最終更新日:2025/4/11

大栄開発(株)【ヤマウホールディングス】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
調査・設計から施工管理、維持管理まで一貫して担える技術力を強みに、地域の財産である社会インフラの構築と減災に取り組み、災害発生時には早急な復旧に貢献している。
PHOTO
残業抑制や有給休暇の取得促進をはじめとするワークライフバランスの向上に加え、禁煙外来の通院費用を会社負担にするなど、健康支援を含めた福利厚生も充実している。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
土木技術職(工務部/建設現場の施工監理) 【学部不問/理系出身者(工学部、農学部、理学部など)歓迎】
特殊土木工事の施工監理業務に携わります。
被災後の復旧や防災・減災工事を主としたインフラ工事を通じて、地域の人々の安心安全な暮らしを支えるお仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木技術職(工務部/建設現場の施工監理)

橋梁、道路、鉄道、ダムなどの土木工事における施工管理職として、施工計画の立案や工事の監督・指導を行います。

<具体的には>
◎設計図書や関係法規、工期などをもとに施工計画(工法、機械設備、電力や給水、工事用道路などの仮設備計画など)を立案
◎施工計画に沿った、施工管理業務(安全・品質・工程・原価管理)全般
◎資機材・協力会社の手配(職人さん・業者さんとも頻繁にやり取り) ほか

★手厚い成長環境を整えています
当社では、「自らが目標を据えて、自発的にスキルアップする人材」の育成のため、技術習得および、技術士やRCCM、地質調査技士、土木施工管理技士、地すべり防止工事士などの資格取得に向けた手厚い支援制度を完備。技能や資格の取得にかかわる講習参加はすべて勤務扱いとし、受講費用や移動などにかかる経費も全額会社が負担するほか、資格取得時には祝金や資格手当も支給。着実なスキルアップを全力で後押ししています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 選考参加時に希望をお伺いいたします。
選考方法 相手の立場になり、考えることのできる「コミュニケーション力」を大切にしています.

弊社が採用に関し大切だと考えている部分。

それは「あなたがどんな人なのか」を重点とし選考面接を行います。
それは公共工事事業に従事する上で、発注者・社員同士だけでなく、地域の方々との連携や交渉が時には必要とする仕事だからです。

相手の立場になって考え理解し、コニュニティーに入ることが出来るスキルと今まで学校で学ばれた知識を重ねあわせ、若いチャレンジ力で弊社の技術力を一緒に高めてくれる人を求めています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート必須
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科

積極採用対象
大学生(理系)、大学院生(理系)

採用予定学科
情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、資源・地球環境系、農業・農学系

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

◆防災・インフラ整備を通して地域に貢献したい人
◆調査・設計・施工・維持管理までインフラ整備事業の幅広い技術を身に着けたい人
◆人と関わる事が好きな人
◆変化を楽しみ、自ら行動できる人

説明会・選考にて交通費支給あり 領収証を持参ください。
訪問いただいた日に現金で同額をお支払いします。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)200,000円

200,000円

大学院了

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・役職手当
・資格手当
・通勤手当
・児童手当(中学生未満の子ども1人につき月額2,000円)
・教育手当(中学・高校生の子ども1人につき月額4,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回以上(7月、12月、期末賞与) ※期末賞与は業績による
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
 有給休暇:10日~40日
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:年間休日125日(2024年度)その他、特別休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他福利厚生:厚生年金基金、確定給付企業年金、総合福祉団体保険
福利厚生:
■ 独身寮完備(水道光熱費込:月額20,000円)
■ 社内イベント実施(社員研修旅行、レクレーション等)
■ 福利厚生規程に基づく各種社員・家族の福祉促進支援
■ 資格取得応援制度あり
諸制度:
定年後の再雇用制度、退職金制度(勤続3年以上)、
育児・介護休暇、社内懇親会、健康診断、インフルエンザ予防接種、
慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、住宅取得祝金、永年勤続祝金等)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡
  • 長崎

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒857-1151
長崎県佐世保市日宇町2690番地
大栄開発(株)
総務部 鶴田
TEL 0956-31-9358

URL home page https://daieikaihatsu.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/daieikaihatsu319358/
E-MAIL info@daieikaihatsu.co.jp
交通機関 最寄駅:JR日宇駅より徒歩6分

画像からAIがピックアップ

大栄開発(株)【ヤマウホールディングス】

似た雰囲気の画像から探すアイコン大栄開発(株)【ヤマウホールディングス】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大栄開発(株)【ヤマウホールディングス】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ