予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名株式会社エコス 業務部情報システム担当
仕事内容業務部 副部長
「素直」いつも意識するのは「素直でいる」こと。素直な心を保つと、人やモノゴトも曇りのない目(心)で見られます。曇りのない目とは、もの事の本質や原理原則を見つめられる目の事です。複雑に見える世の中も、この目で見れば案外シンプル。素直というと子供っぽく感じますが、小さな頃から言われていても、なかなかできない。実は奥が深いのです。私もまだまだ「素直」初心者です。※素直な心の大切さは松下電器(現パナソニック)を創業された松下幸之助も唱えていらっしゃいます。
つねに新しい技術や知識に触れ、創意工夫を以て皆さんのお役に立つ仕組みを考える事ですね。仕組みとは機械やコンピューターシステムの事だけではありません。人だけでカタチづくる全体の働きも仕組みと呼びます。つまり多種多様な人や機械、電子機器が結びつき、大きな役割を作り出す事。その役割は誰かのお役に立つことです。やはり仕事の遣り甲斐、楽しさは誰かの「お役に立つ」ことから始まるものですね。【略歴】2018年 入社(中途) 業務部 副部長として入社2021年 部長に昇進
山で過ごします。自宅が山に囲まれていることもあり、山や自然が大好きなので休日は山を楽しんでいます。春夏は連なる山々の眺望や雲海、高山植物を眺め、秋は山麓でバーベキュー。冬は低山ハイクで暖まります。
3つに使い、残りを貯めます。使うのは感謝と本と美味しいものです。私の初任給は何に消えたか憶えていません。家族と何か食べに行ったようにも思いますが、忘れてしまいました。25年も前のことですから忘れて当然なのですが、「今」初任給をもらったら何に使うか。それが上の3つです。全てに新しい環境で夢中に手にした初任給。何に使うか楽しみですね。
謙虚に学び活かす努力を惜しまない。会社の仕事は学生時代の延長にありません。大学や専門学校で学ぶ方々には、即戦力となる専門知識を学んでいる方も大勢いらっしゃいます。でも身に着けた知識は、そのままでは使えない。知識には活かし方があるのです。そして社会に出てからの方が学びも多いもの。つねに謙虚に、たゆまぬ努力で優れた社会人になってください。