予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名中・四国支店 建機グループ(当時)
仕事内容中・四国地域を対象にしたアスファルトプラントの営業
アスファルトプラントやバッチャープラントなど大規模な商品を扱う仕事ができ、さまざまな経験を通して成長できる会社だと思ったからです。自己資本率や市場占有率も高く、技術力も高い。安定した環境のもとで仕事に専念できると思ったのも理由です。また環境系のプラントなど新たな分野のプラントも手がけていることを知り、興味を持ちました。海外事業も推進しており、学生時代に半年間語学留学した経験も将来は活かせるのではないかと思いました。
中・四国地域の道路舗装会社等をお客様に、アスファルトプラントの新設や増設、改良策の提案を行っています。まだ先輩社員の指導を受けながら、仕様書や見積書など営業活動に必要な書類の作成や、メンテナンスを行う社員とともに現場で商品や修理の現場などを見ながら、知識を身に付けているところです。中・四国地方は大規模なプラントだけではなく、小規模なものもニーズがあるので、いろいろなプラントを手がけられるという点でおもしろさも感じています。お客様ごとに状況や要望が異なるので、どのように対応することでお客様満足度を高められるか、試行錯誤の最中です。
価格の安さではなく、技術力や品質でお客様に日工のプラントを選んでいただいたときです。以前、私の対応が遅れてお客様をお待たせしてしまって、先輩と一緒にお詫びに伺ったとき、「日工のプラントを使いたいのだから、がんばってよ」と声をかけていただいたことがありました。90年以上続く日工のブランドと歴代の先輩たちの功績があっての信頼だと強く感じた出来事でした。長い取引を重ねているお客様も多く、お客様と協力しながらアスファルトなどの商品づくりをすることもあるので、高い技術力を感じる場面も多くあります。
商談の発生から納品、検収まで一連の業務をひとりですべて担当できるようになることです。現場と社内の往復を繰り返し、実践力を磨き、経験を重ねているところですが、将来は国内の営業経験を活かし、これから発展を期待されている国で日工のプラントを売りたいと思っています。中・四国支店は営業担当者とサービス担当者の距離も近く、チームワークの良い拠点です。業務の壁のないこの環境で将来の成長につながるような経験をしていきたいですね。