予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様の要望に対して、自社の保有技術をどう生かせるか検討し対応。課題に合わせた試作品作成や設計、評価も手掛け、新技術をお客様先へ提案します。スキルに応じて基礎研究や要素技術開発も担当。将来的に新しい製品づくりに生かせるような、新しい技術開発にも並行して取り組みます。<開発例>環境関連事業の蒸煮・爆砕装置/蒸気を利用した新技術開発/産業用電熱機器の開発・設計 ほか<入社後は…>まずは座学で業務の基本的な流れを習得。製造現場の各工程も経験します。▼開発チームへ配属。未経験の方もCADの使い方から学べます。▼要素技術開発や新商品開発を担当。培ってきた知識や経験を新しい事業に繋げられるポジションです。
お客様からの仕様書を元に製品の構想、見積り作成など具体的に製品のカタチを作るポジションです。最近はハイテク環境製品の設計も多く、開発部門と連携して新規開発を行うことも。お客様の事業ごとに担当が分かれており、得意分野を生かして活躍できます。<入社後は…>まずは座学で業務の基本を習得。製造現場でも自社製品知識を一から身につけます。▼先輩のアシスタントとして設計業務をスタート。未経験の方もCADの使い方から学べます。▼試作等を通して作図経験を増やします。自分のアイデアを図面に落とし込めるのも、自社一貫製造の魅力です。▼3年を目安に設計者としてひとり立ち。分からないことは先輩がサポートするので安心して取り組んでください。
法人向けの提案営業です。既に自社製品を使っていただいているメーカー様を中心に、Webサイト・電話・メール等の問合せや紹介から新規のお客様にも対応。モノづくりの課題をヒアリングし、困りごとに応じて自社の技術を提案します。必要となるのは、お客様の課題をしっかり聞けるコミュニケーション力と、それを社内へ伝えられる発信力。自社技術に関する知識は、入社してから徐々に学べます。<入社後は…>まずは座学で基本知識を習得。その後、1~2週間程度の工場研修を繰り返して、製品知識を深めます。商談のノウハウを先輩との同行営業で学んだ後、3~6ヶ月を目安にひとり立ち。簡単な製品の提案からスタートし、段階的にできる仕事の幅を広げてください。
ヒーター製造の基本的な作業からマシンのオペレーション、曲げ、プレス、溶接、組立て、検査など、各製造工程を研修作業で学べます。一通りの製造業務を習得した後は、希望や適性に応じて、生産管理、購買など管理業務も配属先候補となります。黙々と作業するというより、技術・開発部門や営業部門など様々なセクションと関わりながら、お客様の要望をカタチにしていくポジション。幅広い世代と会話でき、前向きに仕事に取り組める方が活躍しやすいでしょう。※文理不問
自社の事業を後方から支援するポジションです。◆総務・人事・法務建物や社用車の契約・管理/事務用品や衛生用品の調達・管理/電話(固定・携帯)の契約、回線の増設検討、貸与手続き/勤怠管理/社会保険手続き/社員研修の計画・運用/採用業務 ほか◆経理振替伝票の処理/給与振込み/購買等での買掛け対応/売上の会計精査/現場で使う設備・機器等の立替え精算 ほか ※スキルや適性に応じて財務・会計業務にも関わっていただけます。◆情報システム社内パソコンの管理/DX推進の企画・運用/各種SIerとの折衝/各部門の効率化検討 ほか◆営業事務HP・広報におけるブランディング推進/WEBマーケティング/営業予実管理と戦略立案/市場情報収集と戦略立案/営業業務運営管理およびDX・改善推進/債権管理/営業支援 ほか
会社説明会
対面にて実施
筆記・面接
作文・面接
内々定
総合職、大学院卒
(月給)243,000円
243,000円
総合職、大学卒
(月給)233,000円
233,000円
総合職、専門・短大・高専卒
(月給)204,000円
204,000円
試用期間は3か月となっております。試用期間中も待遇は変わりありません。
屋外に喫煙所がございます。
勤務先によって勤務時間が異なります。本社 8:25~17:20 支店 8:50~17:40