予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
"配車業務や倉庫管理、配送手配業務などを通して、物流現場全体をコントロールする役割を担います。◆配車業務各営業所トラック20~30台のルート選択、ドライバーへの指示出しなどの運行管理を行います。効率的な配送プランにより利益に直結する重要な仕事です。自身で担当を持ちながら経験を積んでいただきますが、先輩に質問がしやすい環境です。運行管理者の資格については補助制度がございます。◆倉庫管理荷主様の依頼のもとに、預かっている荷物の入出庫を作業スタッフに指示します。倉庫管理システムへの入力、管理業務を行います。◆配送手配業務荷主様からの出庫・配送指示に従って、配送手配を行います。数量によりトラック、鉄道、宅配便などの配送手段を選択し配送指示を行います。入社後は、社会人マナーを学び、会社全体への理解を深める3日間の研修に参加します。その後は、それぞれの配属先でOJTを通して実践スキルを身につけます。ジョブローテーションを通して幅広い仕事を経験し、物流の仕事全体への理解を深めていきます。自身の目指す役職・役割を達成するためのキャリアパスを用意しており、係長から課長代理、課長とキャリアアップしていける環境です。
"会社運営に欠かすことができない、バックオフィス業務全般に携わります。総務、経理全般をみていただきます。社会保険・雇用保険の手続き、経費精算、勤怠管理及び各支店の経理担当として、請求書の発行・入出金管理、各支店の営業報告作成を行っていただきます。経理業務は、専用の経理ソフトで管理していただきます。仕事については、先輩が付きっ切りで教えていきます。ひとつずつステップをふんで教えていきますので安心してください。ますは、基本的な経理業務の流れを把握していただき、入力作業からはじめて、慣れてきた段階である程度全般的な業務をみていただきます。従業員のより働きやすい職場にするための提案など、働いている方を助けられる仕事を行っていただきますので、従業員から感謝されるときはやりがいを感じていただけます。衛生管理者など業務に沿った資格取得については、補助制度があります。 入社後の流れは、3日間の研修に参加して社会人マナーを学び、会社全体への理解を深めます。総務と経理の垣根を越えて幅広い業務に携わり、バックオフィス業務全体への理解を深めていき、係長から課長代理、課長と長期的にキャリアを形成し、将来的には総務もしくは経理の責任者を目指してください。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大卒、大学院卒
(月給)214,670円
194,670円
20,000円
短大、専門卒
(月給)213,170円
193,170円
資格手当 一律20,000円
社会保険完備