最終更新日:2025/4/22

日工(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 機械設計
  • 環境・リサイクル
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系

10年で一人前のサービススタッフになる。

  • Y.H
  • 2014年入社
  • 近畿大学
  • 理工学部機械工学科卒
  • 中・四国支店 サービス課
  • プラントの緊急故障対応および修理などの提案

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名中・四国支店 サービス課

  • 仕事内容プラントの緊急故障対応および修理などの提案

この会社を選んだ理由を教えて下さい

もともとは機械設計に関わりたいと思っていました。私は小さいものよりも、大きいものが好きなので、当社がアスファルトプラントやコンクリートプラントを手がけていることを知り、興味を持ちました。面談の場で、採用担当者からに「キミはサービススタッフに向いている」と言われたのですが、プラントに携われるならば設計でなくても構わないと思いました。むしろ実物に触れる機会が多くてやりがいが大きいのではないかと思ったほどです。


現在の仕事内容を教えて下さい

プラントの保守と修理を担当しています。保守は定期的に実施し、劣化した部品があれば取り換えます。もっとも高価なものが多いので、壊れるまで使われるお客様が多いのも事実です。修理については、お客様からの電話を受け、症状を伺うことから始めます。まずはお客様で直していただけるかどうかを判断し、難しいようであれば現場に急行します。多くの場合、現地の協力会社のスタッフを手配し、現場で落ち合って作業に取り掛かります。


やりがいを感じるのはどんなときですか

無事に修理を終えた時のやりがいはこの仕事ならでは。とはいえ、それを味わうことは簡単ではありません。経験が浅い私にとっては、原因を究明するのも、作業を指示するのもひと苦労です。幸い協力会社のスタッフは誰もが親切で、いつも私を助けてくれます。正直言って、今は教えてもらうことばかりです。仕事が終わった後に、一緒にその地域の人気店で食事をすることも多く、ワイワイと盛り上がります。


将来の目標を教えて下さい

まずは一人前のサービススタッフになることです。研修中にある先輩から「プラントのすべてを知るには10年かかる」と言われました。そのときはピンとこなかったのですが、今では10年でも足りないかもしれないと思っています。当社のプラントはそれほど奥が深いのです。また、知識や技術だけでなく,交渉力も身につけていかなければならないと感じています。というのもサービススタッフは価格交渉も担当しなければならないからです。


トップへ

  1. トップ
  2. 日工(株)【東証プライム上場】の先輩情報