最終更新日:2025/4/4

(株)LIG

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 教育
  • 人材派遣・人材紹介
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
10,000,000円
売上高
非公開
従業員
230名(2023年4月1日時点連結)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【3月特別説明会案内中】DXのエキスパートへ、第一歩。 #若手が活躍 #資格取得支援制度あり

【積極採用!】新卒1年目で海外赴任、新卒3年目で新規事業推進。実現した社員がいます。 (2025/04/04更新)

伝言板画像

2030年、DX人材は「約79万人」不足する可能性があると言われています。

需要は伸びているのに、人材が足りていない。
そんな歪なマーケットに、私たちLIGは向き合います。

「いち早くグローバルで活躍したい」
「自分のアイデアを活かして事業を成長させたい」

そんなチャレンジングな舞台を求めるみなさん、ぜひオンライン説明会にお越しください!

説明会予定
 
2025年 04月07日(金) 15:00 - 16:00
2025年 04月09日(水) 11:00 - 12:00
2025年 04月10日(木) 11:00 - 12:00
2025年 04月14日(月) 16:00 - 17:00
2025年 04月16日(水) 11:00 - 12:00
2025年 04月18日(金) 17:00 - 18:00
2025年 04月21日(月) 14:00 - 15:00
2025年 04月23日(水) 11:00 - 12:00
2025年 04月25日(金) 17:00 - 18:00



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    海外赴任や新規事業推進など、入社3年以内でチャレンジングな経験が積めます

  • 製品・サービス力

    15年以上培ったデザイン力と、海外エンジニア150名超の技術力が強みです

  • 職場環境

    週2日はリモートワーク。生成AIツール活用や資格取得補助制度も設けています

会社紹介記事

PHOTO
Build Team Together. 多様な個が協力すればパフォーマンスは何倍にもなる。社員やお客さまと「チーム」で最大限の力を発揮することを大切にします。
PHOTO
Beyond Expectations. ただの御用聞きにならない。0.1秒、0.1mmにこだわり、つねにお客さまの「期待を超える」成果を出すことを大切にします。

いま、第二創業期。あたらしいLIGを、これからのIT業界を、一緒に創りませんか。

PHOTO

オウンドメディアの先駆者として、15年以上「LIGブログ」で情報発信を続けています。

2007年、Web制作会社としてはじまったLIG。

Webが好きな若者が集まってできた、6畳半のアパートを拠点とする小さな会社でした。

はじめの目標はWebの世界で「Life is Good」を実現すること。サイト制作を通じて、誰かを楽しませたい。そんな思いでものづくりに励んできました。

くわえてLIGには、創業時からコツコツ情報発信する文化がありました。オウンドメディア「LIGブログ」を舞台に、「ノウハウ記事だけではなく、おもしろコンテンツも発信していこう!」と、さまざまなチャレンジを続けてきました。

転機となったのは、2012年に公開した「伝説のウェブデザイナーを探して」という記事。「社長を砂浜に埋める」というユニークさで一気にLIGの知名度を高めました。

それからメディアの力で事業を拡大させ、オフショア開発やスクール運営、ゲストハウス、飲食店、コワーキングスペースと、さまざまな事業に挑戦。

……結果として、「LIGってなんの会社?」と言われることが次第に多くなっていました。





二度目の転機になったのは、2022年。

海外拠点の拡大に力を入れ始めたり、ゲストハウス事業を別会社化したり、代表が変わったり……と、会社を取り巻く状況が変わりつつあったことを機に、「Web制作事業とおもしろブログを運営している会社」から「グローバルな開発体制で企業のDXを支援する会社」へと一気に舵を切りました。

現在のLIGの強みは、Web制作で培った「デザイン力」と、着々と拡大してきた「グローバルな開発体制」。これらを最大限に活かせるフィールドは「DX支援」であると考えています。

いままさに、若者が集って好きなことをやっていた会社から、チームで大きな社会課題に向き合う会社へと生まれ変わろうとしている最中です。

会社データ

プロフィール

私たちLIGの4つの強みを紹介します。

■オウンドメディアを活用したリード獲得
LIGは「LIGブログ」と一緒に成長してきた会社です。9,500にも及ぶ記事には16年にわたる先人の努力が詰まっており、今日に至るLIGの成長を下支えしてきたまさに「会社の心臓」ともいえる存在。事実LIGブログからは毎月100件以上のお問い合わせを獲得しており、新規問い合わせの9割以上を占めています。

■創業より培ったデザイン力
毎年世界的なWebデザインアワードを受賞するなど、デザイン力には自信があります。「LIGさんなら期待以上のものをつくってくれるだろう」ありがたいことにそんな理由でご依頼いただくことも多く、期待に応えるべく日々技術をアップデートしています。

■海外リソースを活用した開発力
LIGの海外拠点であるフィリピンとベトナムには、総勢150名を超えるエンジニアが在籍しています。ほぼ全員が情報系の大学を卒業しており、最新の言語も一通り習得しているため、技術レベルも問題ありません。海外リソースを活用した開発力はLIGの大きな強みのひとつです。

■クリエイター育成のノウハウ
IT人材不足が叫ばれるなか「一緒に働く仲間は自分たちで育てたい」という思いのもと、2016年からクリエイタースクール事業を展開しています。実際に多くの卒業生がLIGの一員として活躍中。事業としても順調に成長しており、いまや6店舗にまで拡大。ビジネスを牽引する大切な要素になっています。

事業内容
  • 受託開発
大きく3つの事業を展開しています。

■システム/アプリ開発
フィリピン・ベトナムにある開発拠点と連携し、クライアントのサービス開発やアプリ開発、SaaS導入支援などをおこなっています。「エンジニア採用に困っている」「新規プロダクトが市場に受け入れられるのか不安」……そんな課題を抱える企業さまに寄り添い、コンサルティングから開発・運用まで一気通貫でご支援します。

■クリエイター育成
Webクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」(通称デジLIG)を運営しています。LIGのWeb制作やマーケティングのノウハウを活かし、現場レベルで活躍できる人材を育成。現在は関東近郊で6店舗運営しています。同時に、卒業後のキャリアアップを支援する「人材紹介サービス」や「オンライン動画研修サービス」の立ち上げもおこなっています。

■Web制作/マーケティング支援
クライアントのWebマーケティングを、戦略立案からサイト制作、運用までお手伝いしています。創業から続く事業であり、実績数はおよそ数百。毎年Webデザインアワードに入賞するなど、対外的にも高い評価を得ています。

PHOTO

フィリピンの開発拠点には130名超のエンジニアが在籍。グローバルに事業を展開しています。

本社郵便番号 111-0056
本社所在地 東京都台東区小島2-20-11
本社電話番号 03-6240-1253
創業 2007年
設立 2007年
資本金 10,000,000円
従業員 230名(2023年4月1日時点連結)
売上高 非公開
事業所 ■東京本社
東京都台東区小島2-20-11

■地方拠点
広島:広島県広島市中区東千田町1-1-61

■「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」校舎
上野:東京都台東区小島2-20-11
池袋:東京都豊島区南池袋1-19-12
北千住:東京都足立区千住4-18-11
町田:東京都町田市中町1-3-2
川崎:神奈川県川崎市川崎区砂子1-1-10
大宮:埼玉県さいたま市大宮区仲町2-25

■海外開発拠点
フィリピン:ESY’s BLDG 2F, Corner of Juana Osmena and Maria Cristina St., Cebu City, 6000 Cebu
ベトナム:3F, EBM Building, NO.394, Ung Van Khiem Street, Ward 25, Binh Thanh District, Ho Chi Minh City
平均年齢 32歳(2024年実績)
沿革
  • 2007.06
    • 株式会社LIG 設立
  • 2012.09
    • 社長が砂浜に埋められる
      https://liginc.co.jp/recruit/legend-designer
  • 2013.10
    • 上野駅前にオフィス移転
  • 2014.06
    • ゲストハウス「LAMP野尻湖」オープン
  • 2014.09
    • シェアオフィス「いいオフィス上野 by LIG」オープン
  • 2015.12
    • フィリピンセブ島に開発拠点を設立
  • 2016.01
    • クリエイター養成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO上野 by LIG」オープン
  • 2017.05
    • シェアオフィス「いいオフィス広島 by LIG」オープン
  • 2017.06
    • ゲストハウス「LAMP野尻湖」オープン
  • 2018.05
    • ゲストハウス「LAMP壱岐」オープン
  • 2018.05
    • クリエイター養成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO池袋 by LIG」オープン
  • 2018.10
    • 新御徒町前にオフィス移転
  • 2019.02
    • フィンランド式サウナ「The Sauna」オープン
  • 2021.07
    • ベトナムに開発拠点を設立
  • 2021.10
    • 大山智弘が代表取締役に就任
  • 2021.02
    • クリエイター養成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO大宮 by LIG」オープン
  • 2021.10
    • クリエイター養成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO北千住 by LIG」オープン
  • 2022.03
    • クリエイター養成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO川崎 by LIG」オープン
  • 2022.11
    • クリエイター養成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO町田 by LIG」オープン
  • 2023.07
    • 顧問に梶谷健人氏を迎え入れ「生成AIコンサルティング」事業開始
  • 2023.10
    • DX事業加速のためSun Asteriskと資本業務提携
  • 2024.01
    • オンライン動画学習サービス「リグアカ」リリース
  • 2024.07
    • クリエイター特化型転職エージェント「ReNew」リリース
  • 2024.12
    • デザイナー向けメンタリングサービス「Deview!」リリース

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 7 10
    取得者 2 7 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

    管理的地位=部長以上とする

社内制度

研修制度 制度あり
・新卒入社時研修
・新卒振り返り研修
・営業研修
・技術研修
・セキュリティ研修
・マネジメント研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得補助制度
・書籍購入制度
・生成AIツール活用制度 など
メンター制度 制度あり
新卒入社後、1-3ヶ月は先輩社員がメンターとしてフォロー
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、岡山大学、関西学院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、専修大学、千葉大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東京大学、東京外国語大学、東京家政大学、同志社大学、東洋大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、福岡女子大学、山形大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、武蔵野大学、山口大学、愛知工科大学、上智大学、法政大学、明治大学、東京芸術大学
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    5名   6名   3名
専門卒   0名   0名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 2 4 6
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 6 3 50.0%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286183/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)LIG

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)LIGの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)LIGを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)LIGの会社概要