最終更新日:2025/4/10

(株)トヨタレンタリース兵庫

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • サービス(その他)
  • 損害保険

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
クルマの運転が得意じゃなくても大丈夫。クルマが好き、興味があるという意欲があれば、入社後の研修で運転技術を磨くことが可能です。中型免許の取得にも挑戦できますよ!
PHOTO
トヨタレンタリース兵庫がお客様から選ばれる理由の一つが行き届いた清掃です。ピカピカに磨き上げられた当社のレンタカーは、多くのお客様から高く評価されています。

募集コース

コース名
【店舗運営職コース】&【法人営業職コース】
店舗運営職コース→レンタカー部門
法人営業職コース→カーリース部門
※部門別採用を行っております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【レンタカー店舗運営職】コース

★ポイントその1 『 実は法人のお客様が多い! 』
レジャー用途のイメージが強いレンタカーですが実際は「代車利用」する、車の販売店や保険会社、車の修理工場など、法人のお客様も多いのがポイントです。車検や事故で自分の車が使用できないお客様に、「代車」として車を提供する役割も担っているのがレンタカーのウラの顔です。

★ポイントその2 『 戦略と営業スキルが必要不可欠! 』
車を運転したり、洗車をしたりとアクティブに動く仕事もありますが、アタマを使うことが多いのも当社の特徴。お客様のニーズや課題をキャッチし、それを解決するための提案力や実行力が不可欠であり、的確な事務処理スキルも求められます。1店舗5~6名と少数精鋭の当社では、一人ひとりが自ら考え行動する力がとても重要なのです。

★ポイントその3 『 私の自慢体験&楽しさ 』
車の販売店や修理工場などのお客様との絆が強く、スタッフの店舗異動があったとしても「〇〇さんにお願いしたい!」とわざわざ異動先の店舗まで足を運んでくださるリピーターが多いのもやりがいに繋がっています。他店舗、他部署と連携して仕事を進めているので、仲間意識も強く、みんなで一つのゴールを目指すことが今は楽しいです!

配属職種2 【カーリース法人営業職】コース

★ポイントその1 『 1企業1スタッフで対応! 』
営業=攻めの仕事と思われがちですが、当社が重視するのは「守りの仕事」。
新しいお客様を探す新規開拓、契約後のアフターフォローを行うルート営業、契約に必要な書類作成をする事務処理、全て1企業1スタッフで対応しています。新しいお客様を探すことも大切ですが、ご契約いただいているお客様にきめ細やかなサービスを行い、長くお付き合いしていけることを目標に日々努力しています。

★ポイントその2 『 お客様との距離が近いのが強み! 』
大手から中堅までさまざまな企業が参入するカーリース市場は競合が多く、差別化を図る難しさも。しかし当社は兵庫県のみという地域密着型で展開しており大きすぎず小さすぎない程よい企業規模で小回りが利き、何かあれば営業担当スタッフが必ず訪問できるなど、独自の強みがあります。お客さまとの距離が近く、「ありがとう」という感謝の声を直接いただけるやりがいは格別ですよ。

★ポイントその3 『 圧倒的なブランド力! 』
まず!新規開拓時に「トヨタ」と名乗れば怪しまれたことはありません!
聞いたこともない会社が突然来たら「なに?」と身構えてしまうもの。けれど「トヨタ=車の会社」ということは広く知れ渡っており、お客様も安心してお話しを聞いてくださいます。また6000拠点というトヨタのネットワーク力で、県外での急なトラブルでも対応できるのが「トヨタ」というブランドがあってこそです!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面談+筆記試験

  3. 面接+適性検査

  4. 最終選考(役員面接)

  5. 内々定

●アンケートシート
会社説明会対面参加の場合
→会社説明会参加時にWebアンケートに回答いただいております。
会社説明会WEB参加の場合
→WEBアンケートに回答いただいております。

●適性検査=WEB適性テスト
1次通過者に2次面接までに受験いただく適性テストです。

募集コースの選択方法 ●募集コースは「レンタカー店舗運営職」と「カーリース法人営業職」の2つです。
2次選考までに希望する部門をお選びいただきます。
どちらの部門が自分に合っているか迷われている方は1次選考時にお気軽にご相談ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
学業優先で選考の日程を調整しております。
遠慮なく面接日等ご相談ください。
選考方法 面談1回
面接2回
筆記試験:一般常識
WEB適性テスト

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 面接1→履歴書
面接3→成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

カーリース法人営業職コースは四大卒以上のみの募集となります。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ●レンタカー店舗運営職コース 10~15名
●カーリース法人営業職コース 2~4名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

レンタカー店舗運営職コースには定期的な異動がありますが、約1時間以内で通える範囲で配属先を決定しております。

人物重視の選考! 「レンタカー店舗運営職コース」も「カーリース法人営業職コース」も接客業です。そのため、いつもニコニコしているなぁ~と感じさせるくらい明るく元気に面接に来ていただきたいと思っております!
質問ウェルカム! 「残業はありますか?」「有休はとれますか?」などなど、どんどん質問してください!面接1は採用担当者との面談となっております。自分に合った働き方がこの会社でできるのかということはとても重要です。これを聞いたらマイナスに見られるんじゃ…と思う前に質問してください!!
意欲的な方大歓迎! もちろん研修や配属先の先輩が責任を持ってお教えいたしますが、「自分から聞きに行く、興味を持つ」ということは社会人にとって必要不可欠!成長していく過程中での失敗や間違いは大歓迎なので、仕事に興味を持って意欲的に行動してくれる方はステップアップも早いです!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

レンタル部門 四大・院了

(月給)229,000円

210,000円

19,000円

レンタル部門 短大・専門卒

(月給)218,400円

200,000円

18,400円

カーリース部門 四大・院了

(月給)242,000円

210,000円

32,000円

●レンタル部門(四大・院卒了)
基本給210,000円+固定残業代10.5時間分(14,000円)+研修手当(5,000円)
=合計229,000円

●レンタル部門(短大卒、専門学校卒)
基本給200,000円+固定残業代10.5時間分(13,400円)+研修手当(5,000円)
=合計218,400円

<レンタル部門追記>
※研修手当=店舗売上報奨金…入社後18カ月間は最低一律5,000円の支給、超過分は別途支給。

●カーリース部門
基本給210,000円+固定残業代10.5時間分(14,000円)+研修手当(18,000円)
=合計242,000円

<カーリース部門追記>
※研修手当=販売報奨金…入社後2年間は最低一律18,000円の支給、超過分は別途支給。

<両部門追記>
※固定残業代一律10.5時間分…超過分別途支給、基本給の変動により金額も変動。

  • 試用期間あり

入社後6カ月間(本採用時と待遇は同じです)

  • 固定残業制度あり

両部門固定残業代の支給あり。

固定残業代:四大・院卒14,000円
固定残業代:短大・専門卒13,400円
固定残業時間:10.5時間
10.5時間超過時は別途超えた分を支給

※10.5時間残業がない月でも、10.5時間分をお支払いいたします。
※固定残業代は基本給をもとに10.5時間分として計算しているため、昇給で基本給が上がれば固定残業代も上がります。

モデル月収例 ●レンタル部門
四大卒5年目月収例(8月の繁忙時期、残業月5時間の場合)
基本給230,000円+売上報奨金10,000円+固定残業代(10.5時間分)15,456円
=255,456円

店長月収例(8月の繁忙時期、残業月5時間、配偶者と子供3人扶養の場合)
基本給325,000円+売上報奨金69,000円+固定残業代(10.5時間分)21,840円+家族手当30,000円
=445,840円

※レンタル部門残業時間:月平均5~20時間

●カーリース部門
四大卒6年目月収例(残業月10.5時間の場合)
基本給230,000円+売上報奨金38,000円+固定残業代(10.5時間分)15,456円
=283,456円

※カーリース部門残業時間:月平均0~10時間

固定残業代10.5時間を超えた場合は超過分をお支払いいたします。
諸手当 交通費全額支給、営業報奨金、時間外勤務手当、中型免許手当、家族手当
昇給 年1回(10月:人事制度により)
賞与 年2回(7月、12月 約4.6カ月 2024年度実績)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日
有給休暇は入社4月より10日間支給いたします。
※有給休暇は年間6日間は必ず取得

●レンタル部門
各月9~10日のシフト制(土日祝も取得可)

●カーリース部門
日、祝日、GW、夏季休業、年末年始
(2~3ヵ月に1度土曜日出勤あり)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険 退職金制度 企業年金制度 財形貯蓄 マイカーリース制度 
レンタカー割引制度 リロクラブ 産休・育休制度 短縮勤務時間制度(育児・介護) 資格取得制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

・敷地内の屋外の人通りの無い場所に喫煙箇所設置
・勤務時間中喫煙禁止(昼休憩時間は指定場所で喫煙可)

勤務地
  • 兵庫

【レンタカー店舗運営職コース】
レンタカーの店舗は兵庫県内に26店舗展開しております。約1時間以内で通える店舗へ配属となります。

【カーリース法人営業職コース】
尼崎、兵庫、明石、姫路に事務所がございます。約1時間半以内で通える拠点へ配属となります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働39時間以内/週平均

    ●レンタル部門(1日実働7.5時間)
    (1)7:40~16:10
    (2)9:00~17:30
    (3)11:30~20:00
    (1)~(3)のローテーションシフト制
    ※例外店舗あり

  • ●カーリース部門
    1年目   8時40分~17時10分
    2年目以降 フレックスタイム制
          コアタイム10時~16時

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
中型免許取得支援あり! 近年普通自動車免許で運転できる車がどんどん小さくなってきております。
そのため、当社では店長になるためには中型免許取得が必須となりました。
中型免許取得には20万円ほどかかるので、貸付制度を利用して取得する社員もおります。入社後に社内制度をどんどん使用し、どなたでもキャリアアップを目指せます!
資格取得制度あり! カラーコーディネーターや簿記、話し方講座、スケジューリングの仕方など、様々な資格や講座があり、毎年2~3個掛け持ちで取得する社員もおります!
仕事とは関係ないものに触れることは、ちょっとした息抜きにもなりますし、自分の世界を広げてくれるものでもあります!
ぜひ受講してみてください!!
産休・育休制度 女性はもちろん、男性も気になるポイントだと思います。
当社では毎年男女問わず5~10名の方が産休・育休に入られます。
なんと!ほとんどの方が復帰しております!!
育休が明けてからは通常の勤務時間から最長で2時間短縮できる制度もあり、育休が終わっても復帰しやすい環境が整っています。
女性の育休利用率は100%!近年では男性の育休の取得も問題視されておりますが、弊社は90%を超えています。
現状に満足することなく、今後も男性育休率がより向上するよう推進していきたい…!そのように思っています。

会社をより良くしていくために皆さんの柔軟なアイデアをお待ちしています!!

問合せ先

問合せ先 採用担当:総務部 立川・芳田
〒653-0016
神戸市長田区北町2丁目5番地
TEL:078-576-6155
URL 会社HP
https://www.r-hyogo.co.jp/
E-MAIL 採用担当:立川・芳田
trl-soumubu@r-hyogo.jp
交通機関 山陽・阪神高速長田駅から徒歩1分
神戸市営地下鉄長田神社前駅から徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)トヨタレンタリース兵庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トヨタレンタリース兵庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トヨタレンタリース兵庫と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トヨタレンタリース兵庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ