最終更新日:2025/4/7

公益財団法人横浜YMCA

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 教育
  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
総合職では、健康教育事業、語学事業、アフタースクール事業、オルタナティブ事業、専門学校事業の5つの事業への配属を予定しています。
PHOTO
非営利組織についての理解と事業活動を通して社会貢献をしていきたいという志のある方、社会貢献活動を仕事にしたいと考えている方におすすめです。

募集コース

コース名
総合職
神奈川県内のYMCA関係施設において、さまざまな事業活動に取り組む指導職または事務職など、総合的な業務を担当します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【求める人物】
横浜YMCAは、一般的な会社ではなく、「非営利団体」です。非営利団体は、地域社会の問題に目を向け、共に生きる社会を作ることを目的として活動しています。私たちYMCAの活動に賛同して、共に担い手となってくださる意思と熱意のある方を求めます。当団体はさまざまな事業を展開しており、現場での仕事に携わりますが、その活動一つひとつが、私たちの使命が基盤となっています。やりたいこと、好きなこと、興味のあることと共に、社会に目を向けた仕事を社会人キャリアのスタートとして考えていただければ嬉しく思います。

【職務概要】
主に神奈川県内のYMCA関係施設において、さまざまな事業活動に指導職または事務職として、総合的な業務を担当する職種として働きます。また、総合職はその職務内容や事業分野、就労する事業所の人事配置により変更(異動)になることがあります。さらには、将来的に総合的な事業運営や施設管理の責任を担う管理職として期待する職種です。

【募集職種】
1.健康教育事業(スポーツやキャンプ活動の指導)
主に幼児から小学生のスポーツ(水泳・体操・サッカー)指導と野外キャンプなどの指導を担当します。これらのプログラムやクラス運営に関わる事務作業も行います。

2.語学教育事業(語学スクールの運営)
英語学習を中心とした子どもから成人・中高齢者までの語学スクールの運営を担当します。また、国際交流プログラムや海外キャンプの企画・引率などに関わる業務を行います。

3.専門学校事業(学校事務・教務)
福祉・医療・ビジネス・日本語・スポーツ分野などにおける専門職養成のための専門学校において、クラス運営や学生指導(実習・就職)、さらには企画広報に関わる業務を行います。

4.アフタースクール事業(学童保育クラブなどの運営)
学童保育クラブや、公立私立学校の施設内で運営するアフタースクール(放課後キッズクラブなど)において指導員として働きます。また、それらの運営に関わる事務作業を行います。

5.オルタナティブ事業(教育支援活動の運営)
障がいの有無や経済的事由などにより、特別な支援が必要な子どもたちへの教育支援プログラムの管理業務を担当し、有資格者の専門職の方と協力してプログラム運営にあたります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次面接・適性検査

  3. 二次面接

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に応募コースを選択してください。※複数選択可能
内々定までの所要日数 3週間以内
二次選考終了後、数日で結果をお伝えいたします。
選考方法 書類選考、職業適性検査(Web入力)、オンライン個別面接審査、対面による個別面接審査を実施いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 1.エントリーシート※マイナビより提出

2.卒業(見込)証明書 または 在学証明書・成績証明書(現時点のもの)
※最終面接時提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

■【総合職 ※正職員】
 2026年3月に4年制大学または大学院(専攻分野不問)を卒業見込みの新卒の方また卒業後2年以内の方

・YMCAの理念や事業目的に賛同し、それらに熱意を持っている方
・将来、幹部職員として横浜YMCA全般の事業運営を担う志のある方

また、以下の方を歓迎します。
・横浜YMCAが行う教育活動または福祉活動に関連する資格や経験をお持ちの方
・喫煙習慣のない方

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職(正職員、10~20名)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

選考日程 ◆一次選考
日程:5月15日(木)、5月16日(金)、5月17日(土)のうちいずれか
時間:時間は個別に設定させていただきます
形式:オンライン面接、適性検査

◆二次選考
日程:6月2日(月)、6月3日(火)のうちいずれか
時間:時間は個別に設定させていただきます
形式:対面個別面接

採用後の待遇

初任給

(2024年12月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)215,800円

215,800円

  • 試用期間あり

3ヵ月間、条件等は本採用と変わりなし
固定残業制度なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費実費支給(非課税限度内実費支給)
昇給 有り(年1回、毎年4月)
賞与 (2024年度実績)
【総合職】年2回(6月・12月)年間4カ月※初年度は4月より算定されます
年間休日数 120日
休日休暇 【総合職】年間120日(休館日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇等を含む)
待遇・福利厚生・社内制度

保険制度:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

福利厚生:健康診断(35歳以上は人間ドック)受診料、インフルエンザ予防接種、特別休暇制度、リカレント休暇
共済会規定に基づく内容(各種給付金、各種貸付、 提携施設割引制度、他)
企業型確定拠出年金(任意)

有給休暇:法令の定めによる(産前産後休暇、介護休暇、看護休暇、時短勤務、育児休業、子の看護休暇等含む)

フォローアップ研修・国内研修・海外研修制度など多彩な内部研修あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 勤務シフト制(概ね曜日ごとに固定)
    月末までにシフトの調整をして決定します。
    1日実働8.0時間うち60分休憩(拘束9.0時間)の時間で勤務シフトを決定します。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒231-8458 神奈川県横浜市中区常盤町1-7
横浜YMCA 採用担当 山添 訓(やまぞえ さとし)
電話:045-662-3721
URL https://www.yokohamaymca.org/staff/2026_general_recruit/
E-MAIL saiyou@yokohamaymca.org
交通機関 横浜中央YMCA
JR京浜東北線・横浜線、市営地下鉄線 関内駅から徒歩3分
みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩5分

画像からAIがピックアップ

公益財団法人横浜YMCA

似た雰囲気の画像から探すアイコン公益財団法人横浜YMCAの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

公益財団法人横浜YMCAと業種や本社が同じ企業を探す。
公益財団法人横浜YMCAを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。