最終更新日:2025/4/23

ヒノマル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 農林・水産

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
営業先はJAや園芸店。業界トレンドや新商品などの情報を提供しながら肥料や農薬、資材などを提案します。
PHOTO
メーカーと各販売店、農家の間で商材はもちろん、情報伝達をする役割も担います。提案営業を通して自分らしさを発揮できる楽しみも。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職(総合職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

■法人向けルートセールス
メーカーから仕入れた商材を、種苗店や肥料店、JA等に販売します。
メーカーと各販売店そして農家の間で、商材はもちろん、情報も伝達する役割を担います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
応募時期によって短くなる場合もございます。
選考方法 会社説明会(WEB)
 ↓
一次面接(WEB・個別面接)
 ↓
適性検査(WEB)
 ↓
最終面接(対面・個別面接)
 ↓
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 学校指定の履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

農業について詳しくないという方も、興味さえあればお気軽にご応募ください!
充実した研修、先輩からの手厚いサポートもありますので、
必要な知識は入社してからでも十分に得ることができます。

募集内訳 営業職(総合職)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時に往復分の交通費を支給します
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終選考時に必要分の宿泊費を支給します
必要資格 普通自動車運転免許(AT限定可)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)224,400円

201,400円

23,000円

固定残業制度なし
一律営業手当:10,000円、一律住宅手当:13,000円
※一律住宅手当については、実家暮らしや一人暮らしなどに関係なく、一律で支給されます。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月間
条件は本採用時と変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、残業手当、通勤手当、家族手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日125日
土日・祝日(完全週休二日制)、年末年始休暇、夏季休暇

上記に加えて
年次有給休暇10日(初年度)、特別有給休暇(当社規程による)
待遇・福利厚生・社内制度

■社保完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■住宅優遇制度
 業務上賃貸住居を借りる場合、住宅優遇規定制度が適用されます。
 敷金、仲介手数料などの諸費用、毎月の家賃の一部を会社が負担します。
■共済会制度
 結婚祝い、出産祝い、傷病見舞金、レクリエーション補助金など、ライフイベントへの  御祝い金や見舞金が給付されます。
■永年勤続表彰
 勤続5年、10年、15年、20年、25年、30年と、勤続年数に合わせた表彰を行います。
 勤続20年、30年にはリフレッシュ休暇あり。
■社内表彰制度
 業績貢献など、社内で規定した表彰制度があります。
■帰省旅費支給
 入社5年目までの社員を対象に、帰省旅費(年3回まで)を支給します。
■社員旅行実施
■インフルエンザ予防接種費用負担
■財形貯蓄
■確定拠出年金制度

 など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

職場敷地内の屋内に喫煙専用室の設備あり

勤務地
  • 福岡
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間 1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ヒノマル株式会社 採用担当:大石・古根

〒862-0976
熊本市中央区九品寺5丁目7番29号
TEL:(096)372-5151 FAX:(096)372-4766
e-mail:hmr-recruit@hinomaru-kk.com
URL https://hinomaru-agri.com/
E-MAIL hmr-recruit@hinomaru-kk.com

画像からAIがピックアップ

ヒノマル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヒノマル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヒノマル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ