最終更新日:2025/4/14

横河ソリューションサービス(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 情報処理
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 営業系

あたりまえに使っている紙や原料を製造する会社を技術で支えます

  • T.S.
  • 2019年入社
  • 埼玉大学大学院
  • 理工学研究科機械科学系専攻
  • セールスエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容セールスエンジニア

これが私の仕事

生活に欠かせない紙やその原料となるパルプを製造するお客様の課題に対して、技術の側面から課題を解決するための方法を検討し、お客様へ提案します。課題解決を実現させるためには、どのようなハードウェア、ソフトウェアが必要となり、どのエンジニアがどのような作業をするのか、必要なコストの検討を行います。検討内容をお客様へ提案し、お客様の理想と合致しているかの打ち合わせを行います。コスト検討、打ち合わせを繰り返し行うことによって、課題を解決する最善策をまとめ上げます。
また、お客様の将来について共に考え、構想検討を行うこともあります。セールスエンジニアはお客様や案件に寄り添った検討や提案を行えることがとても魅力です。


だからこの仕事が好き! 一番嬉しかったエピソード

【自分の知識とお客様の希望が合わさった瞬間に感動】
元々、人と話すことが好きで、会話の中からさらに話題を作っていくことが得意でした。仕事の中でも、お客様への提案を通して会話する機会が数多くあります。一度の提案ですべてが決まることはなかなかなく、お客様との会話を繰り返し、お客様のお悩みに対して最大限に応えるための方法を考え、提案します。また、会話を繰り返す中で、別の課題もあるのでは?と気づき、新たな提案内容を発掘することもあります。お客様の課題に的確に応えるためには、社内の技術知識を持つだけではなくお客様についても知っていなければなりません。そのため、日々、勉強が欠かせない仕事といった側面もあります。しかしながら、的確な提案内容を生み出し、お客様に受け入れていただいたときはとても達成感を得ることができました。


ズバリ! 私がこの会社を選んだ理由

【様々な職種を経験することが可能な選択肢の多さ】
学生時代は研究を通して技術開発を行っていました。しかし、開発よりも、その技術によって何が良くなるのかについて考えることの方が楽しく、考えたことを伝える仕事をしたいと思いながら就職活動をしていました。
ただ、長い仕事人生を過ごす中で、違うことをやりたい気持ちが芽生えることもあるだろうと考えていました。弊社では営業からコンサルタントまで、ソリューションをワンストップで実現可能なほど、様々な職種の方々が共に働いていることを知りました。その度に転職するのではなく、社内に選択肢があることによって、社内の関わりを途切れさせることなく働き続けられることが魅力に感じました。


就職活動アドバイス!

就職活動は、数えきれない選択肢の中から自分に合った会社を見つけなければいけないため大変ですが、悩むことが大切です。何を仕事にしたいかや福利厚生など、自身の譲れないポイントを決めて、それに対して貪欲に会社を選ぶと、後悔が少ないかもしれません。このページを見ているということは、弊社に興味を持っている学生さんたちだと思いますので、自分の譲れないポイントと、横河ソリューションサービスとをぜひ照らし合わせてみてください。


これまでのキャリア

セールスエンジニア(現職・今年で2年目)
※取材当時


トップへ

  1. トップ
  2. 横河ソリューションサービス(株)の先輩情報