最終更新日:2025/3/1

室蘭信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
直接顧客の対応をし、さまざまなサービスを提供する窓口業務は、いわば“むろしんの顔”。自分らしく仕事ができるようにとの思いから、女性職員の制服を廃止した。
PHOTO
総合職は本部や営業店をジョブローテーションしながら成長していく。その過程で経験豊富な先輩からサポートを受け、職員の心構えやノウハウを学べるのも大きな魅力だ。

募集コース

コース名
総合職コース
総合職は、預金・営業・融資部門等の営業店での金融業務や本部業務など、あらゆる部門を経験し、高度な職務遂行や専門知識を求められる業務に携わることができる職員を育成するコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■総合職

若い職員のチャレンジ精神を応援、だれもが主人公になれるチャンスがあります!

ジョブローテーション制度を導入しており、入庫後3カ月ごとに配置転換を行い、いろいろな分野の業務を経験することで、適性業種を見極めるプロセスを踏むことができます。
また、現在進めているDX推進への取り組みなど、金庫内で別の仕事を行う際に公募をかけ、職員が自ら手を挙げて参加できる「金庫内副業制度」もあり、職員のスキルアップやモチベーションの向上につながっています。
そのほか、事務職を撤廃して総合職に一本化したのを機に、役職など仕事の基準に対して給与を支払う「ジョブ型給与制度」を採用したほか、繁忙期や閑散期など1か月単位で労働時間を調整する変形性労働時間の実施、年次有給休暇で時効分を60日まで積み立てられる「保存休暇制度」の導入など、現場の意見を積極的に取り入れ、職員が自主的に幅広く活躍できる働き方の多様化をめざし、やりがいにつなげています。

入庫する皆さんには、積極的に金融業務の深い部分まで携わってほしいと願っています。そして、多様な業務に興味を持って取り組み、経験を積み重ね、成長していただきたいと考えております。

【ジョブローテーション】
4月1日の入庫式から約1週間の新人研修で社会人としての基本マナーを身につけた後、各勤務先にてジョブローテーションに入ります。
さまざまな部門を経験することで、柔軟に仕事に対応できるスキルを身につけていきます。
約3カ月ごとに本店各部や営業店での勤務を経験します。

【ジョブローテーション例】
※本人の適性によって内容を変更する場合があります。

●4月~6月 預金係:預金の後方事務として、電話の受信、自動振替の照合、印鑑照合、為替のオペレーションを担当します。
●7月~9月 本部お客様係:営業や融資に関する基礎知識・金融の基礎知識について学びます。
●10月~12月 営業係:融資に関する事務的な業務や個人のお客さまへの訪問活動を行います。
●1月~3月 本部システム係:端末操作やインターネットバンキングなどの業務を経験します。

ジョブローテーション終了後は、本人の適性を考慮して配属を決定します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月11日

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

エントリーシート提出後、書類選考を行います。

選考方法 書類選考、適性検査、筆記、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 My CareerBoxよりエントリーシートを提出してください。
※My CareerBoxの利用が難しい場合は、郵送での受付も可

【郵送の場合】
むろしんエントリーシート(A4 2枚)※当金庫ホームページよりダウンロード可
※エントリーシートは選考通過の有無に関わらず返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

既卒応募可
2023年3月以降卒業及び2026年3月卒業見込
※2023年3月以前卒業の方は要相談

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒・院了

(月給)240,000円

240,000円

短大卒

(月給)210,000円

210,000円

既卒(大学卒・院了 卒業の場合)

(月給)240,000円

240,000円

既卒(短大卒の場合)

(月給)210,000円

210,000円

【新卒】
大学卒・院了 月給240,000円(2025年4月より)
短大卒    月給210,000円(2025年4月より)

【既卒】
大学卒・院了 月給240,000円(2025年4月より)
短大卒    月給210,000円(2025年4月より)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当、単身赴任手当
昇給 年1回(4月)
(2024年度実績)
賞与 年2回(7月・12月)
(2024年度実績)
年間休日数 121日
休日休暇 休日/土曜、日曜(完全週休2日制)、祝祭日、年末年始4日間
休暇/有給休暇(初年度10日、2年度12日、最高40日)、慶弔休暇、保存有給休暇最高60日、災害休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険、住宅/庫宅・アパート借上制度
クラブ/サークル活動補助制度あり
レクリエーション/市民ソフトボール大会・市民サッカー大会参加、エスコンフィールド北海道見学ツアーほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:40~17:40
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒050-0083
北海道室蘭市東町2丁目24番13号 
TEL:0143-44-3543(採用直通)
担当/総務部 採用担当
URL https://www.shinkin.co.jp/muroshin/
E-MAIL recruit@muroshin.co.jp
室蘭信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
室蘭信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。