最終更新日:2025/4/9

日本データスキル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
公共系・金融系・製造業などのシステム開発が事業の柱。直請けの案件が多く、システム開発の様々な工程を経験できるため、エンジニアとして着実に成長できる。
PHOTO
若手社員に話を聞くと「面倒見の良い先輩ばかり」と口をそろえる。先輩や上司との距離感が近いため気兼ねなく質問や相談ができる環境が、働きやすさにつながっている。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア(SE)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア(SE)

ソフトウェアの企画・開発及びシステムコンサルテーション

◆上流から下流まですべての工程に携われる
官公庁や地方自治体のほか、インフラや金融、メーカーなど様々な業界で用いられる各種Webシステムや業務用システムを開発します。独立系SIベンダーで直請け案件がほとんどのため、要求分析・要件定義、基本設計、詳細設計といった上流工程から、開発やテスト、保守・運用まで、開発プロセスのあらゆる業務に携わり、エンジニアとしてスキルの幅を広げることができます。スキルや経験に応じて、チームのマネジメントやプロジェクトの管理に携わるチャンスもあります。

◆未経験から無理なく学べる研修制度を用意
未経験の方でも無理なくスキルアップできる研修プログラムを整備しています。入社後3ヶ月間の新人教育は、本社に併設されているNDS研修センターで実施。社会人としての心構えやマナーを学ぶ「ヒューマンスキル研修」に加え、「コンピュータ基礎知識」「プログラミング言語(Java言語の習得)」「プログラミング応用(JavaAPI/データベース・SQL)」といった業務に必要な知識・スキルを段階的に習得します。さらに、グループで実践的なシステムを開発する「開発実習」では、プロジェクトの一連の流れを体験することができます。

2年目以降も階層別研修や目的別研修、社外研修制度といった多彩な研修メニューを用意しており、一人ひとりの成長をサポートします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 1次面接(個別)

  4. 2次面接(個別)

  5. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
※会社説明会から内々定まで最短3週間を予定しております。
選考方法 ○「マイナビ2026」よりエントリー
 エントリーいただいた方には、順次「当社専用マイページ」の【ログインURL・ID・パスワード】を「マイナビ2026」の登録メールアドレスにお送りします。
   ▼
○会社説明会 予約
 「マイナビ2026」もしくは「当社専用マイページ」より「会社説明会」へお申し込みください。
   ▼
○会社説明会+筆記試験
 オンライン、全国各地(対面)を予定しております。
 ※説明会終了後に、筆記試験(適性検査)を実施(希望者のみ)
 ※試験は数学的素養と論理的思考を問う問題です。
   ▼
○1次面接
 個人面接(30~60分を予定/WEB)
 ※面接日3日前(土日祝除く)までに応募書類の提出をお願いいたします。
   ▼
○2次面接(最終選考/対面本社横浜)
 役員面接(30分を予定)
 ※お越しいただく際の往復分の交通費は全額当社が負担いたします。
   ▼
 内々定

※各選考連絡は、当社専用マイページにお送りしますので、忘れずにご確認ください。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■入社志願書(会社説明会で配布 HPからダウンロード可)
■成績証明書
■卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年卒業予定者、既卒者
※専門学校生は専門士取得者に限る

募集人数 41~45名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

システムエンジニア採用

説明会・選考にて交通費支給あり 横浜本社での2次面接時の交通費は全額支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)246,400円

246,400円

大卒・専門4年制卒

(月給)240,000円

240,000円

高専・専門3年制卒

(月給)236,800円

236,800円

短大・専門2年制卒

(月給)233,600円

233,600円

※重要【新卒 初任給引上げのお知らせ】(2025/2/25更新)
2025年4月より、新卒初任給引上げを実施します。
また、新卒以外の従業員の給与は、新卒初任給の水準に合わせてベースアップいたします。
■初任給(対象者 改定前 ⇒ 【改定後】)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 院卒        236,400円 ⇒ 【246,400円】
 大卒・専門4年制卒 230,000円 ⇒ 【240,000円】
 高専・専門3年制卒 226,800円 ⇒ 【236,800円】
 短大・専門2年制卒 223,600円 ⇒ 【233,600円】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※上記の他、該当者には諸手当が支給されます。

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月
※期間中の待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外手当(全額支給・1分単位支給)
■通勤手当(全額支給)
■住宅手当(賃貸入居者 25,000円)
■家族手当(扶養1名に付 10,000円)
※当社規定による
昇給 ■年1回(4月)
賞与 ■年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日
■年次有給休暇(初年度18日、2年目以降20日)
■半日年休制度有
■休暇奨励日有(GW、夏季 等)
■年末年始休暇(5日間)
待遇・福利厚生・社内制度

【法定福利厚生】
・社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)

【法定外福利厚生】
■住宅・家族・手当関連
・住宅手当(賃貸者…25,000円/月)
・社員寮(賃貸者…27,000円/月で入居可)
・家族手当(扶養1名に付…10,000円/月)
・持家奨励手当(計30万/年、1回(5年間限り))
・資格手当(毎ボーナス時に報奨金制度あり:基本情報…10,000円、応用情報…30,000円 他)

■健康・医療関連
・定期健康診断・成人病検診(35歳~)・人間ドック(40歳~)(年1回)

■育児・介護支援関連
・育児休職制度(出産休暇、育児休職、出生時育児休職、育児フレックス勤務、看護休暇)※取得実績有
・介護休職制度(介護休暇、介護休職、介護フレックス勤務)※取得実績有
・神奈川県子ども子育て支援推進事業者認証

■慶弔・休暇・災害関連
・慶弔休暇(婚姻5日、妻出産2日、忌引3~7日)
・永年勤続褒章休暇(5日/対象:勤続満25年・35年)
・その他休暇(予防休暇、生理休暇 等)
・災害補償

■レクリエーション関連
・DL Benefit Premium加入(各種施設割引)
・各イベント開催費用補助(忘年会、新人歓迎会 等)
・横浜DeNAベイスターズ年間シート(2席/無料)
・社内イベント(全社懇談会、フットサル同好会、ソフトボール大会、各部イベント 等)
・契約保養所あり(伊豆さくら山荘)

■自己啓発関連
・資格取得支援、模擬試験 (希望者のみ年2回実施)
・社外主催研修、海外研修(受験料会社全額負担)

■金融関連
・企業年金制度、財形貯蓄制度、再雇用制度、退職金制度、退職年金制度

【社内制度】
・永年勤続者褒章制度(褒章金、褒章休暇)
・社長賞(褒章金(年1回))

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

■雇入れ直後:横浜本社 
■変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
※主な勤務地:東京都内、神奈川県内 (顧客先常駐の場合有)

勤務時間
  • 9:00~17:35
    実働7.75時間/1日

    昼休憩 12:00~12:50(50分間)

  • ■フレックスタイム制
    標準労働時間1日7.75時間 コアタイム 10:30~15:35
    ※対象:全社員

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
内定者教育制度 【内定者教育(内定式後~入社まで)】
■Java演習…初歩的なプログラミング演習(個別フォロー有)
■資格学習…情報処理試験対策(基本・応用 等)
■ビジネススキル…入社までに知っておくべき心構え、知識の習得
新人教育制度 【新人研修(入社後3カ月間)】NDS研修センター(横浜)にて対面実施
<基礎教育(4~5月)>
■ヒューマンスキル研修…社会人としての心構え/マナー
■コンピュータ基礎知識…資格学習(情報処理試験対策、基本・応用 等)
■プログラミング言語…Java言語の習得
■プログラミング応用…JavaAPI/データベース・SQL

<プログラム開発実習(6月)>
■システム開発実習…開発の一連の流れを体験
■成果発表

<よくある質問>
Q.講師は自社の人?
 はい。実際に現場を経験した、当社の教育担当が講師を務めます(計7名)

Q.どんな研修?
A.当社では、文系理系に関わらず採用していますので、コンピュータ関係やプログラミングの未経験者も多くいらっしゃいます。新人研修では、「初めてのシステム開発」、「初めての社会人生活」ということを前提にしたカリキュラムとしています。

Q.どんなことに力を入れているの?
A.新人教育の目的は「現場で即戦力」となることです。以下、【1】【2】の教育を特に力を入れています。こちらは配属後すぐに求められるスキルです。

【1】コミュニケーション力の向上
日本データスキルの主業務は、「複数人のチームで協力し合ってシステム開発」をすることです。またお客様と接する場面なども多くあります。研修では、全般を通して新人に発信してもらう機会を多くし、人前で話すことに慣れてもらうようにしています。また、指示待ちではなく、自発性を期待しています。

【2】プログラミング能力
現場での作業はやはり「プログラミングが基本」となります(同等以上に仕様書などのドキュメント作成もありますが、まずはプログラミング)。研修では「Java言語」を利用して、「プログラムとは」について学習します。また、言語だけではなく、「作業全体の工程の進め方」についても時間をかけて体験していきます。
メンター制度 【新人教育(配属後、1年間)】
■専任指導員制度(教育・フォロー体制あり)
教育制度 【社内教育】
■階層別研修
・若手研修(2年目)
・中堅研修(3~5年目)
・主任研修 他

■目的別研修
・プロジェクトリーダー研修
・提案マインド強化研修
・人材マネジメント研修 他

【社外教育】
■社外研修制度
・専門技術教育(受講費は会社が全額負担)
自己啓発支援制度 ■情報技術者試験合格者には、毎ボーナス時に報奨金制度あり
※基本情報技術者合格者:10,000円、応用情報技術者合格者:30,000円 他

問合せ先

問合せ先 〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地7 横浜ダイヤビルディング 25階
日本データスキル(株) 総務部 人事課 市野澤・鹿島・横原
TEL:045-451-3200
FAX:045-451-4155
URL http://www.nds.co.jp/
E-MAIL jinji@nds.co.jp
交通機関 ■ 「横浜駅」きた東口Aより徒歩3分(駅直結)
JR各線、京急線、東急東横線・みなとみらい線、相鉄線、横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜駅きた東口Aからベイクォーターウォークで徒歩3分。

画像からAIがピックアップ

日本データスキル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本データスキル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本データスキル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本データスキル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ