最終更新日:2025/5/1

リスのプラスチックグループ【岐阜プラスチック工業(株)/リスパック(株)/リス(株)/リスジョイントプロダクツ(株)/リス興業(株)】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • プラスチック
  • 環境・リサイクル
  • 日用品・生活関連機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都、岐阜県
PHOTO
  • 1年目
  • 数学・物理系
  • 技術・研究系
  • 専門系

産業財産権のスペシャリストに

  • S.S.さん
  • 2024年入社
  • 名古屋工業大学
  • 工学部 物理工学科
  • 岐阜プラスチック工業株式会社 知的財産統括部
  • 知的財産に関わる業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名岐阜プラスチック工業株式会社 知的財産統括部

  • 仕事内容知的財産に関わる業務

入社の決め手

1つ目は就活の軸と一致していたことです。
就職活動を始める際にいくつか軸がありましたが、その1つが「皆の生活を支えるモノに携わりたい」という軸でした。
生活に身近な製品をたくさんつくっている点が私の軸と一致していることに気づき、選考を受けることにしました。

2つ目は配属先を確約していただけたことです。
選考を受けた他の企業では配属先は入社してから決定されるところが多い中、岐阜プラスチック工業では内定の連絡時に合わせて知的財産統括部を確約して採用いただけました。志望する部署で働けることが分かっていたことは入社の大きな決め手となりました。


現在の仕事内容とやりがい

現在の仕事内容は、意匠・商標・特許の調査、意匠・商標の出願原稿作成です。

新しい製品を開発する際に、世の中に出しても知的財産上の問題が発生しないかの調査を行ったり、自社の開発した製品や技術を保護し権利化するための出願を行っています。

リスパック以外の会社の全製品に携わるため、幅広い分野の製品や技術を知ることが出来ます。様々な方面での新しい知識が増えていくことにやりがいを感じます。


今後の目標

今後の目標は、一人で調査をできるようになることです。

知的財産統括部では新しく開発した製品が他社の権利を侵害しないかどうか調査を行います。他社の権利を侵害してしまうと莫大な損失となるため、正確に判断することが求められます。現在は1つの製品に対して上司の方と二人で調査している状態から一刻も早く独り立ちできるように努めます。


ズバリ!当社の社風は?

わからないことがあったときにはとても丁寧に分かりやすく、こちらが理解できるまで親身になって教えてくださるため、質問や相談事はしやすい環境だとおもいます。先輩方を見ていても、部署をまたいでいろいろな人に質問や相談をしている姿を見かけます。

また、先輩方に気にかけていただいてるなと感じることがあります。


トップへ

  1. トップ
  2. リスのプラスチックグループ【岐阜プラスチック工業(株)/リスパック(株)/リス(株)/リスジョイントプロダクツ(株)/リス興業(株)】の先輩情報