最終更新日:2025/4/7

栃南通運(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
栃木県
資本金
5,000万円
売上高
13億円(2024年度3月)
従業員
105名
募集人数
1~5名

CARRY THE TRUST ~ お客さまの信頼を運ぶ、栃南通運

【事務職採用】【小山市で働きたい】【幹部候補】ぜひ一度お話聞きませんか? (2025/04/07更新)

伝言板画像

はじめまして!
ご覧いただきありがとうございます!


この度、特別に新卒採用をはじめました!

~こんな方におすすめ~
・小山市で働きたい方
・物流業界に関心のある方
・やりたいことがまだ決まっていない方
・将来幹部を目指したい方
・仕事とプライベートを両立させたい方

まずは弊社の会社説明会を聞いてみませんか?

ご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    公共性の高い事業を通して広く社会に貢献でき、大きな働きがいを味わえます。

  • キャリア

    管理職・幹部候補として事務・配車・倉庫管理・配送手配などを、ジョブローテーションで習得できます。

  • 安定性・将来性

    明治時代の1889年から物流ビジネスを手がけており、創業130年の歴史があります。

会社紹介記事

PHOTO
130年以上の歴史を誇る老舗の物流企業として、盤石の経営基盤を確立。環境配慮型の鉄道コンテナ輸送を強みに全国ネットワークを有し、大手企業と安定取引を行っている。
PHOTO
産業界や人々の暮らしの当たり前を守り、社会インフラを支える重要な仕事。新卒社員は管理職・幹部候補として、配車・倉庫管理・配送手配や総務・経理などに携わる。

【管理職・幹部候補】130年以上の歴史を誇る老舗物流企業の未来を担う人材へ!

PHOTO

「現状に満足することなく、今後は組織力を強化し、さらなる事業拡大を目指していく予定。同時に、働きがいを持って頑張れる職場づくりにも注力していきます」と本田社長。

★地球にやさしい物流サービスを提供

明治時代の1889年から物流ビジネスを手がけてきた当社。鉄道のコンテナを利用し、お客様まで輸送するモーダルシフトを強みとし、発展を遂げてきました。長年にわたって、地球にやさしい物流サービスを提供しています。当社では栃木県内に12棟(約5,000坪)の倉庫を保有しており、お客様の大切な荷物を保管し、ニーズに合わせてスピーディに輸送できる体制を整えています。

★世の中の当たり前を支える仕事

BtoBの物流ビジネスに特化しています。幅広い業界の大手企業から高い信頼を獲ており、食品、自動車部品、住宅部材など、人々の暮らしに身近なアイテムも多く扱っています。小・中学校の学校給食の配送を手がけているのも特徴。公共性の高い事業を通して広く社会に貢献できるので、大きな働きがいを味わえます。

★ジョブローテーションで幅広いスキルを習得

これから入社される方には、管理職・幹部候補としての活躍を期待しています。配車・倉庫管理・配送手配など、物流の最前線をコントロールする総合職、総務や経理などを通して、会社のバックヤードを支える業務職を募集します。ジョブローテーションで幅広いスキルを身につけ、係長から課長代理、課長と、キャリアアップを目指せます。ドライバーが中心の会社で、事務系の社員は25名程度で定着率が高く、これから入社される方は当社の未来を担う人材へと成長できる環境です。

★大切なのはコミュニケーションをとることや探究心

全員の顔と名前が一致する100名規模の当社は、家庭的な雰囲気の職場です。質問や相談がしやすく、安心して働けます。人材育成にも注力しており、私自ら講師として管理職・幹部候補を研修しています。当社の仕事は一人で完結できるものではありません。求める人物像はコミュニケーションをとることが好きで、協調性を持って仕事に取り組める方です。探究心を大切にしながら新しいチャレンジに取り組んでくれる方を歓迎いたします。

〈本田 達郎/代表取締役社長〉

会社データ

プロフィール

栃南通運は明治22年(1889年)に内国通運(現日本通運)取引店として栃木県小山市に創業いたしました。鉄道輸送とともに発展をし、それ以降、時代の変化に伴い、トラック輸送、倉庫業などに力を入れてきました。
現在では、運輸業界で問題になっているドライバー不足や環境配慮によるトラック輸送から鉄道輸送へ切り替える「モーダルシフト」が広まっており、再び鉄道による貨物輸送が見直されてきています。そうした時代の流れにも栃南通運はお応えしています。
弊社ではさまざまなネットワークを駆使して日本全国への輸送を可能にし、創業130年の経験による専門輸送、環境に優しい鉄道コンテナ輸送、そして、多様なニーズに応える倉庫保管など、お客さまへ最善の物流提案をしていくよう務めています。

事業内容
・貨物運送取扱事業
・貨物自動車運送事業
・鉄道利用運送事業
・倉庫業
・産業廃棄物収集運搬業
・損害保険代理業
・不動産賃貸借業

PHOTO

本社郵便番号 323-0025
本社所在地 栃木県小山市城山町3-4-3栃南ビル1号館5階
本社電話番号 0285-23-2255
創業 1889年
設立 1943年
資本金 5,000万円
従業員 105名
売上高 13億円(2024年度3月)
事業所 本  社     栃木県小山市城山町3-4-3栃南ビル1号館5階
<宇都宮貨物ターミナル支店>
石橋物流センター 栃木県下野市下石橋510-2
コンテナ課    栃木県河内郡上三川町多功2970A-2
大光寺営業所   栃木県栃木市大光寺町3521-3
<小 山 支 店>
小山物流センター 栃木県小山市横倉1245-6
出井倉庫     栃木県小山市出井1533-5
 

主な取引先 ・トヨタホーム株式会社
・ 日本通運株式会社
・ ロジスティード株式会社
・アシードビバレッジプラス株式会社
・ アシードブリュー株式会社
・ SBS古河物流株式会社
・ 協栄物流株式会社
・ 三本珈琲株式会社
・ DHLサプライチェーン株式会社
・ 向島流通サービス株式会社
・ トヨタモビリティパーツ株式会社
・ 小山市役所
・ ニチレキ株式会社
関連会社 栃南商事株式会社
両毛興業有限会社
沿革
  • 1889年
    • 小山駅前に内国通運(現日本通運)取引店として「西村運 送店」を創業
  • 1943年
    • 7駅8運送店の地区統合により「栃南通運」を設立
  • 1949年
    • 倉庫業開始
  • 1967年
    • 石橋町に「石橋輸送センター」(現石橋物流センター) 開設
  • 1968年
    • 小山市に「小山輸送センター」(現小山物流センター) 開設
  • 1972年
    • 国鉄宇都宮貨物ターミナル駅開設に伴い、石橋支店、小金井支店を統合し、「宇都宮貨物ターミナル支店」を開設
  • 1977年
    • 小山市に 「小山支店 出井倉庫」 開設
  • 1989年
    • 栃木市に「大光寺営業所」 開設
  • 1991年
    • 石橋物流センター 3号倉庫竣工
  • 1997年
    • 小山物流センター 事務所新設
      小山物流センター 5号定温倉庫竣工
  • 2001年
    • 小山支店 出井倉庫 事務所新設
  • 2003年
    • 産業廃棄物収集運搬業取得
  • 2016年
    • 茨城県常総市に「常総営業所」 開設
  • 2019年
    • 石橋物流センター 事務所新設
      石橋物流センター 新1号倉庫竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (13名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・若手社員研修
・幹部候補生研修
・女性社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
なし
メンター制度 制度なし
なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

白鴎大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ー    ー    ー
短大卒  ー    ―    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283199/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

栃南通運(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン栃南通運(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

栃南通運(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 栃南通運(株)の会社概要