予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【技術開発部(先行開発/量産開発)】新車発売に向けて、発売の4年前から約2年間、先行開発を進めます。コンセプト・性能・快適性などの目標設定から始まって形にしていきます。まず車のプラットフォームが決定⇒エンジン・エンジンルーム・キャビンのレイアウトが決定⇒空調システムの収まるスペースが決定し、全体設計をします。そして、これらと並行して空調システムの設計・実験・解析・評価を繰り返します。この先行開発に携わるのが先行開発チームです。【商品開発部(設計/実研等)】空調システムのデザインが決まると、設計チームにバトンタッチし、1年半~2年かけて、量産まで育成していきます。量産開発段階では設計と実研の役割分担を明確にし、進めます。設計チームは詳細設計を担当し、実研チームは試作が基準に適合しているかを検証していきます。※開発設計職では、高校程度の数学と物理の力を備えていることが必要です。それがしっかりと理解できていれば、専門技術も深めることができ、いくらでも伸びることができます。※職場では基本的にOJTで業務を身に付け、数年間は専門性を深めていただきます。その一方で、社員が自分の専門分野を深めると同時に仕事の幅を広げて成長していくために、ジョブローテーションも実施。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は、2026年3月卒業予定の方
【理系】機械系、電気・電子系、情報工学系
修士了
(月給)240,510円
240,510円
大学卒
(月給)225,510円
225,510円
高専卒
(月給)208,000円
208,000円
2025/4/16~改訂
試用期間3.5カ月(本採用時と条件変更なし)
【保険】各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)【福利厚生】《働き方に関わる制度》・フレックスタイム制度・定時退社日(毎週水曜日)《育児支援制度》・在宅勤務制度(小学校修了まで)・短時間勤務制度(3歳到達まで)・子の看護休暇(小学校就学の始期に達するまで)・産前産後休暇(産前42日、産後56日)・妻の出産休暇(3日) など《生活保障に関わる制度》・企業年金基金・退職金制度・財形貯蓄制度・結婚祝金、出産祝金、弔慰金・傷病手当金・災害見舞金、傷病見舞金、長期傷病見舞金 など《その他支援制度》・給食補助(会社負担30%)・宿泊/外食補助(15,000円まで)・車両購入補助(50,000円まで)・作業服支給・駐車場(無料)・送迎バス(無料) など
屋外に専用の喫煙スペースを設けています。
フレックスタイム就業 (コアタイム12:45~13:30)