最終更新日:2025/4/4

(株)リハス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 農林・水産

基本情報

本社
東京都、石川県

募集コース

コース名
総合職採用
様々な経験を通して、”障がいをなくすしごと” の中核を担う人材を目指していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 広報

・PR記事執筆
・PR戦略策定
・メディア取材・問い合わせ対応
・メディアリレーション
・プレスリリース立案、制作配信
・各メディアへの露出交渉
・PRイベントの企画・実行

配属職種2 WEBデザイナー

・Webマーケティングに関する業務
・Web広告の設計やサイト分析
・戦略立案
・SNS運用
・HPクリエイティブの簡易修正
・企業のイメージ写真作成

配属職種3 人事

・新規採用(中途・新卒)
・教育研修企画と実行
・エージェントとの折衝
・リファラル推進
・賃金制度設計
・福利厚生の立案
・キャリアパス制度の拡充

配属職種4 総務(金沢本社)

総務業務全般
・施設・車両・保険の管理
・備品、各種消耗品の手配と管理
・契約書作成と管理
・株主総会や取締役会の運営のサポート
・行政への提出書類の作成
・社内行事の運営サポート

配属職種5 店舗開発

<施設開発における現場側渉外業務>
・物件探索業務(出店候補エリアにおける出店可能物件探索及び交渉全般)
・出店に関わる建築面での各行政機関(福祉、建築、消防)との調整及び協議
・指定申請における物件、建築、消防等の必要書類及び議事録等の収集
・物件契約から工事完了引渡しまでの施工管理全般
・本部側施設開発事務担当者との指定申請書作成指示及び調整
・事業所のプラニング・設計・施工管理
・事業所プラニング(基本設計)及び自治体福祉担当とのプラン協議~調整
・実施設計(施工用設計図書の作成 平面図、天伏図、仕上表、他入札資料)
・工事入札管理(入札説明会の実施、見積の内容確認及び交渉、施工業者決定)
・施工業者に対する交渉全般及び管理
・工事工程表の作成管理、施工管理
・施設備品の本部担当者への発注依頼
・OA機器、通信インフラの本部担当者への発注依頼

<竣工引渡後のアフター業務>
・アフターサービス手配全般の手配及び実施管理(保証工事の切り分け及び交渉含む)
・竣工図書の管理(データ管理)

配属職種6 就労支援スタッフ

・支援状況の管理、記録
・就労支援
ご利用者様が働く際に必要なスキルや習慣、コミュニケーション能力の向上を支援
・家族支援
ご利用者様だけではなくご家族に対しても関わりを持ち、環境作りもサポート
・生活支援
継続的な就労を維持するために生活リズムが変わる場合は、その調整や支援を行う。
・渉外活動
ご利用者様の訓練作業の受注や、当社で作成した商品の販売をお願いしていただく等の渉外活動や就職活動に向けハローワークや就職先企業との打ち合わせ、就職後のサポートなど。
【その他】
当社では専門性を重要視していることからケースの共有が多く研修体制も常に更新しているため、
スタッフクラスは業界未経験者も多く風土として研修などは充実しているので、障害福祉デビューも可能
ご自身のできるところから少しずつ覚えて頂ければ早期に活躍いただける環境。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※会社説明会は必須ではございません。
※選考前に施設を実際に見学いただくことも可能です。

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 説明会・エントリーシート・面接(2回)・適性検査

※説明会は必須ではありません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の選考となっております。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2025年3月卒業見込者、もしくは卒業後3年以内の方(職歴に応じて)

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

広報

(月給)232,000円

182,000円

50,000円

WEBデザイナー

(月給)232,000円

182,000円

50,000円

人事

(月給)232,000円

182,000円

50,000円

店舗開発

(月給)232,000円

182,000円

50,000円

総務(金沢勤務)

(月給)200,000円

182,000円

18,000円

【大学卒・東京都】就労支援スタッフ

(月給)257,000円

182,000円

75,000円

【大学卒・茨城県】就労支援スタッフ

(月給)228,000円

182,000円

46,000円

【大学卒・群馬県/富山県/石川県】就労支援スタッフ

(月給)225,000円

182,000円

43,000円

【大学卒・埼玉県/千葉県】就労支援スタッフ

(月給)243,000円

182,000円

61,000円

【大学卒・神奈川県】就労支援スタッフ

(月給)250,000円

182,000円

68,000円

【大学卒・愛知県】就労支援スタッフ

(月給)240,000円

182,000円

58,000円

【大学卒・三重県/滋賀県】就労支援スタッフ

(月給)231,000円

182,000円

49,000円

【大学卒・京都府】就労支援スタッフ

(月給)238,000円

182,000円

56,000円

【大学院卒・東京都】就労支援スタッフ

(月給)259,000円

184,000円

75,000円

【大学院卒・茨城県】就労支援スタッフ

(月給)230,000円

184,000円

46,000円

【大学院卒・群馬県/富山県/石川県】就労支援スタッフ

(月給)227,000円

184,000円

43,000円

【大学院卒・埼玉県/千葉県】就労支援スタッフ

(月給)245,000円

184,000円

61,000円

【大学院卒・神奈川県】就労支援スタッフ

(月給)252,000円

184,000円

68,000円

【大学院卒・愛知県】就労支援スタッフ

(月給)242,000円

184,000円

58,000円

【大学院卒・三重県/滋賀県】就労支援スタッフ

(月給)233,000円

184,000円

49,000円

【大学院卒・京都府】就労支援スタッフ

(月給)240,000円

184,000円

56,000円

【専門、短大卒・東京都】就労支援スタッフ

(月給)237,000円

180,000円

57,000円

【専門、短大卒・茨城県】就労支援スタッフ

(月給)208,000円

180,000円

28,000円

【専門、短大卒・群馬県/富山県/石川県】就労支援スタッフ

(月給)205,000円

180,000円

25,000円

【専門、短大卒・埼玉県/千葉県】就労支援スタッフ

(月給)223,000円

180,000円

43,000円

【専門、短大卒・神奈川県】就労支援スタッフ

(月給)230,000円

180,000円

50,000円

【専門、短大卒・愛知県】就労支援スタッフ

(月給)220,000円

180,000円

40,000円

【専門、短大卒・三重県/滋賀県】就労支援スタッフ

(月給)211,000円

180,000円

31,000円

【専門、短大卒・京都府】就労支援スタッフ

(月給)218,000円

180,000円

38,000円

基本給にみなし残業代は含まない

【諸手当(一律)/月の内訳】
・地域手当 ※1
・処遇改善手当 ※2
・調整手当 ※3


※1 各都道府県によって異なります。
 ・茨城県:3,000円
 ・三重県、滋賀県:6,000円
 ・京都府:13,000円
 ・愛知県:15,000円
 ・埼玉県、千葉県:18,000円
 ・神奈川県:25,00円
 ・東京都:32,000円

※2 就労支援スタッフのみ(一律25,000円)

※3 大学卒・大学院卒のみ
 ・1年目  18,000円
 ・2年目  14,400円
 ・3年目  10,800円
 ・4年目  7,200円
 ・5年目  3,600円
 ・6年目~ なし

  • 試用期間あり

6か月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 上記諸手当ほか

●通勤手当
●残業手当
●休日勤務手当
●資格手当
 ・医師:150,000円/月
 ・保健師、正看護師:40,000円/月
 ・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士:30,000円/月
 ・准看護師:25,000円/月
 ・介護支援専門員、サービス管理責任者:10,000円/月
 ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士:6,000円/月
 ・医療事務、介護事務:2,000円/月
●1人暮らし応援手当(一律10,000円/月)
●ベースアップ手当
●子ども手当
●単身赴任手当 など

※各手当に適用条件あります
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
※初年度は12月のみ
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制/年間休日120日以上

※特別休暇(週休2日+月1日→計12日/年)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)を含みます。
(有休は法令通り付与)


その他:産前・産後休暇、育児・介護休暇、子の看護休暇、慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備
◆退職金制度(社内規定あり)
◆定年制:65歳
※パートタイムとしての再雇用制度あり
◆はぐくみ基金制度
◆副業可

【福利厚生】
●企業主導型保育/保育園提携
●外部研修費補助制度
●介護休暇
●就職支度金制度
●フリードリンク
●育児休暇取得実績
●時短勤務実績
●在宅勤務実績

※各制度に適用条件があります

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 富山
  • 石川
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都

全国へ店舗拡大中!

【東京都(東京支社)】
●広報
●WEBデザイナー
●人事
●店舗開発

【石川県(金沢本社)】
●総務

【全国】
●就労支援スタッフ
※勤務地については相談可能
※新規OPENに伴い、勤務地変更の場合あり

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    【東京支社・東京都の就労支援スタッフ】
    9:00~18:00(実働8時間/1日)

    【金沢本社、就労支援スタッフ(東京都を除く)】
     8:30~17:30(実働8時間/1日)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修体制 【全社員共通研修】
理念研修や自己プレゼン大会など、会社の理念を知り、自分自身の理念にも立ち返る研修体制を入社初期にご用意しています。
また、ビジネスマナーやビジネススキルといった研修体制も用意しており、それぞれ動画でいつでも確認が可能な体制となっています。


◆理念研修
入社半年以内の社員を対象に、代表の岩下より直接会社理念についてお話しします。
「なぜ起業したのか?」「どんな社会にしていきたいか?」
作業療法士としての経験を踏まえた創業者の想いと、会社の歴史や存在意義を知るとても大切な機会です。


◆プレゼン大会
理念研修を受講した、入社半年~1年の社員を対象に開催します。
理念研修を受講したうえで、改めて自らを見つめ直し、自身の想いを言語化する大切なイベントとなっています。


◆全社員向け教育研修
弊社は、キャリアパスフレームとして「等級グレード」を設けています。
グレードに応じて必要となってくる
「ビジネススキル」や「ビジネスマインド」、「マネジメント」などを習得できるオンライン研修体制を整えています。

キャリアパス 【就労支援スタッフの場合】
現場でのOJTを通して、支援の現場を学んで事業を知っていただいたのち、
各々のキャリアステップを歩んでいただきます。

◆教育カリキュラム

〇入社~1か月
・リハスの理念や価値観を知る
・1日の支援の流れを覚える
・日々の気づき・振り返りの記録 など

〇1~6か月
・支援記録の入力
・ご利用者様の送迎業務
・関係機関など電話対応
・事業所のミーティングに参加 など

〇6か月~
・ご利用者様の担当者会議に出席
・帳票類の管理
・関係機関との連携
・見学対応 など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現場で支援を学んだ後その経験を生かして、ご自身のキャリア像に合わせたキャリアアップが可能です!

〇キャリアアップ例
・センター長
・サービス管理責任者
・ビジネス職(総務・労務、人事、広報など)

問合せ先

問合せ先 〒920-0031
石川県金沢市広岡3丁目3-77JR金沢駅西第一NKビル 6階
採用担当者 松原(マツバラ)
電話 070-3315-3395
E-MAIL mail:jinji@rehas.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)リハス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リハスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リハスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リハスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。