最終更新日:2025/4/21

(株)平和堂【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
市場トレンドや、新たなニーズを見すえて各店舗に並ぶ商品を選定するのがバイヤーの役割。「いける!」と思って仕入れた商品が狙い通りに売れると喜びは大きい。
PHOTO
店舗スタッフの仕事の舞台は店頭だけに限らない。主任クラスになると、販売計画の作成や予算管理、売場管理など業務は多岐にわたってくる。

募集コース

コース名
総合職
まずはスーパーの基本である店舗において売場担当をしていただき、
売場責任者である主任を目指します。
その後は、経験と実力に応じて店舗管理者や本部スタッフとして
多方面で活躍していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

■総合職
・売場担当者
・売場責任者(当社各店舗)
・バイヤー(商品開発・仕入れなど)
・本部スタッフ(システム管理・広報・財務・人事・店舗開発など)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. WEBテスト

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

WEBテストはご自宅のパソコンから受検していただきます。適正検査を含みます。

選考方法 WEBテスト、エントリーシート、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および、2026年3月時点で卒業後3年以内の方

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)250,000円

250,000円

大卒

(月給)240,000円

240,000円

大卒(既卒・第2新卒)

(月給)240,000円

240,000円

短大・専門卒

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当 全額支給(直線2.0Km以上の方が対象)
職責手当 20,000円~(売場責任者以上に支給) など
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)※年間4.4カ月(2024年度実績)
年間休日数 117日
休日休暇 年間休日117日(シフト制)、連続休日制度(年間12日以上取得可)、アニバーサリー休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、配偶者出産休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

社宅制度、各種社会保険完備、社員持株会、財形貯蓄制度、社員買物補助制度、食事補助制度、確定拠出年金、ゆとりライフ制度(育児休職制度、育児短時間勤務制度、再雇用制度)など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

【受動喫煙防止措置あり】
・敷地内禁煙 ・就業時間内禁煙

勤務地
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 岐阜
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

新入社員の通勤圏内への配属 96.5%(2024年4月実績)
(変更の範囲)関西・東海・北陸エリアの平和堂各店舗

勤務時間
  • 実働8時間、休憩1時間のシフト制度
    【店舗勤務時間例】
    8:00~17:00、10:00~19:00、12:00~21:00など
    ※事業所・担当部署により異なる

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 入社前通信教育、入社合宿研究、入社後フォローアップ研修、オープンスクール、e-ラーニングなど
研修制度 制度あり
当社では、『従業員一人ひとりの成長の合計が会社の成長』、『全従業員の育成・成長のサポート』を人材育成の基本方針としています。この方針のもと、キャリアアップに応じて様々な研修制度を導入しております。
例1:新入社員研修…社会人としての第一歩をスムーズに踏み出すための合宿研修や、ステップアップするための集合研修、技能向上のための技能研修等を実施しております。
例2:オープンスクール…この制度は、主任・次長・バイヤーを目指す社員に自ら手を挙げてもらい登用につなげるというもので、必要な知識、スキルの不備項目の解消や経営理念の浸透を図る研修を実施しています。
例3:キャリアアップ研修…キャリアプランだけでなく、ワークライフバランスや出産育児に関する社内制度の説明などを詳しく盛り込んだ研修を開催しています。
…その他にもさまざまな技能研修や社外セミナーへの参加など、皆さんの成長をしっかりサポートする教育体系を整えています。
自己啓発支援制度 制度あり
*通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、合格終了したら受講料の会社補助が受けられます。
*資格チャレンジ奨励制度…業務に有効な公的な資格を取得した際に会社から一定の補助金を受け取ることができます。
社内検定制度 生鮮技能ライセンスなど

問合せ先

問合せ先 〒522-8511
滋賀県彦根市西今町1番地
(株)平和堂 教育人事部 人材採用課
TEL:0120-935-875

URL https://heiwado-recruit.jp/
E-MAIL saiyou_mycom@heiwado.co.jp
交通機関 JR琵琶湖線「南彦根」駅下車、徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)平和堂【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)平和堂【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)平和堂【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)平和堂【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。