予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ホームセンター 山新笠間店
仕事内容屋外資材担当
ホームセンターは専門性の高い商品も取り扱う業種です。より深い商品知識を身に付け、困っているお客様のお力になることで「人の役に立てている」実感を得ることができ、それがやりがいにつながると思ったからです。中でも山新は、担当者制度により社員一人ひとりに与えられる権限が大きいため、自分のアイディアで様々な工夫ができ、「自分が作った売場でお客様に貢献できる」という点が、同業他社より優れていると思いました。また、説明会で社員の生の声が聞けたことや、内定者フォローで交流会や店舗見学などの場を設けてもらったことで、実際の従業員の姿を見て自分の描くイメージとのギャップが少ないという確信を得られたことも大きかったです。
接客業に携わる身としては、やはりお客様から直接いただく感謝の声は大きなモチベーションになります。お役に立てた、という自信にも繋がりますし、この業種を選んだ理由を改めて見つめ直す機会にもなります。また、山新ならではのやりがいを得られる瞬間に、「自分が作った売場で、売ろうとした商品が狙い通りに売れた時」があります。地域の特色や季節、気候から時事問題などの様々な要因で売れる商品が大きく変わるので、日々の情報収集や身に付けた知識を活かし、その波に上手く乗れた時の達成感は筆舌に尽くしがたいです。そもそも売場作り自体が大変でありつつも楽しいので、日々あれこれと売場の改善案を模索することや、イメージ通りの売場が完成した時の喜びなども、やりがいに繋がってます。
「理解したフリ」をしてしまう癖がしばらく抜けなかったことです。具体的には、メモを取った瞬間だけは理解しながらも、そのメモを見返さないので結局覚えていなかったり、教わった内容を自分の勝手な解釈で捻じ曲げた結果、見当違いなことをしてしまったり、等です。まわりに迷惑を掛けてしまったなと反省し、今は、先輩方が自分のために時間を作って指導してくれている、という意識を持って仕事に臨むようにしています。学生のうちはお金を払って学んでいましたが、社会人は学んだことを活かしてお金をもらいます。お給料が発生する以上、しっかりと学ぶことが重要ですので、これを読んでいる皆さんが社会人になった時には、「自ら学びに行く」という意識を持ち、先輩が指導してくれている時間を大切にしてほしいです。
車の運転が好きなので、コロナ禍前は長距離ドライブをしていましたが、最近は家でゲームやYouTubeを見て過ごすことが多いです。カラオケやスーパー銭湯などの好きな施設に行きづらくなってしまったので、休日は無気力モードMAXです。関連動画リレーで休日潰してしまい後悔しては、コロナが終息することを心の底から願っています。また、映画も好きでよく見に行きます。仕事帰りでも映画館に行きます。最近はしばらく止まっていたアベンジャーズのシリーズがまた動き出したのでワクワクしています。スパイダーマンの新作が予告の時点で凄まじいので公開が待ち遠しいです。一緒に語ってくれる人を募集中です(笑)
後悔しない就職活動のために、自己分析を徹底的に行ってください。家族や友人に、自分がどんな人間か尋ねるのが「他人から見た自分」を理解する一番の近道です。また、自分で自分を見つめ直す際に私が行った方法は、自分がどんな時に喜んだり、悲しくなったり、怒ったりするのかを細かく分析する事です。特に、我慢できないこと、許せないことをしっかり認識することは、就職してから後悔する可能性を下げるのに役立つと思います。企業分析の際、そこに該当しそうな企業を予め除外できるからです。就職してからの話よりも、志望先に採用されるまでのアドバイスを求めていた方には物足りないかもしれませんが、まだやりたいことが明確に決まっていない方などの参考になれば幸いです。やりたい事ややりがいは、入社後仕事をしながら見つける事もできますよ!※2021年9月時点でのインタビュー内容です。