最終更新日:2025/4/17

理化工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
管理系総合職
主に内勤業務に従事し各種市場のマーケティング、国内及び海外での営業業務、資材の調達業務、資材の在庫管理、総務(財務、経理、人事労務、庶務等)を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 海外

配属部署例:海外部
主な勤務地:東京本社

海外部の事務作業全般を担当頂きます。注文の受注入力、電話対応、輸出の手配、輸出資料の作成、代金回収のため銀行への資料提出など、多岐にわたります。製品配達遅延を防ぐため、出荷時期を外勤営業や通関業者と相談したり、慣習的に行っていた事務作業を見直し、情報システム室と協力して無駄を削減したり、根回し・調整・先を見据える力が求められます。また外国語を話せる場合は、語学力を活かして他部署の応援を行うこともあります(例:海外の方が来社するため、英語で会社紹介をしてください、など)。 
※入社後の業務と勤務地の変更範囲については、会社の定める業務により決定します。

配属職種2 生産管理

配属部署例:生産管理部
主な勤務地:東京本社、茨城事業所

1.CSD発注、2.受注から日程と部品調達プロセスの仕組み、3.部材管理 の3つの仕組みに、市場や営業情報をINPUTして、お客様への製品供給に対して最短納期を追求します。 生産工程に部材がスーっ入ってスーっと出ていく姿を目指し、部品供給・運搬の仕組み、情報・伝票の流し方を研究し、「理化工業に頼んだら、すぐに製品が届くことで世界一になる」ことを、一緒に構築しませんか。
※入社後の業務と勤務地の変更範囲については、会社の定める業務により決定します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

面接は東京本社で実施します。
また、関西での応募者が多数の場合、大阪営業所で実施予定です。

募集コースの選択方法 1次面接の実施時にコースの希望を確認します。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 適性検査(筆記試験、小論文、性格診断)・面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(マイナビ上もしくは当社指定用紙)、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込み方

既卒者の方は別途お問い合わせ下さい

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

管理系総合職 大卒・大学院了

(月給)278,400円

278,400円

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月、待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 管理職手当
時間外勤務手当
営業手当
住宅手当
家族手当
通勤手当
昇給 年1回 成績評価による
賞与 年2回 初年度2.5ヶ月
次年度以降は、業績を成績評価に依り配分
(2024年度実績  年間17ヶ月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休二日制(土曜・日曜)、祝祭日
夏期休暇(2024年度実績連続10日間) 2024度年間休日合計129日
待遇・福利厚生・社内制度

【研修】
入社後一定期間社内研修、各種講習会・通信教育・研修会等外部機関へ参加

【福利厚生・諸制度】
社会保険・交通災害保険・住宅融資及び利子補助・一般融資・財形貯蓄奨励金・給食費補助・住宅手当
慰安旅行費補助・慶弔見舞・契約保養所・健康診断・成人病検診・クラブ活動・独身寮
各種表彰・作業着支給・退職金・退職年金制度・自社株式持株制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

社内に喫煙所あり

勤務地
  • 茨城
  • 東京

本 社:東京都
事業所:茨城県

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【理化工業(株)】
〒146-8515 東京都大田区久が原5-16-6

人事担当:総務部 工藤 敬
電話番号:03-3755-8001
メール :rkc_saiyou@rkcinst.co.jp
URL 理化工業(株) 採用情報
https://www.rkcinst.co.jp/recruit/new-graduate/
交通機関 東京本社へのアクセス
<電車をご利用の場合>
 1.東急池上線 「池上駅」下車、徒歩約10分
 2.都営浅草線 「西馬込駅」下車、徒歩約15分

<バスをご利用の場合>
 1.JR京浜東北線 大森駅西口 東急バス「洗足池」ゆきに乗車
   バス停「国道口」下車
 2.JR山手線 五反田駅東口 東急バス「川崎駅ラゾーナ広場」ゆきに乗車
   バス停「池上橋」下車、徒歩約5分

画像からAIがピックアップ

理化工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン理化工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

理化工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。