最終更新日:2025/4/30

スリーボンドグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 建材・エクステリア
  • 精密機器
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
大卒/総合職
【総合職】
■2026年3月に大学・大学院を卒業・修了予定の方(文理不問、全学部学科対象)
※条件を満たしていれば高専生も含む
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

メーカー向け法人営業など
メーカーに対する対面・提案営業を行います。お客様である設計担当者のところへ足繁く通い、直接コミュニケーションを取るなかで、さまざまな要望・課題・隠れた問題をくみ取り、共に解決方法を探っていきます。

配属職種2 研究開発

シール剤・接着剤などの研究開発、分析・測定業務など
自動車・電機メーカーなどのお客様のご要望に応える製品をタイムリーに開発していきます。ときには営業と共にお客様を訪問し、ものづくり現場の生の声を聞いて製品開発に活かしていきます。さらに、次世代製品を開発するために、新技術を駆使し、各種分析や解析を行っています。

配属職種3 省力機器

シール剤・接着剤などを塗布する機械の設計開発など
お客様に対し、接着剤だけでなく塗布装置を提案できることが、スリーボンドの強みの1つです。装置を実際に使用するお客様の声を聞き、接着剤それぞれの性質を理解したうえで、自分のイメージした装置を協力会社とともに開発していきます。

配属職種4 生産技術、生産設備開発、品質管理

生産する多くの製品が顧客専用グレードの多品種生産で、その数は約1,600種類にも上ります。厳しい検査体制と効率的な生産工程が整えられ、高品質な製品を生産していきます。
また、製品をつくる上で最適な設備を考え、設計し、導入する、設備開発職では機械・電気系の知識を活かすことが出来ます。

配属職種5 情報システム(社内SE)

スリーボンドグループの社内システムにおける保守管理、開発を担う(DX推進業務など)

配属職種6 購買・物流企画

スリーボンドグループにおける購買・物流に関わる業務を担う
購買企画:供給の安定性や品質の確保、持続可能性まで考慮した調達戦略などを担う
物流企画:安全性・効率性・環境負荷の低減をバランス良く実現しながら、サプライチェーン全体の最適化などを担う

配属職種7 工事部門営業

スリーボンドグループにおける工事部門の営業を担う
シールド防水工事、塗り床工事、防食工事、構造物補強補修工事などの合成樹脂を応用した各種工事の獲得ならびに工事材料の販売を行います

配属職種8 飲食部門営業

スリーボンドグループでは、接着剤・シール剤の基幹事業とは別に、もう一つの”柱”として「食」に注目し、2014年から飲食事業(京華小吃)も行っております。
その飲食部門における、営業や店舗経営、企画などを担う

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    https://www.threebond.co.jp/

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 適性検査

  8. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  9. 内々定

募集コースの選択方法 ご自身で応募したい希望職種を定め、選考を進めていきます。
※説明会後の書類提出時に希望職種のヒアリングがあります。

ご希望の職種における選考にて合格となった場合、初期配属は希望の職種となります。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
※選考時期により異なる可能性があります
選考方法 【総合職】
マイナビ2026よりエントリー

会社説明会へ参加【対面/WEB】

弊社指定履歴書による書類選考

一次面接

二次面接&一般常識問題・筆記試験&適性検査

役員面接

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシートおよび履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ◆営業…法人向け営業、工事部門営業、飲食部門営業
◆研究開発…シール剤・接着剤などの研究開発
◆省力機器…接着剤などを塗布するロボットの設計開発
◆生産…生産・製造技術、生産設備開発
◆管理…情報システム(社内SE)、購買・物流企画など
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用

※研究開発職は、学部卒の方でも応募可能(実績多数あり)

説明会・選考にて交通費支給あり 選考(最終選考時)に参加する場合は、交通費全額支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考(最終選考時)に参加する場合は、宿泊費全額支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)243,000円

243,000円

院了

(月給)262,000円

262,000円

諸手当:通勤交通費、住宅補助手当、時間外勤務手当、家族手当、営業手当、資格手当など

※各社共通

  • 試用期間あり

期間:入社後6カ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ・大卒:317,000円(通勤交通費15,000円、住宅補助手当60,000円)
・大卒(営業職):337,000円(営業リース代30,000円、営業手当5,000円、住宅補助手当60,000円)
・院卒:337,000円(通勤交通費15,000円、住宅補助手当60,000円)

※上記例は、新卒1年目におけるモデル月収を想定
(時間外勤務手当、家族手当、資格手当は含まず、営業手当は営業職のみ含むことを想定しております)
また、住宅補助手当や通勤交通費など、対象者の条件によって異なる可能性がありますので、モデル月収としてご確認ください。
上記とは別に、業績に連動した年2回の賞与がございます。(直近5年間の平均賞与:9.2ヶ月)
諸手当 通勤交通費、住宅補助手当、時間外勤務手当、家族手当、営業手当、資格手当など
昇給 年1回<1月>
賞与 年2回<6月・12月>
※2023年度社員平均取得実績 年間10.4カ月
年間休日数 130日
休日休暇 年間休日:130日
 完全週休2日制(土日)、祝日
 有給休暇:10日~20日
 長期連休:夏季休暇9日間、年末年始休暇10日間(2025年度予定)
 ※初年度10日間付与
  休暇制度:GW休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、褒賞休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:住宅補助手当・育児休業制度・互助会・退職金制度・社員保養所

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内喫煙可能場所あり

勤務地
  • 宮城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 福岡
  • 海外

東京、宮城、群馬、埼玉、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、岡山、福岡および海外事業所
※各社共通

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間10分)
    備考:研究所・工場勤務の場合は始業8:30~就業17:00(休憩70分、実働7時間20分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
求める人物像・選考基準 【総合職】
■2026年3月に大学・大学院を卒業・修了予定の方(文理不問、全学部学科対象)

★向上心と協調性を持ち、常にチャレンジしながら成長できる人材を歓迎!
スリーボンドでは、社員である前に良き社会人であってもらいたいと願っています。多くの人の協力によって自分があることを忘れず、周囲にも協力を惜しまない方や、未来に向けて夢を持ち、常にチャレンジし続けられる方を求めています。

★お客様をよく知り、自ら考え、行動に移すことができる人材
営業などを行う場合は、お客様と直接コミュニケーションを取りながら要望・課題・隠れた問題をくみ取る必要があります。そのため、自ら考え抜く力と、困難にも前向きにチャレンジする行動力を兼ね備えた方を歓迎します。

★イノベーションを生み出せる人材
スリーボンドではお客様の要望を満たすオンリーワンの製品開発と、未来の産業界の発展に向けた「次世代」の製品開発で、産業界の技術革新に貢献してきました。最先端・最高品質のものづくりを支えていくという熱い想いを持ち、既成概念にとらわれない創造力とねばり強く取り組む姿勢を持っている方は活躍できるでしょう!
研修制度 スリーボンドには「3年一人前計画」という言葉があります。入社から3年間にわたり「自律型人材」の育成を目的とした社内教育体制が一人ひとりの成長をサポート。入社後、社会人として心構えや基礎知識などを身につけるため1ヶ月間の新入社員研修から始まり、入社2年目研修や入社3年目研修など、階層ごとの研修を積極的に実施しています。

<育成プラン>
正式配属後は一人ひとりの能力に合わせた「育成プラン」(On-the-Job Training)を設計しています。職場における上司、先輩、教育部門が情報共有しながら連携することで、個人の可能性を拡げるための人材育成に力を注いでいます。さらに、新たな職務やキャリアに挑戦してみたい社員には、スキルアップするための自己啓発支援も実施しています。
平均勤続年数 16.9年(2024年9月19日時点)
平均年齢 39.8歳(2024年9月19日時点)
平均年収 949万円(2023年度参照)

問合せ先

問合せ先 〒192-0398 東京都八王子市南大沢4-3-3
(株)スリーボンド
人事部人事課 採用担当:小波津幹也
TEL:042-670-3332
E-mail:saiyo@threebond.co.jp
URL https://www.threebond.co.jp/
E-MAIL saiyo@threebond.co.jp
交通機関 本社:南大沢駅または多摩境駅(京王線)
研究所:橋本駅(JR横浜線)

画像からAIがピックアップ

スリーボンドグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンスリーボンドグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

スリーボンドグループと業種や本社が同じ企業を探す。
スリーボンドグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ