最終更新日:2025/3/1

東京エレクトロングループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
エンジニアコース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 メカエンジニア

次世代技術・装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)や既存装置の改善・改良、3D-CADなどを用いた機構設計・変更設計、配管設計、ロボット設計およびパーツ・制御機器の選定や技術的検討、シミュレーション解析、製造工程への組立指示書の作成
※こちらの内容は、各社共通となります。

配属職種2 エレキエンジニア

次世代技術・装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)や既存装置の改善・改良、デジタル回路およびアナログ回路設計、各種制御システム設計、電気配線設計、電源設計、モーター設計などの電気電子設計全般、および制御機器間のインターフェースの決定、基板に載せるファームウエアの設計
※こちらの内容は、各社共通となります。

配属職種3 プロセスエンジニア

装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセスの開発・提案、お客さまと協働しておこなう新規のプロセスを実現するための新規プロセス開発、および次世代・次々世代に向けた化学・物理学・材料工学などに基づく基礎技術開発
※こちらの内容は、各社共通となります。

配属職種4 ソフトエンジニア

各種プログラミング言語を用いて(主にC言語)を、装置の制御システム・搬送システム・プロセス処理システム・自動化システム・装置管理・UIなどのソフトウエア・アプリケーションの開発、設計、および実機評価。また、データベース構築、データ収集・サーバやクラウドに集約するデータ処理の設計
※こちらの内容は、各社共通となります。

配属職種5 AIエンジニア

各種プログラミング言語を用いて、データ解析、画像処理、機械学習などを開発。装置に搭載しているセンサーから出てくるビッグデータとAIを駆使し、日々進化する半導体デバイス製造の問題解決を担う。また、社内のプロセス開発、装置生産からサポート業務までの自社業務を変革するためのDXにも貢献
※こちらの内容は、各社共通となります。

配属職種6 フィールドエンジニア

お客さまの工場において、装置の性能を最大限に保持する技術サポート(装置の立上げから、トラブルシューティング、調整、移設、修理、改造など)や、お客さまのご要望に合わせた改善・改造提案を含めたトータルサポート
※こちらの内容は、各社共通となります。

配属職種7 製造エンジニア

半導体製造装置やFPD製造装置の組立・検査・調整、および開発段階の次世代装置の試作・検証、生産工程の検討。国内外のお客さまの拠点に赴き、長期で業務にあたることもある
※こちらの内容は、各社共通となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※配属会社・勤務地の決定は、内定後となります。
※配属会社・勤務地は、皆さまのご意向と適性を総合的に判断し決定いたします。

募集コースの選択方法 1次面接前の事前アンケートにて選択ください。
選考方法 適性検査及び面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※エントリーシートは面接における参考情報として提出をお願いしますが、エントリーシートのみでの選考は実施いたしません。

提出書類 履歴書(エントリーシート)、成績証明書等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了(博士)

(月給)304,000円

304,000円

院了(修士)

(月給)291,000円

291,000円

大卒(学士)

(月給)251,000円

251,000円

短大(準学士)

(月給)225,000円

225,000円

・高専専攻科卒は大卒と同じ、高専本科卒は短大卒と同じです。
・基本給に加え、別途、諸手当が支給されます。
 諸手当:通勤手当、時間外勤務手当、地域手当(※)住宅補助(※) 他

※地域手当:下限:17,000円~上限:95,000円を勤務地および社宅/独身寮制度適用の有無をベースに毎月支給
※住宅補助:独身寮制度適用の場合、家賃のうち5~7万円を会社が負担いたします。
※東京エレクトロングループ共通

  • 試用期間あり

6カ月:基本給の変更(減額)なし

※東京エレクトロングループ共通

  • 固定残業制度なし
諸手当 諸手当:通勤手当、時間外勤務手当、地域手当(※)住宅補助(※) 他

※地域手当:下限:17,000円~上限:95,000円を勤務地および社宅/独身寮制度適用の有無をベースに毎月支給
※住宅補助:独身寮制度適用の場合、家賃のうち5~7万円を会社が負担いたします。
※東京エレクトロングループ共通

昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日 、年末年始、年次有給休暇(初年度12日)、特別休暇(慶弔休暇・リフレッシュ休暇他)
待遇・福利厚生・社内制度

【保養所など】
箱根クラブ、軽井沢クラブ、ニセコリゾート、熊本クラブ、韮崎研修センター、松島クラブ(2021年12月OPEN予定)

【制 度 など】
企業年金(退職一時金制度、確定給付企業年金(DB)、確定拠出年金(DC))、財形貯蓄、社員持株会制度、社宅/独身寮制度(適用条件有)、団体扱い保険、長期障害所得補償保険制度、育児・介護休業、総合福利厚生サービス 他

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

国内グループ会社および拠点ごと受動喫煙防止策が異なります。
分煙体制はすべての会社および拠点で整っておりますので、ご安心ください。

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 東京
  • 山梨
  • 熊本

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    ※休憩時間60分
    ※実働および休憩時間は、東京エレクトロングループ共通
    ※勤務地により異なるため、勤務地確定段階で別途通知

  • 所属部署の判断に応じてフレックス制度及び在宅勤務が適用

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 東京エレクトロン(株) 人事部 採用担当
〒107-6325 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
TEL 0120-33-8128
E-MAIL telpdrecruit@tel.com
URL 特設サイト:https://tel-special.com/
採用サイト:https://www.tel.co.jp/careers/regular/

画像からAIがピックアップ

東京エレクトロングループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京エレクトロングループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京エレクトロングループと業種や本社が同じ企業を探す。
東京エレクトロングループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ