予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
少しでも興味をお持ちでしたら、会社説明会や工場見学にご参加ください!みなさんにお会いできることを、心よりお待ちしております。下記日程で説明会を開催しております!予約受付中です!お気軽にご参加ください!・04/17(木)10:00~・04/24(木)10:00~
市場に並んでいるポンプの約3本に1本が三谷製となっており、日常に広く使われておますので安定しています。
「お客さまの希望に沿った製品を製造できるよう、調整を行っています」(小林さん)、「知識ゼロでのスタートでしたが、興味を持って取り組むなかで習得しました」(櫻井さん)
当社で製造しているのは、体積変化で中身を吐出させるディスペンサーポンプ。シャンプー、ハンドソープ、消毒液などよく知られた製品に使用されています。日用品メーカーなどの要望を受けて、ポンプの色や形状をカスタマイズするほか、一からデザインを起こすケースもあります。金型製作から成形・組立までを自社で行っているため、多様なオーダーに応えられることが当社の強み。自分が手がけた新製品が店頭に並んでいるのを目にする時は、大きなやりがいを感じますね。部品として必要なスプリングを含め、オール樹脂で仕上げることでリサイクルしやすくしたり、環境負荷の少ない材料を使用したりと、さらに多くのお客さまに支持される存在となれるよう、研究にも取り組んでいきたいです。(技術管理部 技術課 係長 小林達人さん/2010年入社)県外の大学に進みましたが、地元での就職を考えるなかで当社と出会いました。会社見学では知っている製品がたくさんあり「白河でつくっていたんだ!」と驚くとともに興味を持ちました。大学は文系でしたが、入社当初から3次元CAD図面作成の担当となり、学びながら描いてみると、これが面白くて。今もCADに向かっている時は、仕事をしていると感じないほど楽しいです。新規の製品づくりや金型を一新して製造を行う際には、試作品を3DのX線でスキャンし、寸法を測定します。同時に、製品図面から3Dデータを作成し、その寸法との誤差を調べることが、現在の私の仕事です。製品づくりの最初の重要な工程を担当できていることにやりがいを感じていますが、まだわからないこともたくさんあります。しかし、誰にでも聞きやすい雰囲気ですし、部門の壁を超えて教えてくれるので、安心して業務に当たることができています。私が所属する技術課は、設計から成形、材料についてまで、幅広い知識が必要となり、業務も多様です。現在は測定がメインですが、ゆくゆくは他の業務も覚え、専門性を高めたいと思っています。(技術管理部 技術課 櫻井千鶴さん/2022年入社)
化粧品をはじめ、医薬品、日用品等、身近に使用されているポンプの設計から金型の作製、射出成形、組立までの一貫生産を行っています。一部の部品を製造、販売するのではなく、ポンプメーカーとして各ブランドへポンプを供給する総合メーカーです。日々技術開発に取り組み、生産量、業績共に年々増加しています。品質は世界でもトップレベルと言われており、現在国内マーケットシェアは約30%となっています。海外にはタイと中国に生産工場があります。
男性
女性
<大学院> 日本大学 <大学> 日本大学、文教大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285403/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。