最終更新日:2025/5/1

(株)内藤一水社

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム
  • 広告制作・Web制作
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • クリエイティブ系

男性育休の推進など、時代に合わせる柔軟性を持った会社です。

  • Y・N
  • 2023年中途入社
  • 43歳
  • 高崎経済大学
  • 地域政策学部地域政策学科
  • 営業企画部Web制作課
  • 求人広告の取材・ライティング

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 建設・設備関連
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 商社
  • マスコミ(出版・広告)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業企画部Web制作課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容求人広告の取材・ライティング

入社して分かった当社の強みは何ですか?

まず、取り扱っている媒体の数とノウハウは業界でもトップクラスだということですね。そこに、自社メディアの運営や人材紹介など、プラスアルファの事業も展開することで、クライアントに対して幅広い提案を可能にしています。対社員という部分でも、時代の変化に応じて新しい待遇や制度を積極的に取り入れていて、歴史と柔軟性をバランス良く持ち合わせている会社だと思います。


プライベートとの両立はしやすいですか?

土日祝日はしっかり休めますし、ほぼ定時で帰れるので、趣味や家族との時間も確保できて満足しています。会社全体で男性の育休取得も推進していて、入社1年目の私でも、昨年取得することができました。生まれたばかりの子とじっくり触れ合えましたし、夫婦・家族の協力体制をつくるための良い時間にもなりました。


どのような人に入社してほしいですか?

目の前に相手に対して、思いやりを持てる人だと嬉しいです。入社後は、社内外の様々な人と接することになります。お客様でも、社内の仲間でも、相手の立場で考え、状況に応じて適切な気遣いすることが社会人の基本だと思います。まずはそこを大切にしていれば、ビジネススキルや業務的なテクニックも自然と身に付いていくはずです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)内藤一水社の先輩情報