最終更新日:2025/4/8

日本セミラボ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 試験・分析・測定
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高(直近5年推移)
4,245百万円(2024年12月) ※2,689→3,289→3,854→4,098百万円(2020~2023年)
従業員(直近5年推移)
46名(2025/03/01現在) ※30→33→37→41→43名(2020~2024)
募集人数
1~5名

※高専卒対象 新卒採用実施中!最先端技術に携わることができます!

※高専卒の学生のみが対象 ★最先端技術を学べる現場で希少価値の高いエンジニアを目指そう!★ (2025/03/17更新)

伝言板画像

日本セミラボ株式会社の採用ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

現在、国策の一つとして、日本の半導体市場は大いに活況を呈しており、設備に対する投資が積極的に行われている背景を受けて、おかげさまで弊社の業績はここ数年、堅調に推移(3年連続売上のレコード更新、2025年度もレコード更新予定)いたしております。
そのため、この度、当社として初の新卒採用を実施することにに至りました。
また、新卒の中でも非常に優秀だと考えている高専卒の学生のみを対象に、新卒採用を実施中です♪

当社は半導体測定装置の販売および技術サービスを提供し、最先端技術の現場で活躍する希少価値ならびに市場価値の高いエンジニアを目指す社員を募集しています。

あなたのやる気と情熱を活かし、共に成長しましょう!
社員一同、皆様のご応募を楽しみにお待ちいたしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    直行直帰や時差出勤などの柔軟な働き方の他、時短勤務や産休・育児休暇の実績もあり、働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    半導体製造の評価・解析装置で世界シェアを保持し、他社にまねのできない最先端技術が駆使されています。

  • 安定性・将来性

    半導体製造の評価・解析装置で世界シェアを保持し、日本の半導体関連メーカーに導入されています。

会社紹介記事

PHOTO
1987年創立。本社をハンガリーに構え、ワールドワイドに事業展開するSEMILAB社の日本法人。先端の技術力と妥協のない姿勢で確固たる地位を築いている。
PHOTO
自由な風土と組織力を併せ持つ働きやすい会社。チームワークを重視し、案件進捗や課題はミーティングを実施して全員で共有。お互いに連携、サポートをしながら取り組む。

世界トップシェアを誇る半導体製造の測定・評価・解析装置メーカーの日本法人です

PHOTO

「個々の意見や個性を理解し、尊重し合うことを重視する社風。上下間の壁がなく、社長のことは『田平さん』とさん付けで呼んでいます」と話す総務人事の岩井。

日本セミラボは、半導体製造の測定・評価・解析装置で世界トップクラス(※)のシェアを誇り、ハンガリーに本社を置きながらワールドワイドに事業展開をするSemilab社の日本法人です。当社では国内における装置の新規導入、設置、修理、保守までを一貫して行っており、大手半導体関連メーカーや公的研究機関、大学などの教育機関といった多くのお客様からお取引いただいております。企業理念は「当社だけの『Only One スキーム』でお客様の期待に応える」であり、幅広いラインナップと技術力で、お客様のビジネスに貢献してきました。特に近年は、国策の一環として日本の半導体市場が活況を呈しており、設備投資が積極的に行われていることから、当社の業績も堅調に推移しています。

海外企業の日本法人というと、国内企業と違う点が多いのではないかと思われるかもしれませんが、当社は役員が日本人であり、お客様も日本企業なので、大きな違いはありません。ただ、マニュアルが英語表記だったり、ハンガリー本社とのオンラインミーティングが英語だったりと英語を使う機会は多いです。また、社員一人ひとりの価値観や個性を尊重し、年次や役職に関係なく自由にコミュニケーションを取ることができるオープンな社風です。働き方についても、直行直帰や時差出勤などを取り入れることで、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が実現できます。

現在は24名のエンジニアが在籍し、先端技術と専門知識を持ち合わせたプロフェッショナルとして活躍しています。装置の設置や修理など、多くの業務を客先で行いますが、チームワークを非常に重視しており、一人で悩むことがないように案件の進捗状況や課題などは関係者全員で共有し、お互いにサポートし合える体制を整えています。

当社ではこれまで、即戦力となる人材を中途採用してきましたが、「Only One スキーム」を次世代に継承してさらなる発展を実現するため、新卒採用を行うことにしました。新卒で入社した方にはじっくりと時間をかけて教育を行い、技術者という仕事の魅力やおもしろさを味わいながら、着実に成長して欲しいと考えています。私たちにしかできない「Only One スキーム」で半導体市場を盛り上げてくれる、新しい仲間との出会いを心待ちにしております。
(※)2025年3月マイナビ調べ

(大坪宏一/テクニカルセクションマネージャー/2009年入社)

会社データ

プロフィール

● 直行直帰、時差出勤など働き方に柔軟性のある自由な風土ならびにOne Teamの組織力を併せ持つ働 きやすい会社である

●チームワークを重視しているため、案件の進捗状況や課題などは関係者全員で共有、お互いに連携 ・サポートしあいながらミッション成功へと共に歩む雰囲気がある

● 個人を尊重し個性を生かせる、上下間の壁がない心理的安全性を感じる職場環境

●お互いの相違(個性)を理解し、認め合う(補完しあう)ことを重視

● 役職・肩書で呼び合うことはない
※社長も、田平さんと呼んでます

● 中途入社社員率100%

● ワークライフバランスに理解のある会社である

● 会社の意思決定スピードが速い(本社代表の信頼が厚い)

● 弊社代表の口癖『 One for All, All for one, One Team ! 』
一人は皆のために、皆は一つの目的達成のためにをモットーに取り組んでいる会社である

事業内容
当社は、本社をハンガリーに構えワールドワイドに事業展開するSemilab社の日本法人で、1987年に設立され、すでに創業37年となりました。今では、半導体製造の評価・解析装置で世界トップクラスのシェアを保持し、日本の半導体関連メーカーの多くに、Semilab社製品を導入していただいております。

また、弊社が取り扱う評価・解析装置は、他社にまねのできないディープ且つ最先端な技術が駆使された装置のため、ハンガリー本社では、世界各地から多数の物理学者・スペシャリストを採用(日本セミラボも3名の博士号取得者が在籍)、現在のワールドワイド全体の社員数は、約1,600名となりました。

現在、国策の一つとして、日本の半導体市場は大いに活況を呈しており、設備に対する投資が積極的に行われている背景を受けて、おかげさまで弊社の業績はここ数年、堅調に推移いたしております。今後もこれまでに培ったノウハウをさらに活かしつつ、セミラボにしかできない『Only One スキーム』で、お客さまからの期待に応えられる企業であり続けたいと考えております。
本社郵便番号 222-0033
本社所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10 YS新横浜ビル1階&6階
本社電話番号 045-620-7960
設立 1987年5月 日本エス・エス・エム株式会社
商号変更 2009年10月 日本セミラボ株式会社
資本金 1,000万円
従業員(直近5年推移) 46名(2025/03/01現在)
※30→33→37→41→43名(2020~2024)
売上高(直近5年推移) 4,245百万円(2024年12月)
※2,689→3,289→3,854→4,098百万円(2020~2023年)
業績(直近5年推移) 4,245百万円(2024年12月決算)
4,098百万円(2023年12月決算)
3,854百万円(2022年12月決算)
3,289百万円(2021年12月決算)
2,689百万円(2020年12月決算)
株主構成 100% Semilab Semiconductor Physics Laboratory Co. Ltd.
主な取引先 信越半導体
SUMCO
ルネサス エレクトロニクス
キオクシア
レゾナック
プロテリアル 他
関連会社 Semilab Semiconductor Physics Laboratory Co. Ltd.
沿革
  • 1987年
    • 米国Solid State Measurements社の日本法人:日本エス・エス・エム株式会社として設立。
      自動拡がり抵抗測定装置(深さ方向キャリア濃度プロファイル測定用)の販売を開始。
  • 1990年
    • 水銀プローブCV-IV測定装置の取り扱いを開始。
      ※ハンガリーサイエンスアカデミーから独立し、ハンガリーにてSEMILAB社が創業
  • 2008年
    • SEMILAB社が(米)Solid State Measurements社を買収。
      日本法人である日本エス・エス・エム株式会社も、SEMILAB社のグループ会社となる。
  • 2009年
    • SEMILAB社が(仏)Sopra社、(米)AMS社、(米)QC Solution社を買収。
      10月に、商号を『日本セミラボ株式会社』に変更し、事務所を町田に移転。
  • 2010年
    • 現代表取締役 田平博志就任。 
  • 2012年
    • 8月に、事務所を新横浜(現住所)に移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 35 8 43
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    2.9%

    女性

    12.5%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
各種研修受講制度、半導体・エンジニアなど能力開発に基づく各種研修や通信教育
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関係するセミナー・研修費用は全額会社負担、TOEIC報奨金制度など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1ヶ月、6ヶ月、1年など定期的に人事担当や教育担当との面談の実施など
社内検定制度 制度あり
TOEIC報奨金制度

採用実績

採用実績(学校)

新卒採用初年度のため該当実績なし

採用実績(人数) 新卒採用初年度のため該当実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284011/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本セミラボ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本セミラボ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本セミラボ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本セミラボ(株)の会社概要