予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(1)ルート配送お取引先:主に鹿児島県内(本土)のスーパーマーケット、精肉店、飲食店など営業方法:既存のお客様先へ商品の納品・受注また、新商品等の提案を行うルート営業です。営業範囲:主に鹿児島県内(本土)が、一部熊本南部や宮崎南部もあります。(2)営業お取引先:大手食品メーカー、商社、全国チェーンストアなど営業方法:求められる素材・原料の供給、自社製品の卸売販売が中心。お客様先から、新メニューや商品に対する材料やレシピについての依頼に対して、検討・商品化を進めることもあります。エリア:全国(3)営業事務(1)の営業担当者のフォローと、お客様からの注文対応、また、工場への製造指示が主な仕事になります。システム化を進めていますので、簡単なExcel、Word操作必須営業職の主な流れ(1)の部署で、自社商品知識を増やし、鶏食文化の魅力や現状、ニーズを把握しながら営業力を磨いてもらいます。その上で、全国規模となる(2)へキャリアアップを目指して頂きます。日本の食糧基地とも言われる鹿児島で、鶏食文化のさらなる向上に貢献できるやりがいのある仕事です。
(1)食品品質管理食品加工における細菌チェックが主な業務。また、工場内の解体現場や加工工程の確認、加工商品の抜き打ち検査などで品質チェックを行います。必要に応じて、工場への指導・改善を促します。さらに、ISO22000(食品安全マネジメントシステム)の運用にも携わります。さらなるアップグレードのために社内へ目を光らせている部門です。当社の製品は日本だけでなく、海外でも口にされているもの。「安全の砦」として、最重要な業務です。それだけに責任とやりがいを持って働ける現場だと考えています。※食品衛生管理者の資格が必須となります※(2)安全衛生管理従業員の安心して働ける環境について管理します。従業員への衛生教育、工場内の危険個所巡視、法令順守に向けた勤務状況確認など。 食品に関する安心安全は当然のことながら、全従業員の安心して働ける環境づくりに貢献します。
大手食品メーカー様、全国規模の飲食チェーン店様、地域のスーパー様や個人飲食店など多くのお客様とお取引させて頂いている中で、お客様の御要望に沿った商品の開発やコラボレーション商品の開発など行っています。あなたのアイデアで新商品探求をしてみませんか。
当社では効率化を図るため、工場の機械化が進んでいます。しかし、鶏の解体や商品の盛り付け、焼きむらの確認など、人の手や目を介した方が効率も見た目もいいケースが多くあります。工程管理職は生産工場における、工程管理を担う業務です。多種多様な工程における機械操作や作業を習得するところからスタートし、加工技術や管理といった業務へと移行していきます。そして、作業の効率化・人員配置・生産性アップへ向けた責任者的立場に立っていただくことになります自分たちが手がけたものが店頭に並び、たくさんの人に美味しく味わってもらえることが喜びにつながる仕事。管理者の意識や行動によって、工場全体の雰囲気や活気、生産性が左右されます。より良い製品づくりや会社の利益にも影響を与える人財として成長を期待しています。
会社全体の環境整備を行っていただく部門です。(1)工務工場内の作業現場で使用している備品の管理・整備・メンテナンスなど行います。(2)敷地管理会社全体の外回り及び会社所有土地などの環境整備を行っていただきます。(3)浄化槽管理工場内にある浄化槽の管理を行っていただきます。
会社の根幹であり、陰で支える部門です。全社員へのサポート・バックアップをする部門です。(1)経理部門全社員の給与や、会社全体に関する経費などお金にかかわる部門になります。(2)人事部門新卒採用、中途採用等、従業員の入退社、さらに社員の勤怠関係など管理業務を行います。(3)社長室部門社長直轄の部門。出張時の秘書業務、社員の出張管理、通訳・翻訳・外国人従業員対応が主な業務となります。(4)総務総務系の(2)~(4)共通して総務業務を行います。社内行事運営、設備・備品等の環境整備、管理、社員の福利厚生環境を維持・発展させていきます。
集荷ドライバー原料となる鳥の集荷・運搬を行う部門です。弊社とお取引いただいているご契約養鶏場様は青森~鹿児島までほぼ日本全国にいらっしゃいます。養鶏場様のスケジュールに合わせて移動・作業をしていただく部門です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
エントリーシート提出
適性検査
内々定
弊社代表役員による面接です。
大学院了、大学院既卒
(月給)209,923円
179,923円
30,000円
大学卒、大学既卒
(月給)204,923円
174,923円
短大卒、専門卒、高専卒、 短大、専門、高専既卒
(月給)199,923円
169,923円
生産管理(工程管理職)製造部門・梱包・出荷・発送の方の大学院了、大学院既卒
(月給)179,923円
生産管理(工程管理職)製造部門・梱包・出荷・発送の方大学卒、大学既卒
(月給)174,923円
生産管理(工程管理職)短大卒、専門卒、高専卒、 短大、専門、高専既卒
(月給)169,923円
固定残業代一律30,000円(20時間相当)(生産管理部門のみ固定残業代なし)固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給する
3ヶ月間(ただし就業条件は同じ)
・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・本社社屋では社員食堂完備 260円/1食(昼食)・社内に通信カラオケ設備あり (会社休業日の規定時間内のみ使用可)無料・健康経営優良法人認定(3年連続)・インフルエンザ予防接種支援制度・社内サークル活動・産休育休制度・必要資格取得支援制度
一部導入の週休2日制部門は、勤務時間が 8:00~17:10(休憩70分)実質8時間/1日