最終更新日:2025/4/14

(株)ゼロソフト

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

共にゼロからソフトウェアを作ろう!

  • S.R
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 神奈川工科大学
  • 情報学部 情報ネットワークコミュニケーション学科
  • 第3システム部
  • ソフトウェア開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名第3システム部

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容ソフトウェア開発

会社の仕事環境

仕事の環境としては、主に在宅勤務、登戸勤務、客先常駐の3つの環境があります。
私は在宅勤務、登戸勤務の2つの環境を経験しましたがどちらもコミュニケーションが豊富で、
仕事の悩みや相談などが行えやすい環境だと感じています。
特に在宅勤務ではコミュニケーション不足になりやすいと思われがちなのですが
私が経験した在宅勤務ではTeamsでの打ち合わせは毎日実施されていました。
また仕事でわからない内容等があった際にはチャットで相談すると、すぐに別途打ち合わせを実施してくれるため
一人で悩みを抱え込んでしまうといったことはありませんでした。
どの先輩社員も相談すると自分のことのように真剣に考え、今までの経験からのアドバイスを頂けます。
そのため、相談する度に社会人としても技術者としても必ず成長できる仕事環境になっています。


仕事していてうれしい瞬間

お客様や上司や先輩社員に感謝していただける瞬間が一番うれしいです。
お客様の要望に対して自分もこの機能をもっと良くしたいという気持ちで考え、提案をした際に、
「その提案いいですね。是非採用させていただきたいです。ありがとうございます。」と
言っていただけるとお客様の期待に十分に答えられているという実感が得て、自信が持てます。
こういった瞬間を得るために、お客様が実現したい機能はどういったものなのか、どうしたら実現できるかなど
日々考えたり、直接聞いたりするなど努力をしています。


この会社に決めた理由

ソフトウェア開発に必要な知識や技術だけでなく、お客様との円滑なコミュニケーションを行える先輩社員が多くいることを面接や説明会を通して知り、
技術者としても社会人としても大きく成長できる会社だと思い決めました。
入社してからはどの先輩社員も尊敬できる方ばかりで、自分も早く追いつけるよう日々努力しています。
まだ入社3年目ですが1年目よりもかなり成長できたことを実感できているので、
技術者として成長したい方やソフトウェア開発やプログラミングが好きな方は特におすすめです。


  1. トップ
  2. (株)ゼロソフトの先輩情報