最終更新日:2025/4/11

(株)日本クライメイトシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
広島県

募集コース

コース名
自動車部品を開発する仕事です!フレックスタイム就業でワークライフバランスも充実!「開発設計職コース」
カーエアコンシステム / パワートレイン冷却 / バッテリー温調の開発業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 開発設計職

【技術開発部(先行開発/量産開発)】
新車発売に向けて、発売の4年前から約2年間、先行開発を進めます。コンセプト・性能・快適性などの目標設定から始まって形にしていきます。まず車のプラットフォームが決定⇒エンジン・エンジンルーム・キャビンのレイアウトが決定⇒空調システムの収まるスペースが決定し、全体設計をします。そして、これらと並行して空調システムの設計・実験・解析・評価を繰り返します。この先行開発に携わるのが先行開発チームです。

【商品開発部(設計/実研等)】
空調システムのデザインが決まると、設計チームにバトンタッチし、1年半~2年かけて、量産まで育成していきます。量産開発段階では設計と実研の役割分担を明確にし、進めます。
設計チームは詳細設計を担当し、実研チームは試作が基準に適合しているかを検証していきます。

※開発設計職では、高校程度の数学と物理の力を備えていることが必要です。それがしっかりと理解できていれば、専門技術も深めることができ、いくらでも伸びることができます。

※職場では基本的にOJTで業務を身に付け、数年間は専門性を深めていただきます。その一方で、社員が自分の専門分野を深めると同時に仕事の幅を広げて成長していくために、ジョブローテーションも実施。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 書類選考、Web適性検査(SPI試験)、面接
※書類選考の段階で希望職種を選択してください
内々定までの所要日数 3週間以内
説明会に参加していただき、書類提出から約3週間程度で内定となります。
選考方法 書類選考、Web適性検査(SPI試験)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書(内定後提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集対象は、2026年3月卒業予定の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

【理系】機械系、電気・電子系、情報工学系

説明会・選考にて交通費支給あり 往復の交通費・宿泊費を含めて実費上限30,000円まで支給します。
説明会・選考の前々日前までに、事前に申請いただく形になります。詳細は説明会や選考にお申込みいただいた方へご案内いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 往復の交通費・宿泊費を含めて実費上限30,000円まで支給します。
説明会・選考の前々日前までに、事前に申請いただく形になります。詳細は説明会や選考にお申込みいただいた方へご案内いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)240,510円

240,510円

大学卒

(月給)225,510円

225,510円

高専卒

(月給)208,000円

208,000円

2025/4/16~改訂

  • 試用期間あり

試用期間3.5カ月(本採用時と条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・家族手当(27,000円まで)
・住宅手当(10,000円まで)
・子女教育手当(15,000円まで)
・資格取得手当
・作業手当
・呼出手当
・通勤手当
・時間外手当
・休日手当
・深夜手当  など
昇給 年1回(4月)※2024年実績4.0%
賞与 年2回(7月、12月) ※2024年実績5.3カ月
年間休日数 121日
休日休暇 休日/週休2日制(土・日) ※年間休日121日
休暇/夏季・年末年始・GW・リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに連続5日)・育児リフレッシュ休暇(連続5日)・赴任、帰任休暇(海外・国内/1~15日)・慰労帰国休暇(6カ月ごとに7日)・結婚休暇(6日)・忌引休暇(父母6日、祖父母・兄弟姉妹・配偶者の父母3日)・育児休暇制度(1歳到達まで)・生理休暇・有給休暇取得促進(年間目標1人15日)・介護休職制度など
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
【福利厚生】
《働き方に関わる制度》
・フレックスタイム制度
・定時退社日(毎週水曜日)
《育児支援制度》
・在宅勤務制度(小学校修了まで)
・短時間勤務制度(3歳到達まで)
・子の看護休暇(小学校就学の始期に達するまで)
・産前産後休暇(産前42日、産後56日)
・妻の出産休暇(3日)  など
《生活保障に関わる制度》
・企業年金基金
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・結婚祝金、出産祝金、弔慰金
・傷病手当金
・災害見舞金、傷病見舞金、長期傷病見舞金  など
《その他支援制度》
・給食補助(会社負担30%)
・宿泊/外食補助(15,000円まで)
・車両購入補助(50,000円まで)
・作業服支給
・駐車場(無料)
・送迎バス(無料)  など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に専用の喫煙スペースを設けています。

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働8時間/1日

  • フレックスタイム就業 (コアタイム12:45~13:30)

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 階層別教育
専門性教育
CSR・人権・品質・環境教育  など
研修制度 制度あり
階層制教育、専門性教育、CSR.人権.品質環境教育等
自己啓発支援制度 英会話スクール社内受講

問合せ先

問合せ先 (株)日本クライメイトシステムズ

〒739-0153
広島県東広島市吉川工業団地3番11号
業務管理人事チーム 新卒採用担当
TEL:082-420-9500
URL https://www.jcsaircon.co.jp/
E-MAIL recruit@jcsaircon.co.jp
交通機関 JR山陽本線「西条」駅より車で約20分

画像からAIがピックアップ

(株)日本クライメイトシステムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本クライメイトシステムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本クライメイトシステムズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本クライメイトシステムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ