最終更新日:2025/4/15

トヨタカローラ栃木(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • リース・レンタル
  • 損害保険

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様とお会いする際は、等身大のあなたらしく明るく誠実に。車と共に、ワクワクするお車選びの時間や安心なカーライフを提供する"あなた自身の魅力"も信頼の基に。
PHOTO
「○○さんの対応に惹かれて契約しました」そんな言葉を頂けることがこの仕事の醍醐味です。お客様と家族ぐるみのお付き合いも生まれ、人とのご縁が広がります。

募集コース

コース名
総合職(営業スタッフ/営業アシスタント)
車は暮らしにかかせない生活のパートナー。そんな商品を扱う私たちの仕事は、お客様の心に耳を傾け、暮らしや思い出に寄り添うお付き合いをすることです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業スタッフ

「カーライフを支える最も身近な存在へ」
トヨタ車のご提案・販売、アフターフォローを中心に、お客様のカーライフ全般をサポートします。
車を選ぶポイントは人によって様々。さらにその選択がお客様の"暮らしやすさ"に影響します。新車は勿論のこと、中古車、点検整備、自動車保険、通信機器と、お客様に応じてご案内する商品やサービスは多岐に渡りますが、何気ない会話からお客様のご希望や抱える事情を知り、寄り添うことが重要です。その過程で培われた信頼関係は、「あなたのお陰で…」という温かな感謝の言葉としてあなたに返り、継続的なお付き合いに繋がります。目の前のお客様に心を傾け、必要とされていることやお力になれることを、あなたらしく考え実践することで、お客様の満足度は高まり、深い絆ができていきます。

配属職種2 営業アシスタント(本社勤務の可能性もあり)

「お店の顔であると共に店舗スタッフの架け橋となる存在へ」
受付・ご用命対応、電話応対、書類業務、出納業務、整備や通信商品のご案内、ショールーム演出と、多岐に渡る業務を担います。
お客様にとってショールームに滞在する"待ち時間"は、実際よりも長く感じられます。その時間を居心地よくお過ごしいただくには、目の前のお客様だけでなく店内全体に目を配り、できることを先回りして行うことが重要。目指すは、担当でなくても「○○さんいるかな?」とあなたのファンになって呼んでいただける対応。お客様と初めに接点を持つことが多いため、心地よく温かみのある応対でお気持ちを解きほぐすことも心掛けます。一方、事務業務においては各職種スタッフと密に連携を取ることも求められます。単に書類を確認する、指示をこなすのではなく、後工程に関わるスタッフやお客様に親切になるような工夫を凝らして心を配ります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 会社訪問

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 一次選考試験

  5. 二次選考試験

  6. 内々定

トヨタカローラ栃木のリアルな現場、仕事や会社、働く人へのイメージを具体的にお持ちいただけるよう、会社説明会後に個別の「会社訪問」を受け付けています。

■地元の店舗
■新入社員に会える店舗
■OB、OGに会える店舗
など、可能な限りご要望に沿う店舗へご案内いたしますので、ぜひご活用ください。

募集コースの選択方法 原則エントリーシート(履歴書)提出時に希望を伺いますが、選考が進んだ段階でも都度ご相談を受け付けます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
※応募時期により前後致します。
選考方法 ■書類選考(弊社からお渡しする履歴書をご使用いただきます)
■一次選考
・適性検査:マークシート形式
・筆記試験:国語、数学、一般教養、他(60分程度)
・個別面接:対面(30分程度)
■二次選考
・作文試験:テーマは当日発表(800字程度)
・個別面接:対面(30分程度)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(エントリーシート)、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方および卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・営業アシスタントの募集は若干名を予定しています
・営業アシスタントでご応募いただく場合、本社配属の可能性もあります
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業スタッフ(大卒)

(月給)243,360円

203,360円

40,000円

営業スタッフ(短大・専門卒)

(月給)231,840円

191,840円

40,000円

営業アシスタント(大卒)

(月給)203,360円

203,360円

営業アシスタント(短大・専門卒)

(月給)191,840円

191,840円

〔備考〕 ※営業スタッフのみ
・特別手当は、配属後6月~翌5月までの12か月間支給
・一律40000円(残業代25時間分相当/月:30000円 + フレッシャーズ手当/月:10000円)
※原則、固定残業制ではありません。残業代25時間分相当額の支給は上記12カ月間のみ:残業がない場合も支給。超過して残業する場合は別途支給。
〔別途支給〕 ※営業スタッフのみ
・車両手当/月:15000円~25000円

  • 試用期間あり

3ヶ月間の試用期間がありますが、待遇に差はありません。

  • 固定残業制度なし

※ただし、営業スタッフのみ配属後の6月~翌5月までの12カ月間は、特別手当支給のため残業代25時間分相当額の支給(30000円)があります。超過分の時間外労働が生じた場合は、別途追加支給します。

諸手当 ・通勤手当
・役職手当
・家族手当
・時間外手当
・出張手当

〔以下、営業スタッフのみ〕
・販売手当
・車両手当
※販売報奨金あり
昇給 年1回(5月)
賞与 年3回(3月、7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 ■休日
・年間115日(全て定休日)
原則、週により日月または月火の定休日
※2~3月を除き、週休二日の定休日、月2回の日曜定休日あり

■休暇
・年3回、7日間以上の長期休暇(年末年始、GW、夏季)
・年次有給休暇(初年度10日付与)
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・パパ育児休暇
・介護休暇
・他
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災) )
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・結婚、出産祝い金制度
・弔辞見舞金制度
・社員自家用車購入特典制度(新車・中古車・部品・用品等)
・誕生祝い
・健康診断(年1回)
・中型免許取得費用一部支給(取得は任意)
・社員旅行
・那須別荘
・他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

・社員は屋内禁煙(20歳未満の社員は喫煙所への出入りを禁止)
 ※お客様専用の喫煙室を備える店舗あり
・屋外に喫煙および加熱式たばこを使用する専用場所あり※店舗による
・健康経営の取り組みの一つとしても、休憩所と喫煙スペースを離す取り組みを進め、「がん対策研究所」と相談しながら取り組んでいます

勤務地
  • 栃木

栃木県内の各22店舗、本社(宇都宮市)

【県央地区】
宇都宮上横田店、宇都宮陽東店、宇都宮錦店、宇都宮岩曽店、宇都宮細谷店、真岡店、おもちゃのまち店、鹿沼店、中古車つるた、中古車かわだ
【県南地区】
足利大久保店、足利朝倉店、佐野店、小山神鳥谷店、小山犬塚店、栃木店
【県北地区】
日光今市店、矢板店、西那須野店、黒磯店、烏山店、中古車にしなすの

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
研修制度 ■内定者研修
毎年3回程度実施しています。新しいことを学ぶというよりは、これから共に働く仲間として内定者同士で親交を深めます。また、入社までの不安や悩みを解消する場として、先輩社員との座談会も実施しています。

■新人導入研修
4月の1か月間、同期全員でトヨタカローラ栃木の社員として必要な基礎知識や、社会人としての心構えを学んでいただきます。
例えば、ビジネスマナーや気持ちの良いコミュニケーションの方法、取り扱い商品の基礎知識、お客様・同期・先輩上司を思いやる姿勢、等を座学やロールプレイング、店舗実習を通して学びます。初めはぎこちなく始まる社会人生活も、この研修期間中にぐっと和やかで賑わいがある雰囲気に変わっていきます!

■新人専門研修
5月の1か月間、各職種に必要な専門知識の基礎を学んでいただきます。
例えば、お客様と接する際のスキルポイント、受付・予約・商談・査定といった実務に必要なツールの扱い方をはじめ、具体的な学びが増えていきます。今まで触れたことのない知識が多くあると思うので、分からないことは立ち止まって質問してもらい、ロールプレイングを通して繰り返し実践することで、少しずつ身に着けていただきます。車の知識ゼロの状態からスタートした新入社員も、後に自分の言葉で商品をご案内できるようになっていくのでご安心ください!

■その他研修
新入社員フォロー研修をはじめ、店長・管理職に至るまで様々な研修を実施しています。詳細は、写真と併せて採用ホームページへ掲載しています。ぜひご覧ください!

問合せ先

問合せ先 〒321-0194
住所:栃木県宇都宮市上横田町798
部署:経営企画部 総務課 採用G
担当:篠崎 勇次郎・古堀 晴菜
TEL:028-658-2111(採用ダイヤル)
URL https://www.corolla-tochigi.co.jp/recruit/
E-MAIL jinji@corolla-tochigi.co.jp
交通機関 JR宇都宮駅西口
関東バス12番乗り場より「石橋駅」行
「横川西小学校前」下車、徒歩2分

画像からAIがピックアップ

トヨタカローラ栃木(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタカローラ栃木(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタカローラ栃木(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタカローラ栃木(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ