最終更新日:2025/4/11

日本パルスモーター(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 医療用機器・医療関連
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
精密小型モーターの開発のほか、動きを制御するモーションコントロールの開発でも豊富な実績を誇る。機電系の知識やスキルを生かして、幅広く活躍できるだろう。
PHOTO
性能やコスト、ロットなど、お客さまのニーズに寄り添いながら製品を開発。常に新しい挑戦なので、モノづくりの醍醐味を存分に味わえるのが大きな魅力。

募集コース

コース名
総合職(技術系・営業系)
当社の未来を担う、将来の経営層候補へと成長していけるコース。入社後は各部門でスキルアップを図り、国内・国外を問わず活躍できる人材を目指してください。技術職から営業職へのキャリアチェンジも可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【技術系】開発設計職(テクノセンター)

精密小型モーターの制御を担う、コントローラ・ドライバなどの開発設計に携わります。お客さまのニーズをもとに仕様を決め、試作品を開発し、テストを繰り返しながら製品化を実現していく仕事。モーションコントロールの技術を生かして、お客さまの「欲しかった」「あったらいいな」を具現化していきます。幅広い業界の、大手企業のモノづくりを支えることができ、近年は医療の検査装置の分野でも活躍。今後も高い成長性が期待できるので、世界で活躍できるチャンスも増えていくでしょう。東京都東大和市のテクノセンターに勤務し、業務にあたります。
(業務変更の範囲)技術営業職



配属職種2 【営業系】営業職

当社が手掛けている精密小型モーターや、それを制御するコントローラ・ドライバなどの提案営業を担当します。既存と新規の割合は6:4で、お客さまの業界は幅広く、大手企業も少なくありません。既存製品の提案を行うだけでなく、お客さまに寄り添いながらニーズを吸い上げ、技術職と連携しながらカスタマイズ製品をプロデュースするのも仕事の一つ。仕様の打ち合わせや技術職への指示出し、納期管理などを通して、モノづくりの一翼を担っていただきます。勤務地は、東京の本社やテクノセンター。グローバルな販路を構築しているので、国内だけでなく海外で活躍できるチャンスもあるでしょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート内の希望職種から営業職または開発職を選択ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考、一次面接(人事部面接) 二次面接(職場面接) 三次面接(役員面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※二次面接時に技術職に限り、基本的な技術テスト(口頭質問)あり。

提出書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術職:2名
営業職:2名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費:実費上限3,000円まで

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

開発設計・営業 東京採用 大卒

(月給)220,000円

220,000円

開発設計・営業 東京採用 短大専門高専

(月給)198,000円

198,000円

  • 試用期間あり

入社後3か月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:実費
在宅勤務手当:3,000円/月 (在宅勤務実施した場合)
昇給 年1回(6月):人事制度の評価結果により昇給額が決定
賞与 賞  与:年2回(7月・12月)
必達賞与:年1回(業績目標が達成した場合、賞与とは別に支給(5月)
年間休日数 122日
休日休暇 土・日・祝祭日(完全週休2日)
夏季・冬季休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険( 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 )
企業年金(確定拠出年金・確定給付年金)
従業員持株制度
在宅勤務制度

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

営業職:東京都東大和市(テクノセンター)および東京都文京区(本社)※配属部署により決定
開発職:東京都東大和市(テクノセンター)

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働8時間/1日

    ・東京大阪勤務:9:00~17:45 (休憩時間12:00~12:45)
      出勤時間選択可 早出8:00 通常9:00 遅出10:00


こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒113-0033
東京都文京区本郷2-16-13
日本パルスモーター株式会社 採用担当 
TEL:03-3813-8641
URL https://www.pulsemotor.com/
E-MAIL 採用担当 佐藤:m-sato@npm.co.jp
交通機関 【本社】
地下鉄丸の内線「本郷三丁目駅」 徒歩5分
地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」 徒歩7分
JR中央線・総武線「お茶ノ水駅」 徒歩13分
JR中央線・総武線「水道橋駅」  徒歩11分

【テクノセンター】
多摩モノレール「桜街道駅」 徒歩3分
西武拝島線 「玉川上水駅」 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

日本パルスモーター(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本パルスモーター(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本パルスモーター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本パルスモーター(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ