予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
顧客からお預かりする貨物の品質管理、保管、流通加工、出庫を担う当社の主力部門。新卒社員が最初に配属されることが多く、まずは物流の基礎知識を身につけていきます。作業員さんが実務を行い、その管理や指導をすることが主な仕事。拠点ごとに取り扱い品目や規模は異なり、複数の工程があるため、幅広く業務を学べて、コミュニケーション力を養うことができます。
「通関」と「食品申請と植物・動物検疫」の2つの業務があります。通関は、お客様に代行して輸出入する貨物の通関手続きを行います。実際に貨物を見て品目や数量、金額、用途などを確認し、必要書類の作成から申請までを担当。特に税関に申請する業務は、お金が関係するので責任は重大。その分、大きなやりがいを感じることができます。食品申請と植物・動物検疫は、輸出入する際に必要な書類作成、食品衛生法や植物防疫法・動物検疫法に関する申請を行い、承認を得ます。当社では通関士の資格取得を支援し、学校の紹介やテキストの支給、勉強会を実施。合格者には報奨金を支給し、毎月の給与に資格手当が加算されます。【先輩社員の声】*通関士のやりがい税関に申請する業務では、税率にひもづく「税番」を調べます。以前、3種類のパンを輸入したとき、それぞれに原料が異なり、一つひとつ税番を確認するなか、税率を安くできる協定を調べて申告しました。営業やお客様に喜んでもらい、誇らしい気持ちになりました。
お客様の窓口である営業は、「渉外営業」と「荷捌業務」の2つに分かれます。渉外営業は、メーカーや商社などのお客様先を訪問し、輸出入したい貨物の品目や数量、スケジュール、予算等を聞き、最適な物流プランをご提案。契約後は他部門への連絡や調整なども行います。荷捌業務は、渉外営業からの情報をもとにスケジュール作成や管理、営業倉庫や通関への連絡・手配を行い、お客様にメールや電話で報告・確認などを行います。お客様と社内の各部門の仲介役として全体の業務が円滑に進むように管理をします。
当社は自社で船舶や航空機を保有しておりませんが、お客様の貨物の国際輸送を引き受ける業務を行っています。複合一貫輸送と呼ばれる、国際間のドアツードアの運送も当社のサービスメニューに加えています。こういった業務を行うため、当社ではタイ・シンガポール・インドネシア・上海・青島・香港・サンフランシスコ・マニラ・ベトナムに海外拠点を持ち、これら拠点とのやり取りがあるため、語学力を活かしたい人には最適な職種です。
総務・人事・経理・経営企画・情報システムなど、営業や営業倉庫といった売上げに直結する部門をサポートする重要な役割を担います。
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
職場見学会・筆記試験
内々定
選考過程において、とくに【面接】を重視しています。応募書類だけではわからないご自身について、面接で存分に発揮してもらいたいと考えています。
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方
(2025年04月実績)
大学卒(四大卒)
(月給)230,000円
226,000円
4,000円
短大卒・専門学卒
(月給)200,000円
196,000円
(四大卒)・本給+資格給+オープン職手当 226,000円・住宅手当 一律4,000円「住宅形態に関わらず全員に支給」(短大・専門卒)・本給+資格給+オープン職手当 196,000円・住宅手当 一律4,000円「住宅形態に関わらず全員に支給」(既卒・大学院卒)・本給+資格給+オープン職手当 226,000円~・住宅手当 一律4,000円「住宅形態に関わらず全員に支給」※年齢を考慮のうえ、会社規定により決定いたします。※2025年4月より上記金額に変更となります。
入社日から3カ月間試用期間に関して、諸条件は変わりません。
各種社会保険完備、住宅融資、一般融資、財形貯蓄、グループ保険、互助会、持株会、クラブ活動、独身寮、社宅 等
将来的な異動や海外事業所での勤務の可能性がございます。
※休憩1時間※部門によっては開始・終了時間が変更になる可能性がございます