最終更新日:2025/4/18

日工(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 機械設計
  • 環境・リサイクル
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系

巨大スポーツイベントに関連する工事にも陰ながら貢献

  • N.T
  • 2015年入社
  • 兵庫県立大学
  • 工学部機械システム工学科卒
  • 関東支店湾岸サービスステーション
  • 千葉・東京にあるプラントの修理や装置の交換

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名関東支店湾岸サービスステーション

  • 仕事内容千葉・東京にあるプラントの修理や装置の交換

この会社を選んだ理由を教えて下さい

高度な技術力によりアスファルトプラントやバッチャープラントで非常に高いシェアを獲得している点、そして、工場見学のときに感じたアットホームな職場の雰囲気に魅力を感じました。入社後、いくつかの拠点を回る機会があり、ムードが特に良かった関東支店を志望しました。関東支店は超多忙で過去に新人が配属されたことがないと人事担当に言われましたが、私の気持ちは変わらず、願いをかなえてもらいました。


現在の仕事内容を教えて下さい

プラントの修理や装置の交換などを担当しています。24時間操業しているプラントもあり、深夜に現場に向かわなければならない場合もあります。故障の場合は、原因として考えられるものを一つひとつつぶしていくのですが、初めのうちはどれから手をつけるかがわからずずいぶん遠回りしました。1年以上が経ち経験値が高まったことから、最近ではかなり作業時間が短くなりました。自分でも少しは成長したように思います。


やりがいを感じるのはどんなときですか

配属されて約半年後に案件を担当することになり、受注した仕事をすべて自分でやりとげました。そのときの喜びは今も色褪せることはありません。この仕事は自分一人でできるものではなく、あらゆる部署、あらゆる会社、あらゆる人間を「繋ぐ」ことが大切です。板ばさみになるなど辛いこともたくさんありますが、やりとげたときの達成感は言葉では表現できないほど。この会社に入って本当によかったと感じます。


将来の目標を教えて下さい

今は豊富な経験をもつ上司や協力会社のスタッフに助けられてばかりなので、知識・技術を高めて、お客様に対し自信をもって接することができるようになりたいです。もっとも先輩からは一人前になるまでに5年はかかると言われています(笑)。私は千葉と東京のプラントを担当していますので、これから当社のプラントでつくられたアスファルトやコンクリートが、巨大スポーツイベントの開催に伴う工事で使われると思うと本当にワクワクします。


トップへ

  1. トップ
  2. 日工(株)【東証プライム上場】の先輩情報