最終更新日:2025/3/1

住友金属鉱山(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器
  • 鉱業
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
事務系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系職種

■経理
:会計処理および帳簿管理に関する業務、事業戦略に深く関わる経理業務、現場に根ざした生産管理など、会社経理に関わる様々な業務がございます。
■人事
:本社および工場、関係会社にて、労務管理、採用、教育、給与、そして人事制度設計や福利厚生等、「人」に関わる幅広い業務が主な仕事です
■資材調達
:当社工場の操業に必要不可欠な原料・副資材(薬品、燃料等)、設備について査定・契約業務を行う仕事です。
■金属営業
:非鉄金属の原料(精鉱など)の調達をはじめ、当社で生産した非鉄金属(銅・金・銀・ニッケル等)や副産物(硫酸、硫黄、スラグ等)をお客様に販売する仕事です。
■材料営業
:電子部品メーカーや、材料メーカーといったお客様に対し、機能性材料・電池材料を販売する仕事です。
■法務
:契約審査やガバナンス、コンプライアンスなどの一般法務はもとより、海外資源開発や国内外におけるM&A案件などの大型プロジェクト、訴訟対応などの幅広い業務を担当します。
■情報システム
:ITを活用したシステムの企画・構築・運用が主な仕事です。当社のIT戦略・企画の立案、製造・販売・管理等に係る様々な業務支援、情報インフラの構築・維持、情報セキュリティ・ITガバナンスに関連した業務など仕事内容は多岐にわたります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 ■職種別採用について
当社では、やりたい仕事と入社後の業務のミスマッチをできるだけ防ぎ、
ご本人の能力を最大限に発揮していただくために「職種別採用」を導入しています。

〇「職種別採用」を希望される場合
最終面接実施前に、「職種別採用」の意向、またその希望職種をお伝えいただき、それぞれの職種毎に最終選考を行います。
※応募できるのは1職種のみです。職種の併願はできません。
選考方法 書類、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3 月大学(院)卒業(修了)予定の方または、卒業(修了)後3年以内の方。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面での面接の場合は、交通費全額支給。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 日帰りでの対応が難しい場合は、宿泊費支給あり。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学士

(月給)260,000円

260,000円

修士

(月給)287,400円

287,400円

博士

(月給)321,600円

321,600円

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月間(試用期間中も待遇に変動なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 超過勤務手当、通勤手当、家族手当等
昇給 年1回(7月に実施)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ―休日―
会社暦による
■本 社
日・土曜、祝祭日、年末年始、夏休み、ゴールデンウイーク等(年間休日数125日)
■事業所
日・土曜(土曜日は出勤の場合もあり)、祝祭日、年末年始、夏休み、ゴールデンウイーク等
(年間休日数107~117日)

―有給休暇―
初年度(4月~12月)13日
翌年度(1月~12月)17日
※以後、在籍年数に応じ、最大22日まで付与
待遇・福利厚生・社内制度

■年金制度
退職年金、企業年金基金、確定拠出年金
■貯蓄制度
社員持ち株会など
■健康管理制度
定期健診、特定健診・保険指導、人間ドック補助制度など
■寮・社宅制度
各事業所に寮、社宅を整備(※一部借上社宅の場合あり)・社有研修所など
■持家援助制度
住宅資金融資、財産形成貯蓄(住宅)、非社宅補給金(住宅補助)制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫
  • 愛媛
  • 鹿児島
  • 海外

東京(本社)、千葉、大阪、愛知、、兵庫、愛媛、鹿児島、海外拠点等
※将来的に関連会社での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ■本 社
    所定労働時間 8時間(選択制時差出勤制度、フレックスタイム制あり)
    ■事業所
    勤務地によって始終業時間が異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒105-8716 東京都港区新橋5-11-3
人事部人材開発室 採用グループ
TEL:03-3436-7821
URL https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/
E-MAIL saiyo2026_smm@smm-g.com
交通機関 【本社】
JR各線、東京メトロ銀座線、都営浅草線 「新橋」駅烏森口下車、徒歩5分

画像からAIがピックアップ

住友金属鉱山(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン住友金属鉱山(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住友金属鉱山(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
住友金属鉱山(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ