最終更新日:2025/4/4

(株)源麹研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 受託開発
  • 専門店(食品・日用品)
  • 旅行・観光
  • 農林・水産

基本情報

本社
鹿児島県

仕事紹介記事

PHOTO
麹を使った自社製品で、国内外のたくさんの人の力になれるのが一番の喜びであり、やりがいです。(株)源麹研究所だからこそ自分自身が果たせる役割を見つけられます。
PHOTO
社員全員が一通りの職種を経験します。組織全体の仕事の流れを理解しているからこそ、お互いに助け合える。困ったときにスッと差し伸べられる手に安心できる環境です。

募集コース

コース名
総合職コース
学部不問です。転勤はありません。入社後は、希望や適正に応じて配属先を決定。その後、すべての職種を順番に経験します。事業の全体像を理解するとともに、周りと連携した仕事ができるようになるためです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業・販売

主に家畜業界のお客様向けに、当社の飼料などをご提案します。既存のお客様とのルート営業が基本です。具体的な業務は、リピート注文の手配、定期的な訪問による情報提供など。さらに、近隣の農家とアポイントをとり、新規顧客開拓を行います。お客様と丁寧なコミュニケーションをとり、その時々の課題やニーズに応じて、製品をおすすめします。家畜の課題を麹で解決するお手伝いができる仕事です。

■仕事内容
・家畜業界の既存顧客への対応、新規顧客の開拓
・家畜に対する麹の効果のご説明
・お客様の経営課題に見合う麹の利用方法の提案
・新しい情報を発信するニュースレターの作成と配布

■どのように仕事を覚えるか
配属後、約3ヶ月は先輩に同行し、専門知識や営業スタイルを学びます。その後、担当のお客様を割り当てられ、やり取りを重ねながら、課題解決をする仕事の仕方を身につけていく流れです。
海外展開を進めていく上で、世界へ麹を広める仕事のチャンスも得られます。

配属職種2 製造・研究

製品の開発、製造を行う当社の根幹となる部署です。製造担当者は、常に同じ品質のものをつくり続けられるようになることを目指します。基本をきちんと身につけた上で、低コスト化、効率化など業務改善につながるアイディアを出し合います。当社は製造機器もオリジナルのものを使用しており、不具合などがあればメンテナンス業務も。さらに、製造現場で、パートさんなど人員のマネジメントにあたるのも社員の役目です。将来的に品質管理や新製品開発に携わるチャンスも得られます。

■仕事内容
・製造の知識と実務の習得
・安定的な麹の生産
・製造現場の管理
・製造の効率化や低コスト化の提案
・新製品の開発

■どのように仕事を覚えるか
最初の1ヶ月程度は、先輩の仕事を見て、製造プロセスや機械の操作などを覚えます。その後、次の2ヶ月は、横で見守られている状態で、ひとりで業務を実践。問題なくできるようになれば独り立ちという流れです。

配属職種3 総務・経理

お客様のご注文やご要望への対応をはじめ、営業と製造の間に立ち、組織の潤滑油となる仕事です。担当業務は、一般的な総務・経理全般です。例えば、見積書の作成、入金確認など。さらに、海外への輸出のための手続きも行います。会社全体の動きに目を向けて、すべての業務をつなげる役割を担ってもらうため、重要なポジションです。

■仕事内容
・見積書、請求書などお客様向けの各種書類の作成と送付
・経理データの入力
・ご注文やお問合せへの対応
・海外への輸出に関わる手続き

■どのように仕事を覚えるか
製造と営業を経験した後に、総務・経理へ配属します。現場を知っていてこそ、的確なコミュニケーションやフォローが可能です。配属時には、会社全体の業務の流れを把握し、各部署の社員とも関係を築けている状態となっているでしょう。この部署では、先輩からパソコン業務の手順などをひとつずつ順番に教わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    複数回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシートによる書類審査の後
個別もしくはグループでの面接の機会を設けます。
面接内容により選考を決定します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 エントリーシート
履歴書
自己推薦書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方。もしくは、卒業後3年以内の方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系・文系、に関わらず広く募集します。
大学院に関しては理系の方の方が技能を生かしやすいです。

募集内訳 総合職コースでの採用ですが、製造部・営業部・総務部を全て一度は経験してもらいます。その後、技能および適性を判断し各部署に振り分けます。
配属希望は可能な限り考慮しますが、すべての部署での勤務を最低半年経験してもらいます。
各部署2-3名の採用を予定しています。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 本社で行う説明会もしくは選考会にて、鹿児島市内から弊社までの高速バスの往復費用を実費(2024年10月現在:2,800円)支払いで対応いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 本社で行う説明会もしくは選考会(面接含む)にて、交通費を全額支給致します。県外からの新幹線や飛行機、ホテル代金も支給します。実際にお支払い、もしくは予約時に取得したの領収書か購入した金額が分かる書類を持参してください。
インターン未経験の方へ 日程の都合でインターンを希望されたけど、出来なかった学生さん!
エントリーシート提出後、面接までの間にインターンを受ける事も可能にしますので、気軽にエントリーしてくださいね。

採用後の待遇

初任給

(2021年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業・販売、大学卒業

(月給)231,000円

226,000円

5,000円

総務部、大学卒業

(月給)231,000円

226,000円

5,000円

製造部、大学卒業

(月給)215,000円

210,000円

5,000円

交通費手当一律 5,000円(通勤手段、距離に関わらず全員に一律同額支給)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 総務部勤務、大学卒業/基本給( 240,000 円)+交通費(5,000円)/総支給額:245,000円
営業部勤務、大学卒業/基本給( 240,000 円)+交通費(5,000円)+営業成果手当(50,000円)/総支給額:295,000円
諸手当 通勤手当:5,000円/月(一律)
残業手当:残業時間により変動
昇給 年1回、職務技能による昇給診断
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 108日
休日休暇 月9回公休
年5日有給
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険加入
社内フェイシャル美容サロン利用無料
年1回健康診断
社内医師への相談無料
社内医療施設あり
自社商品購入割引
育休・産休取得実績あり
勤務2年以上で会社費用による車両運転資格取得機会あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 鹿児島

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    製造部および総務部のみ

    • 変形労働時間制
    1週間単位
    実働40時間以内/週平均

    営業部の勤務時間です。

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒899-06404
鹿児島県霧島市溝辺町麓876‐15
TEL:0995‐58‐3101
FAX:0995‐58‐3861
担当:総務部 二宮智子
URL https://genkoji.com/
E-MAIL tomoko.n@genkoji.com
交通機関 自家用車
鹿児島空港リムジンバス鹿児島空港より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)源麹研究所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)源麹研究所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)源麹研究所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)源麹研究所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ