予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【求める人物】横浜YMCAは、一般的な会社ではなく、「非営利団体」です。非営利団体は、地域社会の問題に目を向け、共に生きる社会を作ることを目的として活動しています。私たちYMCAの活動に賛同して、共に担い手となってくださる意思と熱意のある方を求めます。当団体はさまざまな事業を展開しており、現場での仕事に携わりますが、その活動一つひとつが、私たちの使命が基盤となっています。やりたいこと、好きなこと、興味のあることと共に、社会に目を向けた仕事を社会人キャリアのスタートとして考えていただければ嬉しく思います。【職務概要】主に神奈川県内のYMCA関係施設において、さまざまな事業活動に指導職または事務職として、総合的な業務を担当する職種として働きます。また、総合職はその職務内容や事業分野、就労する事業所の人事配置により変更(異動)になることがあります。さらには、将来的に総合的な事業運営や施設管理の責任を担う管理職として期待する職種です。【募集職種】1.健康教育事業(スポーツやキャンプ活動の指導)主に幼児から小学生のスポーツ(水泳・体操・サッカー)指導と野外キャンプなどの指導を担当します。これらのプログラムやクラス運営に関わる事務作業も行います。2.語学教育事業(語学スクールの運営)英語学習を中心とした子どもから成人・中高齢者までの語学スクールの運営を担当します。また、国際交流プログラムや海外キャンプの企画・引率などに関わる業務を行います。3.専門学校事業(学校事務・教務)福祉・医療・ビジネス・日本語・スポーツ分野などにおける専門職養成のための専門学校において、クラス運営や学生指導(実習・就職)、さらには企画広報に関わる業務を行います。4.アフタースクール事業(学童保育クラブなどの運営)学童保育クラブや、公立私立学校の施設内で運営するアフタースクール(放課後キッズクラブなど)において指導員として働きます。また、それらの運営に関わる事務作業を行います。5.オルタナティブ事業(教育支援活動の運営)障がいの有無や経済的事由などにより、特別な支援が必要な子どもたちへの教育支援プログラムの管理業務を担当し、有資格者の専門職の方と協力してプログラム運営にあたります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年5月8日
一次面接・適性検査
二次面接
内々定
■【総合職 ※正職員】 2026年3月に4年制大学または大学院(専攻分野不問)を卒業見込みの新卒の方また卒業後2年以内の方・YMCAの理念や事業目的に賛同し、それらに熱意を持っている方・将来、幹部職員として横浜YMCA全般の事業運営を担う志のある方また、以下の方を歓迎します。・横浜YMCAが行う教育活動または福祉活動に関連する資格や経験をお持ちの方・喫煙習慣のない方
(2024年12月実績)
総合職
(月給)215,800円
215,800円
3ヵ月間、条件等は本採用と変わりなし固定残業制度なし
保険制度:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険福利厚生:健康診断(35歳以上は人間ドック)受診料、インフルエンザ予防接種、特別休暇制度、リカレント休暇共済会規定に基づく内容(各種給付金、各種貸付、 提携施設割引制度、他)企業型確定拠出年金(任意)有給休暇:法令の定めによる(産前産後休暇、介護休暇、看護休暇、時短勤務、育児休業、子の看護休暇等含む)フォローアップ研修・国内研修・海外研修制度など多彩な内部研修あり
勤務シフト制(概ね曜日ごとに固定)月末までにシフトの調整をして決定します。1日実働8.0時間うち60分休憩(拘束9.0時間)の時間で勤務シフトを決定します。