予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
マーケティングや営業を介した情報収集を通じて、市場やクライアントのニーズに応える商品づくりを行います。<具体的には>◎自社商品(ナショナルブランド商品)やOEM商品(プライベートブランド商品)の企画開発◎市場調査◎商品パッケージのデザイン・内容表示の設計 ほか★次なる健康麦ごはんブームの仕掛け人に!今後の事業の可能性を切り拓く立役者として、期待されるポジション。営業に同行して商品説明を行ったり、展示会に出展したりする機会も多いため、知識や発想力だけでなく、フットワークの軽さやコミュニケーション能力も存分に活かせます。
国際規格(FSSC22000)の運用をベースに、商品の規格から原料、委託・仕入れ、製造・検査工程、在庫管理・出荷に至るまで、「麦のいしばし」ブランドの安心・安全をマネジメントします。<具体的には>◎原材料検査◎製造工程のチェック◎微生物検査◎国際規格(FSSC22000)に基づく、各部門の安全マニュアルの作成◎各種検査書類の作成 ほか消費者の安心安全を守り、100余年にわたり築き上げられた「麦のいしばし」ブランドへの信頼をさらに大きく育てます。ワンフロアの社内は、気軽に声をかけ合える雰囲気なので、日常の報告・連絡・相談がとてもスムーズです。★知識ゼロからでも活躍できる!万全の成長環境日々のOJTによるバックアップに加え、外部セミナーへの参加や資格取得を支援する仕組みも万全。出身学部を問わず、誰でも安心して挑戦できる環境が整っています。
原料の調達・搬入から製造、出荷・納入までの流れを緻密に調整し、健全かつ円滑な製造・販売の流れをコントロールします。<具体的には>◎原料の手配・調達~搬入の手配◎受注管理(データ入力、伝票発行)◎在庫・出庫管理(在庫確認、出荷手配) ほか★調整力を発揮し、迅速&確実に商品をお届け!最大の使命は、原料の調達から製造、出荷までの一連の工程管理を通じて、お客さまのもとに確実・円滑に商品をお届けすること。天候や物流インフラのひっ迫、あるいは想定以上の注文が殺到するような状況下では、業務事務の的確な”調整力”が頼みの綱となります。滞りなくお客さまの要望に応えられたときの達成感はひとしおです。
人事・総務・経理など、ヒト・モノ・カネの管理を通じて、当社の組織運営や各部門のスペシャリストたちの活躍を支えます。<具体的には>▼経理の仕事内容企業の財務健全性を守る要の役割を果たします。◎財務関連の業務全般や、会計記録の管理◎税務申告や納税の手続き、税務関連の記録の管理 税法の変更への適応や税務コンプライアンスの維持、適切な税務処理 企業の資金の流れの管理、キャッシュフローの最適化 資金の入出金の管理、資金調達や運用の計画立案★効率的な資金運用によって企業の財務安定性を高める!企業の戦略立案や意思決定に不可欠な情報を扱う重要な役割を担います!▼総務の仕事内容社内の業務を円滑に進めるためのあらゆる仕事を担当。◎人事労務等に関する書類の作成・管理・保管◎所轄官公庁をはじめ社外の手続きに必要な書類の作成・管理・保管★会社を支えているまさに縁の下の力持ち的な存在!社外の人と円滑な関係を築き、業務がスムーズに進められるように会社を守る役割があります。経営者を筆頭に全社的なコミュニケーションがスムーズに行われるようにサポートする役割を担います!
スーパーマーケットやドラッグストアといった食品小売店や飲食店など、主に既存取引先に対するルート営業を行います。<具体的には>◎当社ナショナルブランド商品の提案◎当社の仕入れルート・生産設備を活用したOEM(プライベートブランド商品)の提案◎飲食店向けのメニュー提案(企画をはじめ他職種と連携し、自社製品を使ったレシピの企画・検討を行います)◎提案資料や見積書などの書類作成 ほかエリアごとに担当者を置きつつ、九州エリアは営業全員でカバー。出張手当てもしっかり支給され、業務後には各地で観光を楽しむ先輩も!
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
特に指定はございません。文理不問でご応募いただけます!
(2024年04月実績)
大卒
(月給)230,000円
230,000円
短大卒
(月給)200,000円
200,000円
専門卒
使用期間3ヶ月※試用期間において、待遇の変化はありません。
国家資格(衛生管理者、フォークリフト運転技能講習ほか法令に準ずる資格)の受験費用は全額会社負担