予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
●親会社向け基幹システム開発住友大阪セメントで使用される、基幹業務システム(SAP社・ERP)の開発に取り組んでいただきます。基幹業務システムでは販売会計、人事支援、インフラ系などの幅広い領域を網羅しており、いずれも会社運営に不可欠なものです。開発担当者は、お客さまとお会いして仕様について話し合ったり、使い勝手についてヒアリングを行ったりしながら、システムのブラッシュアップに取り組んでいきます。新人は、さまざまな仕事をローテーションしながら基礎を身に付け、3~4年くらいをめどに独り立ちすることを目指していただきます。また、システムを作るのみならず、その後のメンテナンス対応も担当することになります。●パッケージソフト開発 生コンクリート工場向け当社で取り扱う、生コンクリート工場向けのパッケージ製品群『スーパーネットシリーズ』の開発に取り組んでいただきます。同シリーズからは、販売管理(PS-H)、出荷管理(PS-S)、品質管理(XL-Q)、二次製品管理(MS-T)、GPSを用いた出荷先管理(PS-G)という、5つのソフトがリリースされています。開発担当者は、これらのパッケージの機能付加、不具合修正、お客さまの使い方に合わせたカスタマイズなどに取り組んでいただきます。●パッケージソフト開発 設備管理(AicLib)BM(ビルマネジメント)やPM(プロパティマネジメント)、ビル管理会社、ビルオーナーの方などに向けた、パッケージソフトの開発に取り組んでいただきます。ビル管理においては、各所でさまざまな点検作業が行われています。開発をするのは、そのデータを紙に記載するのではなく、スマートフォンやタブレットを使って入力して、クラウド上で管理するためのシステムです。開発にあたっては、ビルオーナーや管理者がどのような点にお困りになっているのかを考察し、より使いやすいシステムづくりを目指します。※技術を必要とする仕事ですが、文系出身者も多数活躍中です。入社後にプログラム言語を学びはじめた人も多数います。※毎年5月にじっくり時間をかけて技術研修を実施します。さらに、各部署に配属された6月以降も、外部の研修機関などを利用しながら、業務に必要な技術を習得していただきました。
コンクリートメーカーを中心に、当社で開発しているパッケージソフトの販売および導入後のアフターフォロー業務に取り組んでいただきます。ルート営業がメインの業務となりますが、販売だけが目的の営業ではなく、導入していただいた後のフォローに重点が置かれている仕事です。アプリケーションの利用開始後、お客さまに発生するさまざまなお困り事、新たなご要望などにきめ細かく対応。末永く当社製品をお使いいただけるよう、信頼関係を築いていくことが業務の中心となります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別)
2回実施予定
内々定
開発職・営業職とも文理不問です。社内教育体制が充実しておりますので、開発未経験でも開発職に挑戦可能です。営業職は、業務知識・システム知識習得後本格的な営業活動となります。
(2024年04月実績)
大卒
(月給)250,000円
250,000円
短大卒
(月給)237,500円
237,500円
専門学校卒
入社後半年間、待遇は本採用以降と変動なし
・社会保険(厚生年金保険・雇用保険・労災保険・健康保険)あり・借上社宅制度あり(条件あり)・転勤者の賃貸契約は全て法人契約・資格取得報奨金、資格手当あり・外部サービスによる研修制度あり
開発職は全て本社(東京)勤務、客先等への常駐はありません。営業職は入社時は本社勤務、実績を積んだあと支店・営業所への転勤もあります。
在宅勤務(出社平均 2,3日/週)