予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名(株)うすい/PISA塾文系講師
勤務地埼玉県
埼玉のPISA塾という部門で、公立中高一貫校の受験で課される適性検査の対策授業を担当しています。それ以外にも、高校受験合格を目指す中学生たちの指導もします。校舎の運営にも関わっているので、他の講師と密に連携を取りながら、校舎全体の生徒数の推移を見たり、体験授業の案内をしたりと、生徒募集の方面でも力を入れています。また、PISA塾独自のテキストやカリキュラムを作成するなどの教務関連の仕事や、季節講習の企画・運営などのイベント関連の仕事にも携わっています。
まずは生徒の成長が間近で見られることが一番のやりがいです!その成長は、学力面の成長だけではなく、精神面での成長でも言えます。例えば、なかなか人前で発言できなかった子が、だんだんと積極的に手を上げるようになったり、人のことを気にせずに授業中も話してばかりだった生徒が、落ち着きを見せるようになったりするところを見ると、子どもたちの人間的な成長に携われているのだと実感できます。また、うすいでは若手のうちから色々な仕事に触れる機会が多いのですが、業務を任されたり、イベントや教務の長(リーダー)として仕事をしたりすると、自分が会社の末端ではなく、会社の根幹の部分に関わる仕事をしているのだと身の引き締まる思いになります。そのようなときは、自分が会社、引いては社会に貢献ができていると思えるので、やりがいを感じることができます。
もともと教育業界で働くことを考えていたのですが、その際に就活の軸にしていたのが、「生徒が学ぶことを楽しいと思えるような授業ができるかどうか」ということでした。この自分の教育観にうすいの理念が合致していると感じたので、複数の会社から内定をいただいていましたが、うすいに入社することに決めました。また、それ以外にも、新築さながらの社宅を安価で借りられるのも決め手の一つでした。
昨年度に引き続き、リーダーとしての仕事を任される予定ですが、まだまだ長としては新米のため、まずはその仕事を全うできるようにしていきたいと思います。ゆくゆくは頼りになる社員として、後輩や同期だけでなく、先輩社員からも頼られるようになりたいです!
うすいは本当に「人」が良い会社だと思います。困ったことがあったらすぐに相談できますし、それに対して皆さん真摯に答えてくれます。同期とも仲が良く、彼ら彼女らの存在があったからこそ、苦しい時期も乗り越えられたと思います。そんな「人」の良さがうすいの魅力であり、好きなところです。