予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
工業・文化財・森林の3部門のお客様の課題を一緒に解決する技術力と営業力を兼ね備えた専門職として、顧客との信頼関係を築くことを目指します。◯当社の販売スタイルは、技術的要素をベースに製品やサービスを提案する「提案営業型」です。◯「文化財」部門の営業をする場合は、市町村や大学、博物館・資料館・美術館がお客様になります。学芸員の資格を持つ社員も多く、北海道から沖縄まで全国各地に出張して活躍しています。【全職種共通】〈入社後の流れ〉◆入社後は、「TAMA協会(一般社団法人首都圏産業活性化協会)」と「東京都中小企業振興公社」が行う新入社員研修に参加して、社会人としての基本を学びます。◆技術系総合コースでは、技術営業・技術製造・技術開発の仕事を、ジョブローテーションで全て経験していただく予定です。その後、一人ひとりの特性をより深められる職種で活躍をしていただきたいと考えています。異なる3つの職種で得た知識や経験は、必ず仕事に役立つはずです。〈こんな人に向いています〉◎学芸員の資格を活かしたい人◎工業・森林・文化財など、幅広い世界に興味がある人◎専門知識がなくても、なにごとにも興味を持って挑戦できる人
自社加工製品や自社サービスの品質を高め、生産プロセスの最適化と、柔軟な発想を元に技術と持続可能な方法を組み合わせることで、お客様や社会の課題解決につながる製品・サービスを提供することを目指します。◯営業職が受注した案件を、実際に製品として形にしていく部署です。◯製造自体は別のスタッフが行うため、基本的に管理業務をしていただきます。〈具体的な仕事内容〉・製品の製造から納品に至るまでの工程管理や在庫管理、人材管理などをしてきます。・業務フローの見直し・生産効率や品質の向上・コストやリードタイムの削減・主な管理して頂く製品・サービとしては、プラスチックダンボールなど樹脂板を中心とした板材の加工、真弧などオリジナル商品、埋蔵文化財(出土品)の洗浄・注記作業など
新しい技術や製品を創り出し、既存の技術を改良します。また、新商品開発担当として、創造力と分析力で市場のニーズを的確にとらえ、革新的な製品を生み出すためにさまざまな経験をしてスキルを得ていきます。当たり前を疑い、新たな価値を見出し、お客様や社会の課題解決につながる製品・サービスを創造していきます。〈具体的な仕事内容〉・新製品・新サービスの開発・新しい技術や製品、サービスの研究・技術的課題の解決、ブラッシュアップ・技術継承・機械メンテナンス、管理など・特許、技術標準の調査取得 ほか
エントリーシート提出
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
グループワーク・グループディスカッションやグループ面接は選考希望者の人数の状況によっても変わります。
(2024年04月実績)
技術系総合職コース
(月給)250,000円
181,800円
68,200円
・固定時間外手当68,200円(45h分)含む 超過分別途支給
・試用期間:6ヵ月間・試用期間中の労働条件:基本的に同じ
・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)・退職金制度・慶弔災害見舞金・資格受験料、資格取得奨励制度、育児介護休業制度
・本社・八王子工場:東京都八王子市元本郷町1-25-5・京都営業所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町93KRP4号館 511号室 ※KRPは京都リサーチパークの略称です・滋賀工場:滋賀県蒲生郡日野町日野第二工業団地7-2