最終更新日:2025/4/8

ニチモウバイオティックス(株)【ニチモウグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 医療用機器・医療関連
  • 受託開発
  • 化粧品
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
営業先は、食品メーカー、商社、百貨店、クリニック、相談薬局など。ルート営業が基本で、新規獲得は飛び込みではなく、展示会や既存顧客からの引き合いで行っている。
PHOTO
残業はほとんどが1時間未満、基本的には定時退勤(17時10分)で、仕事帰りに趣味を楽しんだり、食事に行ったり、プライベートな時間も充分取れる働きやすい環境だ。

募集コース

コース名
総合職(提案営業)
当社が開発した食品素材およびオリジナル製品の提案営業、ECサイトの運営管理、各種学会やセミナーの企画運営などを行います。配属先は本人の希望・適正を考慮のうえ、決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 提案営業 ※普通自動車免許(AT限定可)必須

<仕事内容>

1素材ルート営業
健康食品素材を取り扱う営業職です。
■商材/Agly Max、ImmuBalanceなど、自社で開発・製造している大豆由来成分を用いた健康食品素材
■営業先/健康食品メーカー、健康食品素材商社

2薬局・医師ルート営業
■商材/ファイトロゲンEX、Dr.AglyMax‐S(ドクターアグリマックスエス)、アトピスADクリームなど、自社で開発・製造しているサプリメント・化粧品
■営業先/クリニック、相談薬局

3通販ルート営業
■商材/麹菌発酵イソフラボン、アトピスADクリーム、菌活サポート青汁など、自社で開発・製造しているサプリメント・化粧品・健康食品
■営業先/百貨店、通販卸
■自社/ECサイト運営管理

※いずれの営業も既存顧客へのルート営業が基本となります。新規開拓は展示会やセミナー、既存顧客からの紹介、商社などを通じて行っており、飛び込み営業はしておりません。

<入社後の流れ>
最大1年間は研修期間として、取り扱い製品についての研修を受けながら、先輩に同行して仕事の流れを学んでいただきます。習熟スピードが早ければ、1年を待たずに独り立ちをすることも可能です。
研修期間中に上記3種の営業をローテーションで経験し、そこでの適性や本人の希望を考慮したうえで、本配属先を決定します。

また、入社後はサプリメントアドバイザーの資格を取得していただくほか(資格手当あり)、仕事に役立つ資格を取得した場合には報奨金を支給しています。
いずれの資格も合格時の受験料は会社負担、資格手当対象の資格を取得した場合は受講費用も会社が負担しています。

<求める人物像>
商材は、PMSや不妊、更年期、骨粗鬆症、前立腺肥大症などの改善に用いられるものとなっており、医療関係者と関わることもあるため、誠実な対応や継続して学ぶ姿勢が求められます。

また、仕事を与えられるのを待つのではなく、仕事を楽しみながら、自ら考え、行動していく積極性も必要となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

主な業務(往訪・出張以外)
MTG :前週の総括・今週の予定報告、往訪・出張アポなど
会 議 :月間活動報告、予算実績報告、新規案件説明など
展示会 :出展準備・顧客対応など
販促関係:キャンペーンの実施など

選考方法 会社説明会⇒書類選考⇒一次面接⇒適性検査(WEB)⇒二次面接⇒内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 選考中
・エントリーシート(WEB)
選考後
・卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

バイオ、生物、発酵学、農学、化学、応用化学、食品科学など専攻された方歓迎

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)225,000円

225,000円

初任給実績なしのため見込み額

  • 試用期間あり

12カ月 試用期間中の待遇に変更はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(定期代実費/上限あり)
住宅手当(支給要件あり)
資格手当(当社指定の資格取得)
昇給 実績:年1回 4月
賞与 実績:年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日、祝日、夏季休暇、年末年始、会社が定めた休日
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険加入、中退共加入、慶弔金、自己啓発(会社が推奨する資格取得)

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

本社住所:東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町1 7階

勤務時間
  • 9:00~17:10
    実働7.3時間/1日

    休憩時間(昼)50分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒150-0013
東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町1 7階
ニチモウバイオティックス(株)
採用担当 
nbkhr@nichimo.co.jp
URL https://nichimobiotics.co.jp/
E-MAIL nbkhr@nichimo.co.jp
交通機関 JR浜松町駅、営団地下鉄浅草線大門駅、都営地下鉄大江戸線大門駅、徒歩5分

画像からAIがピックアップ

ニチモウバイオティックス(株)【ニチモウグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンニチモウバイオティックス(株)【ニチモウグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニチモウバイオティックス(株)【ニチモウグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ニチモウバイオティックス(株)【ニチモウグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ