最終更新日:2025/5/22

ティーペック(株)

  • 正社員

業種

  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
2億5000万円
売上高
50億6400万円(2024年8月期)
従業員
493名(2024年11月現在)※そのうち200名はコンタクトセンターの契約社員など
募集人数
1~5名

【ホワイト500認定企業】電話健康相談サービスのパイオニア企業#選考直結型説明会開催中#書類選考なし#内定まで最短2週間《AIGグループ》

  • 積極的に受付中

2026年卒積極採用中!#内々定まで最短2週間#書類選考なし (2025/05/22更新)

伝言板画像

★会社説明会:5月28日(水) 、6月5日(木)、6月16日(月)に実施予定★

弊社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
"こころ"と"からだ"の健康を支えるサービスを通して、
【日本の新しい健康インフラになる】ことを目指している企業です。

「社会貢献性の高いお仕事がしたい」「健康経営に興味がある」
そんな思いをお持ちの方、是非一度会社説明会へご参加ください。

あなたからのエントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「日本の新しい健康インフラになる」をビジョンに掲げ、健康・医療の問題を解決しています。

  • 製品・サービス力

    自治体、健康保険組合、大学など学校法人や企業等にサービスを提供し、契約実績は約1500団体にのぼります。

  • 職場環境

    健康経営を提供する企業として、自社社員も心身ともに健康な状態で仕事ができる環境を実現しています。

会社紹介記事

PHOTO
ティーペックのロゴマークは、創業以来大切にしてきた「つながり」を象徴し、利用者と医師、医療機関、専門家をしっかりと繋ぐ役割を表現しています。
PHOTO
世代問わず誰もが中心となり活躍する職場で、和気あいあいとした社風が特徴です。チームワークを大切にしながら、確実に成長できる環境が整っています。

時流の変化やニーズをキャッチし、次々と新しいサービスをお客様へ。

PHOTO

部門間での活発なコミュニケーションを通じて、常に時代のニーズに応えるサービスを追求しています。

「ティーペック株式会社」は1989年に設立して以来、官公庁や自治体、企業・団体への健康経営の支援を目的とし、健康相談事業を軸とした各種医療関連サービスを提供している会社です。

サービス領域が広くてピンとこない方も多いかもしれませんが、代表的な実績としては、国内に先がけて立ち上げた「電話による365日24時間体制の健康・医療に関する相談サービス」が挙げられます。現在は「ハロー健康相談24(R)」でドクター・看護師・保健師などの医療関係者が健康・医療・メンタルヘルス・育児・介護関連の不安に関する相談を受け付け、さまざまな分野の医師や医療機関との連携によるセカンドオピニオン手配サービス「ドクターオブドクターズネットワーク(R)」によって皆さまの健康づくりに貢献しています。

「健康と医療に関する問題解決」をミッションとして掲げる私たちは、健康・医療のサポート分野におけるリーディングカンパニーとして、個人・企業・社会の声に耳を傾けながら、新しいサービスを次々と開発・提供してきました。現在は従業員の定着率アップに欠かせない「ストレスチェック」や「ハラスメント対策」、メンタルヘルス対策の教育研修、健康(女性の健康・がんと仕事の両立・禁煙など)の推進に向けた教育研修など、サービス領域は拡大の一途に。今では1500以上の団体が当社のサービスを利用しています。

人手不足、従業員の高齢化、国民医療費の増大…日本が数々の社会問題に直面する中、従業員の健康を経営戦略の一環として重視する流れは加速し、当社が提供するサービスの市場規模は末広がりになることは確実。私たちはこれからも、日本社会の未来に向けて重要な使命を背負っている自覚を持ち、「日本の新しい健康インフラ」を目指して果敢にチャレンジします。

今回の新卒採用においても、健康・医療サービスを通じた社会貢献に興味があり、柔軟な発想と行動力で事業の未来を切りひらく気概をもった皆さんのエントリーをお待ちしています。

会社データ

プロフィール

――――――――――――――――
健康経営コンサルティング自己宣言
――――――――――――――――
お客様の健康を推進するためには、まずサービスを提供する側が健康でなくてはならない―。そんな考えから、私たちは社員がイキイキと働ける環境づくりに取り組んできました。「健康経営コンサルティング自己宣言」とは、認定取得のみを目的とせず、「人も組織も健康に」の実現を目指し、当社の従業員とそのご家族が心身ともに健康であり続けるためのサポートと、従業員がパフォーマンスを発揮できる職場環境づくりに取り組むこと。
社員参加型の健康経営推進体制「ティーペックモデル」のもと、「生活習慣病対策」「メンタルヘルス対策」「がん対策」「女性の健康対策」「禁煙対策」「認知症対策」の観点から従業員の健康を促進しています。
<健康経営の取り組みと成果の一例>
◎健康経営優良法人(ホワイト500)制度に認定(2017年~2025年)
◎従業員の喫煙率0%を達成(2015年)
◎東京都『がん患者の治療と仕事の両立への優良な取組を行う企業表彰』優良賞(2015年)

―――――――――――――――――
社員同士の盛んなコミュニケーション
―――――――――――――――――
社内は部門・職域(営業職や事務職)の垣根を超えてコミュニケーションをとる風土があり、お互いに誘いあって週末にイベントに参加したり、山に登りに行ったりする社員も。交流の場で築いた人間関係を日々の業務に活かしています。先輩社員・後輩社員のつながりも強く、新入社員の成長をしっかりとサポートするカルチャーが根づいています。
この他にも、各部門の活動を発表する全社勉強会の開催や、社内イントラ上の自己紹介ページ、上司と部下の定期的な1on1ミーティングなど、気軽にコミュニケーションがとれる環境をつくっています。

――――――――――――――――
建設的に自己成長できる機会を
――――――――――――――――
常に成長を感じられる環境づくりも、健康経営に欠かせないポイントです。自由に講座を選べる「カフェテリアプラン研修」をはじめ、専門家を招いての「T-PECアカデミー」や、接遇のプロによる「接遇&マナー研修」など、自身をアップデートする学びの場も充実しています。コンサルティング営業職も営業職事務職も全社員が成長を実感しております。

事業内容
★健康相談ほか、各種医療サービスの提供
こころやからだの不安に対して、24時間・年中無休で安心をお届けするサービスを複合的に提供しています。

《健康・医療サポート》
・日常の健康サポート
・メンタルヘルスサポート
・予防・早期発見サポート
・受診・治療サポート

《職場改善・健康経営サポート》
・ストレスチェック・職場改善サポート
・ハラスメント・コンプライアンスサポート
・治療と仕事の両立・職場復帰サポート
・サービス内容に関するQ&A

PHOTO

個人・法人が見やすいように多岐にわたるサービスを各分野ごとに分け、自社サイトで運営、情報発信をしております。

本社郵便番号 110-0005
本社所在地 東京都台東区上野5丁目6番10号 HF上野ビルディング
本社電話番号 03-3839-1257
設立 1989年6月15日
資本金 2億5000万円
従業員 493名(2024年11月現在)※そのうち200名はコンタクトセンターの契約社員など
売上高 50億6400万円(2024年8月期)
事業所 ◎本社・東京支店/東京都台東区上野5丁目6番10号 HF上野ビルディング
◎名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅3丁目24番14号 LCビルディング
◎大阪支店/大阪府大阪市中央区瓦町2丁目6番6号 ミラータワービル
代表者 代表取締役社長兼CEO 鼠家和彦
経営理念 《Vision》
日本の新しい健康インフラになる

《Mission》
「健康と医療に関する問題解決」を通じて、
人々の幸せとよりよい社会づくりに貢献する。

《T-PECの3つの使命》
個人…心身ともに健康な生涯づくりへの貢献
企業…健康経営の増進への貢献
社会…医療に関する社会的問題の解決への貢献
CSR活動 ・災害時などにおけるCSR活動
・T-PEC 医療機関検索(メフィックス)サイト
・年末年始当番医情報
・がん検診推進セミナー・各種医療セミナー
・がん対策推進企業アクションの推進パートナー
・日本乳がんピンクリボン運動オフィシャルサポーター
・日本糖尿病協会賛助会員
・一般社団法人 健康医療相談品質向上協会(AHMC)の活動
平均年齢 39.0歳(2023年時点)
平均勤続年数 9年5ヵ月
沿革
  • 1989年 6月
    • 設立
  • 1989年 10月
    • 「ハロー健康相談24」スタート
  • 1993年 4月
    • ・「メンタルヘルス相談」スタート
      ・大阪支店開設
  • 1995年 1月
    • 阪神・淡路大震災無料健康相談実施(CSR活動)
  • 2000年 4月
    • 有珠山噴火無料健康相談実施(CSR活動)
  • 2001年 4月
    • 「こころのサポートシステム」スタート
  • 2003年 4月
    • 「ドクターズオブドクターズネットワーク」スタート
  • 2004年 12月
    • 新潟県中越沖地震無料健康相談実施(CSR活動)
  • 2005年 5月
    • プライバシーマーク取得
  • 2009年 9月
    • 「メンタルヘルス教育研修プログラム」スタート
  • 2010年 4月
    • メディカルコールセンター(新宿)開設
  • 2011年 3月
    • 「東日本大震災における従業員の心のケア」に関する緊急説明会実施(CSR活動)
  • 2012年 4月
    • 社団法人日本糖尿病協会(糖尿病ブルーサークル運動)の賛助会員に認定
  • 2012年 4月
    • NPO法人J.POSH(乳がんピンクリボン運動)のオフィシャルサポーター企業に認定
  • 2014年 6月
    • 「T-PECストレスチェック」スタート
  • 2015年 3月
    • 東京都「がん患者の治療と仕事の両立への優良な取組を行う企業表彰」の優良賞受賞
  • 2015年 11月
    • 全社員の喫煙率0%達成
  • 2016年 5月
    • 熊本地震無料健康相談実施(CSR活動)
  • 2017年 10月
    • 名古屋支店開設
  • 2018年 4月
    • 「T-PEC健康経営パッケージ」スタート
  • 2018年 7月
    • 西日本豪雨無料健康相談実施(CSR活動)
  • 2019年 6月
    • 「ハラスメント総合プログラム」スタート
  • 2020年 6月
    • 「チャットボット健康相談」スタート
  • 2024年 1月
    • 「スポーツエールカンパニー2024」「令和5年度東京都スポーツ推進企業」に認定(5年連続)
  • 2025年 3月
    • 健康経営優良法人2025(ホワイト500)に認定(9年連続)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 10 15
    取得者 4 10 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    80.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.0%
      (10名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・階層別研修(管理職研修、中堅社員研修、若手社員研修)
・目的別研修(コンプライアンス研修、Pマーク研修、メンタルヘルス研修)
・実務研修(コンタクトセンター接遇マナー研修、各職種向け研修) など
自己啓発支援制度 制度あり
カフェテリアプラン研修:外部研修機関との契約により好きな研修(会場受講型/Web受講型)を受講可能
メンター制度 制度あり
OJT(業務をマンツーマン指導する)担当とは別に、業務外のことを気軽に相談できる専任のメンターが付きます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
誰でもいつでも利用できるキャリアコンサルティング窓口開設中(社内キャリアコンサルタント常駐)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
お茶の水女子大学、成蹊大学、東洋学園大学、武蔵野大学

2025年度卒から新卒採用を開始したため、採用予定となります。

採用実績(人数)        2025年(予定)
-------------------------------------------------
大卒       4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284379/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ティーペック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンティーペック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ティーペック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ティーペック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ティーペック(株)の会社概要