最終更新日:2025/4/16

JA沖縄中央会(沖縄県農業協同組合中央会)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
有給休暇が取りやすく、つい先日も自らの誕生日に取得。その他、育児休暇や介護休暇の完備など、ライフステージに応じた柔軟な働き方が実現できると思います(名城)
PHOTO
地域に根ざした組織を目指すため、良好な意思疎通へと繋がる他者尊重の精神が根づいている。グループメンバーや行政・農業関係者など、多彩な人脈が得られるのも魅力だ。

募集コース

コース名
総合職コース
皆様には総合職としてご入職いただき、それぞれの適性や希望、能力を最大限に反映したキャリアステップで知見を高め、ゆくゆくは未来の沖縄県農業協同組合中央会を担う幹部候補生としての活躍を期待しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合対策部(総務企画担当)

総合対策部(総務企画担当)は、会内の各部署を取りまとめ、円滑な事業運営を支える部署。JAグループの代表組織として総合調整機能を発揮し、JA内外の他団体との連携や各会議体・イベントの企画・運営を行います。
本会職員が安心して働ける職場環境づくりを福利厚生の充実から実現したりと多彩な業務を担います。また経理部門も内包することから、経理や財務といった重要な経営資源にも携わります。

【全職種共通案内】

いずれの職種も未経験から安心して参加できる充実の研修制度を完備するほか、実務についても簡単な部分からスタートし、徐々に業務領域を広げることから不安に感じる必要はありません。一歩ずつ確認しながら成長して参りましょう。

また、当会では新入職員研修や職能別研修、階層別研修や通信教育など多彩な成長機会を設けているほか、JAグループとしての理解や習熟度を測る社内検定や国家資格などの取得支援も完備しており、無理なく着実な成長が望める万全の環境を整備していますのでご安心ください。

一方、当会がオフィスを構える那覇市壷川のJA会館は、2018年に竣工したばかりの建物。那覇の街並みや美しい海を見渡す沖縄らしい環境であり、建物3階には地域住民も利用可能な食堂があり、多くのJAグループ役職員が利用しています。また事務所内には、コミュニティースペースや休憩室を設けているほか、図書の自由貸出も行っています。JAグループらしい充実した福利厚生も含め、オン・オフ共に魅力的な社会人生活が送れるものと確信しています。

配属職種2 総合対策部(経営支援担当)

経営相談機能を発揮し、JAや専門農協(酪農、養鶏、花卉)が健全な事業運営を行えるよう支援するのが総合対策部(経営支援担当)の業務です。法務や会計、労働関係法令など相談内容は多岐にわたりますが、各農協の課題やニーズに丁寧に寄り添い、個々の事案に最適化したソリューションを提供することで組織の成長や経営基盤の強化に寄与しています。

【全職種共通案内】

いずれの職種も未経験から安心して参加できる充実の研修制度を完備するほか、実務についても簡単な部分からスタートし、徐々に業務領域を広げることから不安に感じる必要はありません。一歩ずつ確認しながら成長して参りましょう。

また、当会では新入職員研修や職能別研修、階層別研修や通信教育など多彩な成長機会を設けているほか、JAグループとしての理解や習熟度を測る社内検定や国家資格などの取得支援も完備しており、無理なく着実な成長が望める万全の環境を整備していますのでご安心ください。

一方、当会がオフィスを構える那覇市壷川のJA会館は、2018年に竣工したばかりの建物。那覇の街並みや美しい海を見渡す沖縄らしい環境であり、建物3階には地域住民も利用可能な食堂があり、多くのJAグループ役職員が利用しています。また事務所内には、コミュニティースペースや休憩室を設けているほか、図書の自由貸出も行っています。JAグループらしい充実した福利厚生も含め、オン・オフ共に魅力的な社会人生活が送れるものと確信しています。

配属職種3 農政営農部

農政営農部では、農業者など組合員の現場の声を丁寧に拾い集め、その声を国政や県政に届けることで、農業者の所得増大や経営安定の実現、また品目別の生産振興対策の強化を通じて営農が維持できるよう尽力しています。さらに会員農協の次世代の担い手確保への取り組みを支援するほか、全国各地の優良事例や取り組みを共有することで持続可能な農業の実現に向けて取り組んでいます。

【全職種共通案内】

いずれの職種も未経験から安心して参加できる充実の研修制度を完備するほか、実務についても簡単な部分からスタートし、徐々に業務領域を広げることから不安に感じる必要はありません。一歩ずつ確認しながら成長して参りましょう。

また、当会では新入職員研修や職能別研修、階層別研修や通信教育など多彩な成長機会を設けているほか、JAグループとしての理解や習熟度を測る社内検定や国家資格などの取得支援も完備しており、無理なく着実な成長が望める万全の環境を整備していますのでご安心ください。

一方、当会がオフィスを構える那覇市壷川のJA会館は、2018年に竣工したばかりの建物。那覇の街並みや美しい海を見渡す沖縄らしい環境であり、建物3階には地域住民も利用可能な食堂があり、多くのJAグループ役職員が利用しています。また事務所内には、コミュニティースペースや休憩室を設けているほか、図書の自由貸出も行っています。JAグループらしい充実した福利厚生も含め、オン・オフ共に魅力的な社会人生活が送れるものと確信しています。

配属職種4 農業労働人材支援センター

農業労働人材支援センターは2018年に発足したばかりの新しい部署であり、労働力支援により農業者の高齢化や担い手不足といった諸問題の解決に向けた取り組みを加速させています。主に、沖縄での就農に興味を持つ外国人材と農業者のマッチングを支援する斡旋業務を行うほか、外国人材の就労に際し必要となる公的手続きなどの支援もワンストップで対応しています。沖縄の農業現場がこれからも持続し、発展できるよう力を注いでいます。

【全職種共通案内】

いずれの職種も未経験から安心して参加できる充実の研修制度を完備するほか、実務についても簡単な部分からスタートし、徐々に業務領域を広げることから不安に感じる必要はありません。一歩ずつ確認しながら成長して参りましょう。

また、当会では新入職員研修や職能別研修、階層別研修や通信教育など多彩な成長機会を設けているほか、JAグループとしての理解や習熟度を測る社内検定や国家資格などの取得支援も完備しており、無理なく着実な成長が望める万全の環境を整備していますのでご安心ください。

一方、当会がオフィスを構える那覇市壷川のJA会館は、2018年に竣工したばかりの建物。那覇の街並みや美しい海を見渡す沖縄らしい環境であり、建物3階には地域住民も利用可能な食堂があり、多くのJAグループ役職員が利用しています。また事務所内には、コミュニティースペースや休憩室を設けているほか、図書の自由貸出も行っています。JAグループらしい充実した福利厚生も含め、オン・オフ共に魅力的な社会人生活が送れるものと確信しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月30日

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、卒業見込み証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【2025実績】総合職(大学院卒)

(月給)195,600円

168,600円

27,000円

【2025実績】総合職(大学卒)

(月給)193,000円

166,000円

27,000円

【2025実績】総合職(短大卒・専門卒)

(月給)175,410円

148,410円

27,000円

調整手当 一律27,000円/月

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、管理職手当、職務手当、夏季及び年末手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 土日祝休み、年末年始
待遇・福利厚生・社内制度

■研修
新入職員研修、職能別・階層別研修、通信教育・各種資格試験 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 JA沖縄中央会 新卒採用担当
〒900-0025 那覇市壺川2-9-1 JA会館8階
TEL:098-831-5105
FAX:098-835-4054

画像からAIがピックアップ

JA沖縄中央会(沖縄県農業協同組合中央会)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJA沖縄中央会(沖縄県農業協同組合中央会)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JA沖縄中央会(沖縄県農業協同組合中央会)と業種や本社が同じ企業を探す。
JA沖縄中央会(沖縄県農業協同組合中央会)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ