最終更新日:2025/4/11

三昌物産(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
営業・製造管理・品質管理・総務・店舗販売など、自分の適性・希望に合った仕事で日本の食に貢献できます!
PHOTO
名古屋コーチンや近江鶏をはじめとする鶏肉、鶏卵、加工食品等を主力製品とし、安心安全でおいしい食づくりをまっすぐに行っています!

募集コース

コース名
三昌物産の「総合職」コースはこちら!
三昌物産の「総合職」コースでは、様々分野の知識を身に付けることが出来ます。営業・製造管理・品質管理、総務・店舗販売など自分に合った仕事を探せます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(営業・製造管理・品質管理・総務など)

【営業職】
◇畜産部 ~メーカー営業~◇ 
■鶏肉および鶏加工品を飲食店やスーパーなど小売店への営業・配達(既存・新規)
■大手スーパーへ新商品などご提案・バイヤーとの試作・商品企画。
■仕入れ先との交渉など
<やりがい>
九州地方から仕入れた新鮮な鶏肉から名古屋コーチン・近江鶏など様々な商品を
扱うことが出来ます!
※名古屋コーチンや近江鶏は自社生産農場にて所有

◇飼料部 ~商社営業~◇ 
■養鶏や肉牛の畜産農家への営業(既存・新規)
■配合飼料、牧草、畜産資材など商品のご案内・提案
<やりがい>
専門商社だから自社商品持たず、メーカー仕入れでどんな商品でも提案・販売できます。
実際に農場へ行き営業をするので、畜産・動物・農業が好きな方に合っています。

【製造管理職】
■パックセンターや食品工場での製造計画の立案・管理
■原材料の確保から製造ラインの工程管理
■人員のシフト管理など
<やりがい>
三重県だけでなく、愛知県・岐阜県・静岡県・長野県・神奈川県のエリア、EC事業では自社製品を全国にお届けする最前線です。
人材管理、生産効率などを考えて働きやすい職場作りのリーダーを目指せます。

そのほか【総務職】【品質管理職】【製造職】【店舗管理】など多数の職種があります。
研修期間では、本社工場・販売店舗・農場など様々な部署関連会社で研修を受けてもらい、自分に合った仕事を見つけることが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 書類選考・面接(1回目)・筆記試験→最終面接(2回目)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大卒

(月給)209,000円

209,000円

短大卒・専門卒

(月給)199,000円

199,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の待遇:変わらない

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・交通費支給(車:上限月11,300円、公共交通機関:上限月18,000円)
・時間外手当
・役職手当
・資格手当
・家族・扶養手当(配偶者:月10,000円、子1人あたり:月10,000円)上限なし
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 108日
休日休暇 土・日・祝日
GW
お盆
年末年始
※月1回程度土曜出勤があります。(会社カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
■退職金制度
■出産・育児支援制度あり
■駐車場完備(マイカー通勤可)
■制服貸与
■社員旅行(1年に1回国内旅行)
■昼食補助(会社指定お弁当を割引価格で購入可能)
■社販(鶏肉を社員価格で購入可能)
■リゾート会員券(リゾートトラスト)
■スポーツクラブ法人会員

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 三重

本社採用の場合は、原則、三重県外への移動・転勤は伴いません。※2025年1月現在

三昌物産の「総合職」コースでは、様々分野の知識を身に付けることが出来ます。
営業・製造管理・品質管理・総務・店舗販売など自分に合った仕事を探せます!

勤務時間
  • 8:30~17:45
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒510-0863
住所:三重県四日市市塩浜180番地
部署:総務部新卒採用窓口
TEL:090-3422-1188
URL 会社URL: https://www.sansho-bussan.co.jp/

採用サイト: https://www.recruit.sansho-bussan.co.jp/
E-MAIL recruit@sansho-bussan.co.jp
交通機関 近鉄 名古屋線 塩浜駅から徒歩15分

画像からAIがピックアップ

三昌物産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三昌物産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三昌物産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三昌物産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ