予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名リソースコンサルティング事業部 ビジネスコンサルタント部 セミプロフェッショナル
勤務地東京都
仕事内容営業(企業向け・新規開拓中心)
「AIを活用した新規マッチングサービスの確立!」弊社ではAIを活用した新規マッチングサービスの開発をしております。現在の私の仕事としては上記の新たなマッチングサービスの推進、運用を先陣切って行い確立させることを目的として日々お客様へのヒアリング、社内での調整、営業活動をしております!
「成果と努力の数だけ選択肢は広がります!」私は、前職を退職してこの会社に入社してから、毎年役職を変えながら新しい仕事へ挑戦させてもらっております!このキャッチコピーは弊社のポリシーである「得られる選択肢の数は努力と成果の積み重ね」から記載をしているのですが、文字通りこの会社では努力と成果を積み重ねることで得られる選択肢の幅は広がるのかなと思います!私は入社一年目から半年は成果が出なかったのですが努力を重ねることで成果が出始め、8か月目にはリーダーへ昇格することができました!この実績も弊社のカルチャーがあり、上司が挑戦をさせてくれたからだと感じてます!今は新たな選択肢を広げるべく次なる成果の積み重ねの為努力すること、挑戦することを楽しんでます!
「人間が不要でなくなるビジネスだったから!」IT領域は、いつどの時代も人間が作り上げるものです。また、そこにまつわる人材仲介ビジネスに関しても人間は必要不可欠です。今まさにAIの導入を試みておりますが、それでも人間が不要になることはありません!そんなビジネス形態にとても興味を持ったことがきっかけです。その中でもGOOYAグループを選んだ理由としては、挑戦ができる環境と知ったからです。 若い人が多い会社だからこそ若いうちから他社の30代、40代が経験することを経験できます! そんなGOOYAグループに魅力を感じ入社を決断しました!
1年目:営業チームに配属、同年度1月 リーダーへ昇格2年目:シニアコンサルタントとしてチームのマネジメント、組織運営に携わる3年目:新たな施策であるセクションの責任者として重点顧客に対し売り上げ拡大の仕組みを作成4年目:セミプロフェッショナルとしてAIを活用した新たなマッチングの概念を確立すべく奮闘中
就職活動をするうえで大切なのは、働く上で自分の軸がありその軸(ポリシー・夢・やりたいこと)が叶うかどうかです。 私自身の働く上でのポリシーは「広視柔発常考行笑」「自分が成長できることを楽しむ」といったものがあります。私自身、会社の歯車になりたくないという考えが強く自分が輝けるかどうかが就職活動をする上での軸になっていました!その結果今の自分がいると思います。よく「成長できるか」「挑戦できるか」などを基準にした方がいいという声を多く聞きますが多様化していく社会の中、一番大事なのは「自分の軸が叶うかどうか」なのではないでしょうか。