最終更新日:2025/4/11

宮脇機械プラント(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(精密機器)
  • 機械

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5,500万円 大阪中小企業投資育成株式会社より投資
売上高
52億円(2024年3月) 56億円(2023年3月) 45億円(2022年3月)
従業員
27名(2023年3月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【入社3年後定着率80%以上! 】「機械商社」×「システムプロデューサー」の2つの顔を持つ成長企業で、「選ばれる」仕事をしよう。

【エントリー受付中】ショールームの見学もあり♪ (2025/04/11更新)

伝言板画像

☆====================☆
 #賞与2回 #年休120日 #原則転勤なし
☆====================☆

宮脇機械プラントにご興味を持っていただき
誠にありがとうございます!

当社にご興味をお持ちいただけましたら
ぜひ、エントリーをおねがいいたします

あなたにお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 営業・技術・事務職

    「教育環境が整った環境で働きたい」「風通しの良い社風が良い」という方にピッタリの社風◎

  • 3年定着率90%以上

    #賞与年2回#ワークライフバランス推進宣言企業#年間休日120日#土日祝休み#兵庫勤務・転勤なし◎

  • バーチャル見学可能⇒

    https://www.mkp-fa.co.jp/ 画面中央「バーチャルショールーム」からアクセス♪会社見学できます!

会社紹介記事

PHOTO
ただモノを売るのではなく、お客様のお役に立つことが当社の使命。徹底したヒアリングをベースとしたプロデュース力で、期待以上の成果を出すことに積極的に挑戦します。
PHOTO
当社は航空宇宙・車両・船舶など、陸海空のインフラ整備、電気・エネルギー製造装置、建設機械などの分野を中心に、さまざまな工作機械・装置を納入しています。

お客様に選ばれる人や技術を、時間をかけて育てる社風。

PHOTO

営業はほぼ文系出身者。大きく活躍する人材へと育つ秘訣は、研修や自己啓発制度を充実させ、じっくりと教育する社風です。

当社は昭和41年の創業以来、“ユーザーとメーカーを技術・情報・サービスで結ぶプロデューサー”を理念とし、機械加工システムの専門商社としてお客様に提案を行っています。

日々、技術が進歩する中で私たちが身に着けなければいけない知識は多くあります。
そのために何よりも大切なのは、自己研鑽を行える環境整備。

当社では機械にまったく知識がない社員でも、一人前になれるよう環境を整えています。
社内での研修はもちろんのこと、社外の研修にも積極的に参加を促し、常に今の時代必要とされる知識・技術を身に着けられるよう、会社全体で努力しています。

始めは分からないことがあって当たり前。
社員を長い目で見て育てていく。
そんな環境が、長年お客様から支持される「人のチカラ」を培ってきた要因の一つだと考えています。

会社データ

プロフィール

“ユーザーとメーカーを技術・情報・サービスで結ぶプロデューサー”

独自の情報力と技術力、トップ機械メーカー各社との繋がりを活かし、多様化する将来を見据えたベストな生産システムとソリューションを提案します。



当社は「ものづくりをエンジニアリング」し、それを「機械加工するシステムに構築して販売」する機械専門商社です。

当社の特徴は、商社としてお客様に必要な機械を販売するだけでなく、ものづくりのための装置やプログラムまで自社制作できること。


営業部門と技術部門は、機械メーカー及びお客様を繋ぐ“プロデューサー”として、お客様の目線で顕在的なご要望(needs)のみならず、潜在的なご要望(wants)からヒアリング。

「狭いスペース・少ない人員で、最大の生産性を発揮したい」
「より安全性の高い生産環境を整えたい」
「複雑で時間のかかる作業を、スピーディに行いたい」
など明確な課題はもちろん、お客様と一緒に隠れた課題を発見するところも、
当社の大きな仕事のひとつ。

また、ご要望に対し機械を販売するだけでなく、
近年注目される協働ロボットの導入提案・自動化装置の製作・機械/ロボットプログラミング・
その先のメンテナンスなどアフターフォローまで、
お客様にとって必要なすべての技術・知識・アイデアを持っていることが、当社の強みと言えます。

事業内容
機械加工システムのエンジニアリングと販売
・工作機械、鍛圧・塑性加工機械
 工作機械(切削加工機、研削加工機、放電加工機)、プレス機械、板金加工機械、レーザー加工機、プラズマ加工機、プラスチック射出成形機、その他の加工機

・工程プロセス処理装置
 溶接機械、工業炉、誘導加熱装置、洗浄装置、ショットブラスト、塗装装置、表面処理装置、自動組立機、自動梱包機、電子部品実装装置

・加工サポート装置
 治具、ツーリング、刃具、CAD/CAM、ハンドリングロボットシステム、測定、センシング、検査装置及び自動装置、切削・研削クーラント装置、機械、装置の周辺装置、付属機械、機械コントロールシステム、修理、オーバーホール、改造工事

・インフラ関連
生産管理システム、自動物流倉庫、工場環境改善装置、ユーティリティ(コンプレッサー、ボイラーほか)

PHOTO

当社独自のノウハウを提供、スピーディなトラブル対応や機械・システムのメンテナンスのQCD徹底と導入後の安心・安全の追及も当社の使命です。

本社郵便番号 673-0021
本社所在地 兵庫県明石市北王子町2番26号
本社電話番号 TEL:078-927-1181(代表)
中部営業所 郵便番号 501-6255
中部営業所 所在地 岐阜県羽島市福寿町浅平56-1
中部営業所 電話番号 058-394-6510
設立 1966年(昭和41年)7月16日
資本金 5,500万円 大阪中小企業投資育成株式会社より投資
従業員 27名(2023年3月時点)
売上高 52億円(2024年3月)
56億円(2023年3月)
45億円(2022年3月)
事業所 ・本社
〒673-0021 兵庫県明石市北王子町2番26号
TEL:078-927-1181(代表)
FAX:078-928-1394

・中部営業所
〒501-6255 岐阜県羽島市福寿町浅平56-1
TEL:058-394-6510
FAX:058-394-6511

・姫路営業所
〒672-8040 兵庫県姫路市飾磨区野田町127番地
高田姫路南ビル3-B号
TEL:079-280-5563
FAX:079-280-5564

・神戸支店
〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町4丁目23-9
リーガル新神戸702
TEL:078-891-4002
FAX:078-891-4003
代表者 代表取締役社長
岡本 淳
沿革 1966年7月
兵庫県明石市で創業・設立 資本金200万円
阪神・播磨工業地帯の顧客を対象に、“ユーザーとメーカーを技術で結ぶプロデューサー”をターゲットとして、工作機械・プレス鍛圧塑性加工機械と各種プロセス装置・周辺機器のシステム販売商社を設立。

1976年6月
資本金2,000万円に増資

1980年6月
資本金2,500万円に増資

1981年6月
資本金3,000万円に増資

1984年12月
明石市北王子町に機械展示場を開設

1988年4月
営業部技術係を設置

1988年10月
台湾リードウェル社より小型立形マシニングセンター MCV-OPを輸入販売開始。販売促進から納入据付調整運転引渡し及びアフターサービス・修理までの一切を当社で担当。

1998年4月
現在約140台の納入実績を持つ。

1989年3月
大阪中小企業投資育成会社より転換社債3,600万円を発行

1995年10月
兵庫県南部大地震の影響で展示場所地に本社を移転

1996年2月
技術係をシステム技術部に昇格。
21世紀へ勝ち残るため、顧客のFA化ニーズのサポートやターンキーサービスのご要請に対処できるエンジニアリングやテクニカルサービスの強化を図る。

1997年5月
超高速精密加工機の販売に取り組む。

1998年4月
電解アルカリイオン水洗浄システムを販売し、環境商品の開発に取り組む。

2001年11月
ISO9001(’94)品質保証システムの認定を取得する。

2006年6月
神戸国際展示場にて展示会開催

2008年6月
神戸国際展示場にて展示会開催

2009年3月
大阪中小企業投資育成会社より出資を受け資本金4,500万円に増資

2015年2月
中部営業所を開設

2015年9月
大阪中小企業投資育成会社より出資を受け資本金5,500万円に増資

2018年2月
ロボットラボを本社1Fに構築

2018年4月
代表取締役社長に岡本 淳、取締役会長に宮脇 隆一郎が就任
採用キーワード #兵庫県
#明石市
#ひょうご仕事と生活の調和推進企業宣言
#ひょうご仕事と生活センター
#WLB
#WLB推進宣言企業
#ワークライフバランス
#宮脇機械プラント株式会社
#宮脇機械プラント
#工作機械
#専門商社
#メーカー
#生産性向上
#機械
#従業員満足度向上
#働きやすい環境
#働きがい
#やりがい
#エンジニア
#提案営業
バーチャルショールーム⇒ https://www.panoraman.jp/walkthrough/skytips/miyawaki6/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後1ヶ月のビジネスマナー研修を実施
日工販SE基礎研修
メーカー留学研修
自己啓発支援制度 制度あり
チャレンジ資格制度
入社10年目にヨーロッパ研修
メンター制度 制度あり
マネージャーが教育担当としてサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回、役員とのキャリア面接実施
社内検定制度 制度あり
プログラミングスキル認定試験
日工販SE資格取得

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪産業大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、徳山大学、姫路獨協大学、立命館大学、流通科学大学、東北大学
<短大・高専・専門学校>
神戸市立工業高等専門学校、神戸電子専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------------------------------------------------------
大卒    4名   4名   0名   6名   0名   4名   0名
短大卒   0名   1名   0名   0名   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 0 0 0
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52835/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

宮脇機械プラント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン宮脇機械プラント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宮脇機械プラント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 宮脇機械プラント(株)の会社概要