最終更新日:2025/4/9

日本電熱(株)

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の要望に対し、構想を立てて見積原価を算出、具体的な図面に起こすのが技術部門の役割。機械設計が初めての方も簡単な図面からスキルアップを目指せる。
PHOTO
入社後は機械加工や曲げ、組立て等、工場での全工程を経験し、製品知識を深めた後に各部門へ配属。製造部門では適性により生産管理や購買業務も行う。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発職

お客様の要望に対して、自社の保有技術をどう生かせるか検討し対応。課題に合わせた試作品作成や設計、評価も手掛け、新技術をお客様先へ提案します。スキルに応じて基礎研究や要素技術開発も担当。将来的に新しい製品づくりに生かせるような、新しい技術開発にも並行して取り組みます。

<開発例>
環境関連事業の蒸煮・爆砕装置/蒸気を利用した新技術開発/産業用電熱機器の開発・設計 ほか

<入社後は…>
まずは座学で業務の基本的な流れを習得。製造現場の各工程も経験します。

開発チームへ配属。未経験の方もCADの使い方から学べます。

要素技術開発や新商品開発を担当。培ってきた知識や経験を新しい事業に繋げられるポジションです。

配属職種2 技術職

お客様からの仕様書を元に製品の構想、見積り作成など具体的に製品のカタチを作るポジションです。最近はハイテク環境製品の設計も多く、開発部門と連携して新規開発を行うことも。お客様の事業ごとに担当が分かれており、得意分野を生かして活躍できます。

<入社後は…>
まずは座学で業務の基本を習得。製造現場でも自社製品知識を一から身につけます。

先輩のアシスタントとして設計業務をスタート。未経験の方もCADの使い方から学べます。

試作等を通して作図経験を増やします。自分のアイデアを図面に落とし込めるのも、自社一貫製造の魅力です。

3年を目安に設計者としてひとり立ち。分からないことは先輩がサポートするので安心して取り組んでください。

配属職種3 営業職

法人向けの提案営業です。既に自社製品を使っていただいているメーカー様を中心に、Webサイト・電話・メール等の問合せや紹介から新規のお客様にも対応。モノづくりの課題をヒアリングし、困りごとに応じて自社の技術を提案します。

必要となるのは、お客様の課題をしっかり聞けるコミュニケーション力と、それを社内へ伝えられる発信力。自社技術に関する知識は、入社してから徐々に学べます。

<入社後は…>
まずは座学で基本知識を習得。その後、1~2週間程度の工場研修を繰り返して、製品知識を深めます。商談のノウハウを先輩との同行営業で学んだ後、3~6ヶ月を目安にひとり立ち。簡単な製品の提案からスタートし、段階的にできる仕事の幅を広げてください。

配属職種4 製造職

ヒーター製造の基本的な作業からマシンのオペレーション、曲げ、プレス、溶接、組立て、検査など、各製造工程を研修作業で学べます。一通りの製造業務を習得した後は、希望や適性に応じて、生産管理、購買など管理業務も配属先候補となります。

黙々と作業するというより、技術・開発部門や営業部門など様々なセクションと関わりながら、お客様の要望をカタチにしていくポジション。幅広い世代と会話でき、前向きに仕事に取り組める方が活躍しやすいでしょう。※文理不問

配属職種5 一般事務・管理業務職

自社の事業を後方から支援するポジションです。

◆総務・人事・法務
建物や社用車の契約・管理/事務用品や衛生用品の調達・管理/電話(固定・携帯)の契約、回線の増設検討、貸与手続き/勤怠管理/社会保険手続き/社員研修の計画・運用/採用業務 ほか

◆経理
振替伝票の処理/給与振込み/購買等での買掛け対応/売上の会計精査/現場で使う設備・機器等の立替え精算 ほか ※スキルや適性に応じて財務・会計業務にも関わっていただけます。

◆情報システム
社内パソコンの管理/DX推進の企画・運用/各種SIerとの折衝/各部門の効率化検討 ほか

◆営業事務
HP・広報におけるブランディング推進/WEBマーケティング/営業予実管理と戦略立案/市場情報収集と戦略立案/営業業務運営管理およびDX・改善推進/債権管理/営業支援 ほか

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記・面接

  3. 作文・面接

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 一次試験:筆記・面接
二次試験:論文・面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書を郵送にてお送りください。
※上記書類の応募時に入手できる書類をまとめて提出していただく予定です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 支給上限あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学院卒

(月給)243,000円

243,000円

総合職、大学卒

(月給)233,000円

233,000円

総合職、専門・短大・高専卒

(月給)204,000円

204,000円

  • 試用期間あり

試用期間は3か月となっております。
試用期間中も待遇は変わりありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 役割手当、資格手当、家族手当、営業手当、単身赴任手当、通勤手当等
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休二日制、夏季休暇、冬期休暇、有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋外に喫煙所がございます。

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:25~17:20
    実働8時間/1日

    勤務先によって勤務時間が異なります。
    本社 8:25~17:20 
    支店 8:50~17:40

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 業務管理グループ 久保田
TEL 0263-87-8284
URL https://www.nichinetu-recruit.jp/recruit/freshman/
E-MAIL y.kubota@nichinetu.co.jp
交通機関 最寄り駅:大糸線一日市場駅

画像からAIがピックアップ

日本電熱(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本電熱(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本電熱(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本電熱(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。