予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
東洋シヤッター(株)の画面にアクセス頂き、誠にありがとうございます。会社説明会・選考参加ご希望の方はエントリーをお願い致します。皆様のエントリーお待ちしています。
シャッターやドアは“もしも”の時に必要!製品を通じて人々の暮らしの「安全・安心」に貢献します。
有給休暇取得平均日数約13.2日。プライベートや家族の都合などに合わせて、柔軟に取得可能です。
ラインナップを充実させるとともに「こんな製品があれば」の声をヒントに開発することにも挑戦中です。
仕事を任せてもらい、自分のスタイルで営業ができるのが魅力。困ったことがあれば、上司や先輩が親身に相談に乗ってくれるチームワーク抜群の職場です。(大曾根さん)
【製品から施工方法まで一貫した知識と提案力を強みに】1年目は同行営業と施工現場にて補佐をしながら業務の流れを習得。2年目からは営業として、住宅・工場・倉庫用のシャッターを工務店様やユーザー様に提案しています。まず、私が営業活動で大切にしているのは「スピード」です。お客様の問い合わせに即対応し、受注後はすぐに工事がスタートできるようにスケジュールを調整。スピード感のある営業で信頼関係を築くとともに、現地に赴き状況を取り付け職人さんに伝え、高品質な製品のスムーズな納品を目指してきました。シャッターが故障すると人や車の出入りができず、防災面でも不安が生じます。そんなお客様のお困りごとを解決し、感謝されたときに大きなやりがいを実感できます。また、工場一棟すべての製品を任され、設計段階から参加した経験は特に印象深く、竣工後に自分の携わった場所を見るたびに嬉しくなりました。知識や経験を重ねることで、お客様への提案の幅が広がり、自分の提案が受け入れられるたびに成長を感じます。これからもお客様との関係性を深め、「大曾根さんなら安心できる」と思っていただける営業を目指します。(大曾根 悠太/奈良中央営業所 営業職/2017年入社)【鋭い提案で新製品を開発する技術者を目指す】就職活動をリセットし、イチから将来について考えたいーー。そんな想いで電車から街の風景を眺めていたとき、「世の中に快適、安全、感動を提供できる製品をつくりたい」と意欲が湧き、当社であれば実現できると感じて入社しました。私の主な業務は、止水ドアや防火ドアなど防災関連製品の開発・改良です。教育担当の先輩から、既存製品の課題から原因を分析し、解決策を考えて図面を作成する一連の流れを学んでいます。先輩たちは瞬時に課題解決策を提案し、新製品の開発にも携わっていますが、私は試行錯誤の連続。それでもチームの一員として、ゴールに向かっていくプロセスに面白さを感じています。防災ニーズの多様化や技術革新に伴い、製品の性能や品質は年々進化しています。現在は先輩のサポート業務が中心ですが、これから製品開発に必要な知識やノウハウを身につけ、「松村さんの意見は凄い」と言われるような鋭い提案で、社会に役立つ新製品を開発したい。その情熱を持って、意欲的に取り組んでいきたいと思います。(松村 槙彦/技術部 第2技術課 技術職/2021年入社)
私たち東洋シヤッターは、関西を拠点としながら全国規模で事業を展開しているシャッターメーカー。1955年の創業以来、主力商品であるシャッターを中心に、より良い製品・より良いサービスを提供し、社会に安全・安心・快適・感動を提供するために歩んでまいりました。特に、安全に関する社会のニーズは増してきており、そのニーズに答える商品の開発・製造・提供に邁進してまいりました。又、企業としてあるべき姿に対する社会のニーズも変化してきており、この激しく移り変わる社会環境に対応出来る体制も構築してまいりました。そんな中、2022年4月から以下の中期経営計画を実行しております。◎中期経営計画 TOYO REBORN 3 ◎経営理念 私たちは企業品質の向上を目指し、 安全・安心・快適・感動を提供するとともに、 持続可能な社会づくりに貢献します。◎経営ビジョン【社会への貢献】「防ぐ」をキーワードに、ユーザーのいまと未来を守ります【企業力を磨く】社会から常に必要とされる企業となるために、強靭な企業基盤を構築します【変革への挑戦】あらゆることを一から見直し、「BEST」な企業品質を追求します【人財の育成】熱意と誇りを持ち、お客様に信頼される企業人を育成します改革を進める私たちに必要なのは、新風を吹き込んでくれる「フレッシュな力」です。意欲に満ちた皆さんと出会えることを楽しみにしています。
男性
女性
<大学院> 摂南大学 <大学> 岩手大学、東北学院大学、東北福祉大学、千葉大学、筑波大学、高崎経済大学、横浜国立大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、亜細亜大学、青山学院大学、神奈川大学、学習院大学、桜美林大学、大正大学、駒澤大学、国士舘大学、國學院大學、芝浦工業大学、創価大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜商科大学、東京情報大学、東京電機大学、東洋大学、日本文化大学、日本大学、福井県立大学、福井工業大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、静岡大学、中京大学、中部大学、東海大学、名古屋工業大学、名城大学、日本福祉大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、岐阜聖徳学園大学、摂南大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、立命館大学、龍谷大学、関西国際大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、甲南大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、滋賀県立大学、天理大学、同志社大学、奈良大学、帝塚山大学、阪南大学、追手門学院大学、姫路獨協大学、桃山学院大学、関西外国語大学、大和大学、畿央大学、神戸国際大学、放送大学、四天王寺大学、佛教大学、広島国際大学、広島経済大学、東亜大学、徳山大学、岡山商科大学、久留米大学、九州産業大学、鹿児島国際大学、佐賀大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、西日本工業大学、福岡工業大学、福岡大学、別府大学 <短大・高専・専門学校> 岐阜工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50089/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。