最終更新日:2025/4/2

清原(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 日用品・生活関連機器
  • アパレル(メーカー)
  • 繊維

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
219億円(2024年5月期)
従業員
585名(2024年10月期)
募集人数
6~10名

【年間休日127日】豊富な福利厚生で充実したワークライフバランスと自己実現を可能に。企画提案型の営業スタイルで新しい挑戦ができるフィールドがキヨハラにはある。

エントリーお待ちしております! (2025/02/12更新)

伝言板画像

弊社ページのアクセスありがとうございます。
当社の企画提案型営業にチャレンジされる方、ぜひエントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    4事業部ならではの強み。副資材から生活雑貨・日用品まで。多岐に渡るビジネスでどんな時でも頼れる存在!

  • やりがい

    若手から個人の裁量が大きく、一気通貫の企画提案型の営業スタイルであらゆる顧客ニーズに形に!

  • 制度・働き方

    年間休日127日、有休取得率74.5%!メリハリのある働き方で、充実したワークライフバランスを実現!

会社紹介記事

PHOTO
大手有名アパレルメーカーを相手に、能動的に働きかける清原の社員。デザイナー、パタンナーたちと企画段階から対話を重ね、より完成度の高いアイテム作りをめざします。
PHOTO
アクティブに動きながら、ビジネスチャンスを広げていく営業の仕事。刻々と変化するトレンドをキャッチしながら、その活躍舞台はいまや世界へと広がっています。

服飾資材の専門商社である当社。あらゆるところで活躍のシーンが広がっています!

PHOTO

「社会・お取引先・社員満足を追求する」“三方良し”の精神を大切にして皆仕事に励んでいます(代表取締役社長・斧原正明)

■創業90年。市場における強み
専門商社として90年の歴史を積み重ねてきた清原。今、そのビジネスの翼は国境や様々なボーダーを超えて大きく羽ばたいています。
当社の主要事業のひとつである「アパレル事業」は、洋服の表生地以外のすべてのアイテムにおいて商流開拓を行っています。扱うアイテムは60万点以上。国内の有名アパレルメーカーの多くは当社の取引先で、ブランドの洋服やスポーツイベントで日本代表が着用するユニフォームなど、アパレル製品の「価値」=バリューを形成する要素の一つが、当社が調達するアイテムなのです。なぜ、当社が選ばれ続けるのか。その理由は「提案力」、「顧客対応力」にあります。同じアイテムでも、ブランドごとにセレクトするものが違うのは言うまでもありませんし、お客様の望まれるコスト範囲内での最大のご満足を引き出すために、海外を含め仕入先を選定、開拓することも求められます。この顧客対応力が、清原の最大の強みです。また、当社が軸足を置くファッション業界は鮮度が命。欧米の店頭やコレクション情報を総合分析するなど「マーケットの先を読んでの開発力」も当社の“強み”です。

■更なる成長に向け、海外展開を加速。商流そのものを新たに創る挑戦も
実績を積み重ねてきた当社の成長戦略のひとつが、海外展開の加速。当社の販売網は、欧米、アジアに広がっています。同時に上海、香港、台北、深セン、ソウル、ベトナムにある拠点との連携を深め、成長著しいアジアを中心に「マーケット」としても開拓を進めています。また、変化の激しい今の時代にふさわしい商流を開発することも模索中。例えば、当社の事業領域のひとつである「ホビークラフト」分野では、SNSなどを通じて情報交流が盛んになっていますが、このような分野でも新たな生活を演出する「モノ・コト」提案で、清原の活躍の場は広がっていくと考えています。

■「商社は人なり」。人材をじっくりと育成します
「提案力」、「商品開発力」そして、今後の展開。これを具現化させるのは「人」にしかできません。当社は「商社は人なり」を具現化させるため、人材の育成にはこれからも注力していきます。研修・教育体制を整え、じっくりと人を育てる企業ですので、腰をすえて着実に成長していただけるはずです。

会社データ

プロフィール

専門商社の清原(キヨハラ)は、創業90周年を迎える、アパレル業界内では大変歴史のある企業です。
キヨハラはファッションを主としたライフスタイルをトータルに提案する企業として、長年培ってきたノウハウをもとに、アパレルメーカー・商社と共に生活文化の発展向上に貢献しています。

事業内容
組織として、アパレル事業部、ホビーライフ事業部、ライフスタイル事業部、海外事業部の4事業部があります。
また、スタッフ部門として管理本部があり、人事総務部、経理部、財務部より成り立っています。

■アパレル事業部
大手アパレルメーカーにボタンやファスナー、裏地や芯地、肩パッド、アクセサリーやリボン、テープ等の服飾・繊維資材の提供を行っています。
また、大型テーマパークや世界的スポーツイベントの日本選手団のユニフォームの服飾資材の提供実績もあります。

■ホビーライフ事業部
小売・専門・量販店に対する生活雑貨やホビークラフト用品を取り扱っています。世界的なキャラクター商品やホビークラフトなどを提案し、幅広い年代の方に“手づくり”を楽しんでいただいております。

■ライフスタイル事業部
EC事業など、カタログやインターネットを用いて通信販売をされている企業様で取り扱う商品を仕入れ及び開発し、販売を行っています。得意先様への商品提案を行いながらニーズを伺い、それに沿った商品を提案/納品しております。時には当社オリジナルの商品を企画することもあり、既製品だけではなく幅広い商材を扱って提案をしております。

■海外事業部
服飾資材やホビークラフト用品、その他様々な商品を海外に対して輸出入しています。日本ならではの高付加価値・高機能商材の海外への輸出する他、輸入業務として、アジア市場からコスト競争力のある商品提案、欧州からトレンディかつ日本市場向けにアレンジされたファッション商品を提案しています。

PHOTO

当社が扱う商材は服作りに欠かせないモノたちです。

本社郵便番号 541-8506
本社所在地 大阪市中央区南久宝寺町4-5-2
本社電話番号 06-6252-4371(音声案内4番)
創業 1934(昭和9)年11月1日
設立 1948(昭和23)年8月26日
資本金 1億円
従業員 585名(2024年10月期)
売上高 219億円(2024年5月期)
社長からのメッセージ 清原は、真に価値ある精鋭集団による社会性、人間性、収益性の追求を目指しています。服飾繊維資材を供給する企業として、広く業界に貢献していくとともに、豊かな生活文化の創造と発展向上に取り組んでいます。

社員一人ひとりが向上心と情熱を持って仕事に取り組み、そこから学んだ経験・知識を自己啓発の糧とし、取り引き先から信頼される人材へと成長していく。また流行の変化や市場ニーズに対して敏感に反応し、常に前向きにチャレンジをしながら、持てる強みと創造性を最大限に発揮する。そうして取引先に限りない可能性と確かな実績をもたらす企業となることを目指しています。

高い専門性とQR体制を持つ営業力、いち早く市場のニーズを具現化する商品企画開発力、取り引き先のSCM(サプライ・チェーン・マネジメント)をサポートするシステム開発力、国内外に拠点を持つグローバル・ネットワーク力など、80年以上の年月をかけて培われた専門商社の総合力を活かしながら、これからも世界の市場で活躍する会社へと成長を続けていきます。
企業理念 清風~ヒトがモノを繋ぐ モノがヒトを繋ぐ そこにいるよ、清原
行動規範 1)お取引先様との繋がりを大切にします
■私たちは常に誠実に相手の立場に立って行動します
■私たちは人をつくり、モノづくりと創造を支えます
■私たちはどんなときも真っ先に思い浮かぶベストパートナーを目指します
2)従業員同士の繋がりを大切にします
■私たちは改善や変革、創造へのチャレンジを称賛します
■私たちは変化をチャンスと捉え、グループの力をあわせて半歩先を歩みます
■私たちは異なる価値観、多様性を尊重し、個性やポテンシャルを引き出します
■私たちは常に助け合い、”お陰様で”という感謝の心を伝えます
■私たちは常にプロ意識を持って成果を追求し、成果へ至るあらゆる貢献に報います
3)社会との繋がりを大切にします
■私たちは持続可能な未来を思い描き、環境・社会・人に優しい行動をします
■私たちは法令、ルール、契約を遵守し、流通機能の維持安定に努めます
■私たちは心身の健康を第一と考え、仕事とプライベートを共に充実させます
■私たちは未来の自分・相手を裏切らない選択を重ね、なりたい自分を創ります
事業所 本社/大阪…大阪市中央区南久宝寺町4-5-2

支店/東京…東京都千代田区東神田3-2-11
   岐阜…岐阜市加納城南通り1-10
   岡山…倉敷市児島小川1-4-5
   福岡…福岡市東区多の津1-13-11

物流センター/箕面・野田・岐阜

海外拠点/台北・上海・香港・深セン・ホーチミン・ハノイ
関連会社 ケイテック(株)、(株)KiS、廣瀬又一(株)、清原不動産(株)、清原香港有限公司、深セン清原貿易有限公司、上海清原有限公司、KIYOHARA VIETNAM Co.,L
td、KIYOHARA VIETNAM Co.,Ltd
平均年齢 正社員:43歳(2024年5月期)
平均勤続年数 正社員:17年(2024年5月期)
沿革
  • 1934年11月
    • 創業者 故清原清之助が、大阪市東区横堀に清原商店を設立し、ボタン及び洋装付属品の輸出業を営む。
  • 1948年 8月
    • 組織を改め、(株)清原商店を設立。(資本金100万円)
  • 1960年 7月
    • 東京都台東区鳥越に東京出張所を開設。
  • 1962年10月
    • (株)清原商店の商号を清原(株)と改める。
  • 1963年 1月
    • 東京都台東区浅草橋に新社屋を建設、東京出張所を東京店と改める。
  • 1966年 2月
    • 名古屋市中区丸の内に鉄筋5階建の新社屋を建設。
  • 1972年 6月
    • 清原(株)と清原繊維(株)が合併、故伊藤一郎が社長に就任。
  • 1973年 5月
    • 東京都千代田区東神田3丁目に鉄筋7階建のファッションセンタービル新社屋が完成。
  • 1976年 4月
    • 福岡店(後に支店)開設。
  • 1977年 3月
    • 台湾に台北店(後に支店)を設立。
  • 1988年 7月
    • 社長に斧原秀夫が就任、会長に伊藤一郎が就任。
  • 1989年 3月
    • 清原(香港)有限公司を清原(株)の100%出資とする。
  • 1996年 8月
    • 名古屋市中区丸の内に地下1階、地上9階の新社屋を建設し、名古屋支店が移転。
  • 1997年 5月
    • 韓国にソウル店(後に支店)を開設。
  • 1998年 7月
    • 東京都千代田区東神田に第5ビルを開設。
  • 2003年 9月
    • おしゃれドクター本町店がクラフトショップ「プラスファブ」としてリニューアルオープン。
  • 2007年 7月
    • 会長に斧原秀夫が就任、社長に斧原正明が就任。
  • 2009年11月
    • 創業75周年。
  • 2010年10月
    • ベトナム駐在事務所開設。
  • 2014年11月
    • 創業80周年。
  • 2015年 8月
    • ベトナムにKIYOHARA VIETNAM CO., LTD. 設立。
  • 2017年10月
    • 廣瀬又一(株)が清原グループに加わる。
  • 2017年11月
    • キヨハラテクニカルファッションラボ開設。
  • 2018年 6月
    • 事業部制に変更し、アパレル事業部/ホビーライフ事業部/ライフスタイル事業部/海外事業部の4事業部体制がスタート。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (90名中20名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社後は集合研修を新入社員全員で受講
・配属後は先輩のマンツーマンによるOJT研修
・入社後3ケ月面談、6ケ月研修と続き、商品研修、物流研修、貿易研修、システム研修、海外研修(総合職のみ)、キャリア研修、幹部研修、目標管理制度など…、年次に応じて様々な研修を 実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援制度…会社が指定する様々な通信教育講座のうち、合格修了した方を対象に補助金を支給しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、神戸大学、滋賀大学、和歌山大学、大阪府立大学、大阪市立大学、横浜市立大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、甲南大学、京都産業大学、近畿大学、同志社女子大学、龍谷大学、大阪経済大学、高崎経済大学、國學院大學、フェリス女学院大学、共立女子大学、清泉女子大学、群馬大学、お茶の水女子大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、成蹊大学、成城大学、獨協大学、名古屋外国語大学、京都外国語大学、関西外国語大学

これらの大学以外にも、複数の大学から幅広く採用を行っております。

採用実績(人数) 2021年入社   7名
2022年入社   6名
2023年入社   10名
2024年入社   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 5 5 10
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 10 0 100%
    2022年 6 3 50.0%

先輩情報

モノ作りの楽しさを伝えたい!
ライフスタイル事業部 企画社員
大阪経済大学
人間科学部人間科学科
ライフスタイル事業部
手芸キットの商品企画やチラシ制作・校正業務
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51079/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

清原(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン清原(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

清原(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 清原(株)の会社概要