最終更新日:2025/4/25

ウィザスグループ【第一ゼミナール・第一学院高等学校】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
従来のデイサービスとは異なる、日常生活の機能向上、維持を目的としたシニアの介護予防につながるデイサービスを展開。
PHOTO
「スムーズに歩けるようになり毎日が楽しい!」身体が動くと心も軽くなる、そんな明るい日常づくりを支援。

募集コース

コース名
Careコース(ヘルスケア事業)
"何歳になっても活躍できる人づくり”を目指してヘルスケア事業を展開。
「できること」を増やし、フィットネスジムのような新しいカタチのデイサービスを提供します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 「人創り」に関わる総合職(予防介護事業)

デイサービスの現場からスタートしますが、その後は多様なキャリアが広がっています。
施設運営や後進の育成など、様々な仕事に携わることができます。

【介護予防デイサービス】
従来のデイサービスとは異なる、「運動習慣を身に付ける」ことを重視したサービスを展開。
「まだまだ現役」「これからを楽しみたい」という利用者様に、
「フィットネス」や「スポーツジム」感覚で積極的にご利用いただいています。

そのため、入浴・食事・排泄等の介助業務はありません。
介護が必要になるその前に、運動機能を高めていきいきとした生活を送れるように支援いただきます。

【介護予防プログラム】
厚生労働省部加担研究班発行「運動器の機能向上マニュアル」に基づき、
早稲田大学エルダリー・ヘルス研究所で研究された介護予防プログラムを実践しています。

※全社共通

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

ウィザスグループでは、1/1の就活を実施しています!
これは、ウィザスグループの教育理念である1/1の教育に沿って、就活生の皆さんにも1人1人に目を向け、寄り添っていきたいという想いが込められています。

各選考はいずれも、「皆さん1人1人のことをしっかりと理解したうえで選考を進めていきたい」という想いから、設定された内容となっております!

また、選考の中で面談の機会も設定しております。
こちらでは、皆さんの希望や悩みをしっかりとお聞きして、不安を解消できればと思っております。ぜひたくさんお話ししましょう!

募集コースの選択方法 説明会後の選考案内で選択可能
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、筆記試験、適性検査、個人面接等
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書ほか
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

対象:2026年春四年制大学以上卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方(文理不問)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 役員面接実施場所により、交通費支給の可能性あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)210,000円

210,000円

※全社共通

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月(勤務条件の変更なし)
※全社共通

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当(全額支給)
■時間外手当・休日出勤手当
■扶養手当(扶養家族の人数に応じて支給)
■別居手当・帰省手当(単身赴任者)
■出張手当(出張先・宿泊数に応じて支給)など
昇給 昇給 年1回(4月)
昇格 年1回(10月)

※昇格については、半期ごとに各人が設定している目標設定内容を基に達成度合いに応じて決定していきます。
賞与 年2回(7月・12月)
休日休暇 ■週休2日
■夏期・年末年始休暇
■年次有給休暇(初年度10日)
■誕生日・記念日休暇
■特別休暇
■慶弔休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

≪働く環境に関する制度等≫
■社員持株会
■交通費全額支給(上限なし)
■出張手当(旅費とは別途支給)
■財形貯蓄制度
■借り上げ社宅制度
※配属の際に引越しが必要な場合、賃貸物件を法人で契約します。
諸費用などは全て会社負担、基本的には月々の家賃の半額を会社負担します。(上限あり)
■転居支度金
■自己申告制度(部門を越えた異動を含む、異動希望や業務状況の申請制度)
■ウィザスグループ変革提案制度(新規事業提案等、様々な業務提案)
■産休、育児休業制度 ★男性取得実績アリ
■介護休暇制度 ★男性取得実績アリ
■短時間勤務制度


≪自己啓発に関する制度等≫
■ST(研修)活動※別途詳細記載
■社内大学ViViユニバーシティ
■非常勤講師向けViViアカデミー
■アメーバ経営導入
■英会話学校優待制度
■自己啓発図書カード購入補助
■検定・各種試験受験料補助
■会社負担での社外研修参加
■グループ内企業で取得可能な資格に関する一部取得支援


≪公私の支援に関する制度等≫
■誕生日/記念日休暇制度
■お祝い金制度(結婚・出産・入学)
■福利厚生サービス制度 「えらべる倶楽部」
■自社保養所(淡路島)
■年会費無料ゴールドカード
■インフルエンザ予防接種補助
■社員持株会

≪社員交流活性化に関する制度等≫
■運営方針策定会議(全社員参加での年2回開催会議)
■部活動補助
■懇親会費補助
■周年社員旅行

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 大阪

ウィザスイーライフ堺宮山台:大阪府堺市南区深阪南340-3
ウィザスイーライフ堺津久野:大阪府堺市西区津久野町3-31-10
ウィザスイーライフ堺北野田:大阪府堺市東区北野田516-3
ウィザスイーライフ堺三国ヶ丘:大阪府堺市北区長曽根町1627-1ラ・フォーレしんかな1F
ウィザスイーライフ河内長野:大阪府河内長野市原町4-2-15
ウィザスイーライフ深井:大阪府堺市中区深井清水町3821第一ゼミナール深井ビル 1F
ウィザスイーライフ富田林:大阪府富田林市向陽台五丁目4番26号

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
内定者育成プログラム ウィザスでは、内定者育成プログラム、いわゆる入社前研修を、「ST0(ゼロ)プログラム」と表現しています。

「0(ゼロ)」は、入社”前”を表していますが、「無」の概念を表す言葉であり、「無」であるからこそ、みなさんの成長や飛躍の可能性は無限である、という考えが込められています。

社会人としての基本マナーはもちろん、模擬授業を実施して教科マスターから詳細なフィードバックを行い、教室運営の基本や保護者連携のポイントなどもしっかり伝えていきますので、講師未経験の方も安心して春のデビューを迎えられます!

この研修を通じて、共に切磋琢磨する同期の仲間たちとのつながりもグッと深まります。内定者の方々が充実した日々を送れるよう全力でサポートします。

問合せ先

問合せ先 〒541-0051
大阪市中央区備後町3丁目6番2号 KFセンタービル4F
人財採用チーム
TEL:06-6264-4156(平日10:00~18:00)
URL https://saiyo.with-us.co.jp/
E-MAIL jinji-saiyo@with-us.co.jp
交通機関 大阪メトロ 御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩約1分

画像からAIがピックアップ

ウィザスグループ【第一ゼミナール・第一学院高等学校】

似た雰囲気の画像から探すアイコンウィザスグループ【第一ゼミナール・第一学院高等学校】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ウィザスグループ【第一ゼミナール・第一学院高等学校】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ