最終更新日:2025/4/28

(株)三谷精密

  • 正社員

業種

  • プラスチック
  • 化粧品
  • 薬品
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
福島県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
技術課、品質管理課ともに工場の現場など、関連する部署と常にコミュニケーションを図りながら業務を行い、高品質な製品を製造している。
PHOTO
部品寸法をはじめ数字を扱ったり、図面を見たりする機会が多いが、入社後の研修で身につけることができるので、文系でも理系でも、安心して働くことができる。

募集コース

コース名
製造技術開発コース【勤務地:福島県白河市】
ディスペンサーポンプの製品づくりを担う「技術課」、生産プロセス全体を通して品質を守る「品質管理課」のいずれかの業務を担っていただきます。文系、理系ともに歓迎。希望や適性を考慮して、配属先を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術課

顧客からオーダーがあったディスペンサーポンプの設計開発を担います。顧客とのすり合わせ・見積作成・図面作成を行うほか、金型の作成依頼、金型を使用してつくったプラスチック部品の寸法・仕上がりのチェック、不良部分がないかといった確認を実施。さらに、部品を製品として組んだ際の機能確認、出来栄えの確認などを行い、新しい製品を世に送り出していきます。

顧客の要望に応じて、製品に着色をしたり、ボトルのサイズに合わせて中身を吸い上げるチューブの長さを変えたりといったカスタマイズにも対応します。化粧品などでは、色付きの帯を巻く加飾や全面にアルミを蒸着して質感を出すといった加工を外注で行うケースもあり、そうした仕様の決定・管理を行うことも技術課の仕事。オリジナルの新製品づくりにも携わるほか、仕様書の作成・管理も行い、製品づくりを支えていきます。

<入社後の流れ>
入社後はまず、グループ会社である三谷バルブの茨城工場で、社会人として求められるマナー、心構えなどを学ぶ新入社員研修を実施。その後、白河工場の各部署に配属となります。各部署では、現場での業務を通して、OJTで必要な知識・技術を身につけていきます。技術課では、ノギス(厚さなどを測る測定器)を使用した部品の寸法測定といった基礎的な作業からスタートします。

<当社の特長>
日用品に多く使用されている、ディスペンサーポンプを製造しており、2023年の出荷実績は2億2,000万本で、さらに増える傾向にあります。週休2日制で有給休暇も取りやすく、さらにリフレッシュ休暇などもあり、プライベートも充実させられる環境です。

配属職種2 品質管理課

製品の品質管理および品質保証を担うのが、品質管理課の仕事です。外部から調達する部品の受け入れ検査、顧客へ出荷する前の最終検査を中心に、顧客の品質監査・工場見学・問い合わせへの対応も行います。また、部品を製造する部門、組立を行う部門が使用する標準書の作成・管理も担っています。さらに部品をつくる金型の修正をはじめ、ポンプ部品や生産工程の改良・改善による品質・生産性の向上を目指します。

<入社後の流れ>
入社後はまず、グループ会社である三谷バルブの茨城工場で、社会人として求められるマナー、心構えなどを学ぶ新入社員研修を実施。その後、白河工場の各部署に配属となります。各部署では、現場での業務を通して、OJTで必要な知識・技術を身につけていきます。品質管理課では、部品の受け入れ検査や出荷検査といった基礎的な作業からスタートします。

<当社の特長>
日用品に多く使用されている、ディスペンサーポンプを製造しており、2023年の出荷実績は2億2,000万本で、さらに増える傾向にあります。週休2日制で有給休暇も取りやすく、さらにリフレッシュ休暇などもあり、プライベートも充実させられる環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 ・説明会参加
・選考日設定
・選考(面接、適性試験)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

弊社役員と個人面接を実施致します。落ち着いて自分らしさをアピールして頂ければ良いと思います。
面談後に適性試験(簡単な国語・数学・英語・適性検査)が90分程度御座います。

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

ディスペンサーポンプに関する学問は御座いませんので学部問わずに募集しております。

募集内訳 2026年3月卒業見込み4名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時の交通費は領収書と引き換えに上限3万円まで支給致します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒業

(月給)212,300円

212,300円

大学院卒業

(月給)222,600円

222,600円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
労働条件に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当30000円まで
・皆勤手当5000円
・住宅手当5000~10000円
昇給 ・年1回(4月):昇給率5% (2024年4月実績)
賞与 ・年2回(7月・12月): 2023年度実績 合計4ヶ月分
・期末賞与(2月):売上実績により変動、2023年度実績:30万円(社員一律)
年間休日数 118日
休日休暇 年間休日
・118日程度+計画有休5日で合計123日
・週休二日制で基本土日・祝日が休み(年間5日程度の土曜出勤有)
・お盆と正月に長期休暇有り
待遇・福利厚生・社内制度

制度
各種保険制度・確定拠出年金

リフレッシュ休暇制度
土日を含め最大9連休の休暇申請が2年目以降可能

会社行事
年2回の社員旅行、納涼祭と忘年会の実施

自己啓発
資格取得時に費用の援助

クラブ活動
ゴルフ部

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内での喫煙は喫煙室でのみ可能としております。

勤務地
  • 福島

株式会社三谷精密 白河工場:福島県白河市白坂三輪台1-1

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ・昼休み 12:00~12:50
    ・休憩 15:00~15:10

    2022年からサマータイムを導入しており、5月~9月の期間について該当部署は下記勤務時間に変更になる場合があります。
    ・勤務時間 7:30~16:30
    ・昼休み 12:00~12:50
    ・休憩 15:00~15:10

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒961-0835
福島県白河市白坂三輪台1-1
総務課:篠田 祐(シノダ ユウ)
TEL:0248-28-2906
E-MAIL Y.Shinoda@mitanivalve.com
交通機関 新幹線:新白河駅から車で約10分
鉄道:白坂駅から徒歩15分(約1km)
高速道路:白河インターから車で約10分

画像からAIがピックアップ

(株)三谷精密

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三谷精密の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三谷精密と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三谷精密を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。