最終更新日:2025/2/12

(株)タクマ【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
「地域に貢献できる、本当に価値のあるごみ処理施設をつくる。」お客様の強い想いと、タクマの技術を融合させて様々な施設を誕生させています。
PHOTO
社員一人一人がそれぞれの個性や才能を最大限に発揮して、常に業界の先端を行く技術を磨き、それによってこの地球環境を守っていくことがタクマの信念です。

募集コース

コース名
技術系総合職
技術系/研究開発、計画、設計、施工監理、メンテナンスほか
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 計画設計

お客様のニーズを満たすプラントの基本計画を立案します。
例えば、自治体がお客様の場合、提示される発注仕様書に沿ってプラントの基本計画を立案します。
発注仕様書には、処理したいごみの量や性状、敷地条件やごみ発電の発電量など自治体が要求する条件や性能が明示されています。
技術担当者はその条件・性能を満たす為、焼却炉や廃熱ボイラといった機器や装置の仕様を決定し、その配置を決めます。

出身が多い学科:機械系・化学工学系・土木系・環境系
(業務変更の範囲)当社業務全般

配属職種2 実施・詳細設計

受注後は実際にプラントを建設していくための細かな設計に移ります。
計画設計をベースに各種機器の仕様や配置を細かく検討し決定していきます。
この段階では、燃焼技術や排ガス処理、電気計装制御システムなど、それぞれの分野のスペシャリスト達が協力して詳細な設計をします。

出身が多い学科:機械系・電気系・化学工学系
(業務変更の範囲)当社業務全般

配属職種3 製造・調達

仕様の決まった機器や装置を、厳しい品質管理のもと当社播磨工場、および協力工場で製造したり、国内外にある専門の機器メーカーに発注したりします。

出身が多い学科:全学部全学科(文系含む)
(業務変更の範囲)当社業務全般

配属職種4 施工管理・試運転

基礎工事から、建屋建設、各種機器据え付けに至るまでのプラント建設現場を指揮し、無事故無災害、かつ定められた納期通りにプラント建設を完工します。
試運転は、実際にプラントを稼働させ、プラントを構成する全ての機器について要求された能力が出ているか確認する、お客様に引き渡すための総仕上げの仕事です。

出身が多い学科:機械系・電気系・建築系・土木系
(業務変更の範囲)当社業務全般

配属職種5 アフターサービス

お客様にプラントが引渡された後も、トラブルを未然に防止し、プラントが長く安全に稼働するために定期的な点検やメンテナンスを行います。
ボイラやクレーンといった法定点検の必要な装置の点検・補修に加え、焼却炉や耐火物の損耗、経年変化によって生じた劣化や損傷を点検・補修します。
また法改正やお客様のニーズにより大幅な改修工事をすることもあります。

出身が多い学科:機械系・電気系・化学工学系・土木系
(業務変更の範囲)当社業務全般

配属職種6 研究開発

研究開発部門では、独自の発想とこれまでに蓄積された技術力をもとに、新技術の開発を行っています。
当社播磨工場内にある研究開発拠点では、新技術の開発に必要なさまざまな実験・研究が日々行われています。

出身が多い学科:機械系・化学工学系・環境系
(業務変更の範囲)当社業務全般

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 内々定

一次面接と同時に、筆記試験(小論文)もおこないます。

募集コースの選択方法 エントリーシート内で、希望をお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 SPI・グループ面談・小論文・面接(予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書/卒業見込証明書/成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【参考】配属部署例
設計10、メンテ4、工事1、試運転1、研究1、調達1、その他1
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考を対面にて開催する場合には、3次選考・最終選考の交通費は全額支給
求める人物像・選考基準 <大切な3つのこと(求める人物像)>
当社が特に大切にしていることは次の3つです。

1.誠実に行動すること。
当社の取り扱うプラントは一品一様であり、お客様に対して誠実に向き合い、ニーズを的確に捉えることが求められます。
また、当社は計画からアフターサービスまでを一貫して行っており、長いもので30年以上に及ぶプラントの安定稼働を支えるためには、一人ひとりが誠実に行動することが求められます。

2.最後まで粘り強く、やり抜くこと。
プラントの計画から竣工までは、長いもので5年程度かかり、その中で社内外の多くの人々と関わり合いながら、ひとつのプラントを完成させていきます。
誰かがどこかで諦めてしまうと、プラントの完成は不可能です。困難があっても最後まで粘り強くやり抜く姿勢を大切にしています。

3.明るく、元気に、前向きに取り組むこと。
当社の創業者である田熊常吉翁は、数々の困難を乗り越え、国内初となる循環式ボイラを開発しました。
また、当社のこれまでの歴史は決して順風満帆といえるものではありませんでしたが、常に前向きに取り組み、社員一丸となって困難を乗り越えてきました。
当社の将来を担う方として、ピンチをチャンスに変換できる、そして常に新しいことにチャレンジできるような方と仕事をしたいと思っております。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)254,170円

254,170円

大学卒

(月給)242,180円

242,180円

高専卒

(月給)231,180円

231,180円

  • 試用期間あり

試用期間:入社後3カ月間
〇修士了:試用期間中は242,490円
〇大学卒:試用期間中は230,500円
〇高専卒:試用期間中は219,500円

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、住宅手当、家族手当、資格手当、通勤手当など
昇給 年1回:4月(2024年度実績)
賞与 年2回:7月、12月(2024年度実績)
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制 年間休日128日(2024年度実績)
夏期休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/半日年休制度/計画年休制度
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険(健保・厚保・雇用・労災)/持株会/確定拠出年金制度
育児・介護休職制度/独身借上寮/昼食補助/各種サークル活動/カフェテリアプラン 等

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本社のみ屋内喫煙所あり

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 兵庫

尼崎本社:兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目2番33号
東京支社:東京都港区芝浦3丁目9番1号(芝浦ルネサイトタワー)
播磨工場:兵庫県高砂市荒井町新浜1丁目2番1号
大阪事業所:大阪市福島区福島7丁目15 番26 号(JMFビル大阪福島01)
(変更の範囲)本社および全国の支社、支店

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.45時間/1日

    休憩45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)タクマ  コーポレート・サービス本部 
人事部人財開発課 
〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目2番33号
tel 06-6483-2777 fax 06-6483-2755
URL https://www.takuma.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo@takuma.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)タクマ【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タクマ【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タクマ【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)タクマ【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。