予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 CB技術課
仕事内容クラッチ・ブレーキの設計と試作品の評価など
クラッチ・ブレーキの設計と試作評価を主に行っています。当社ではカタログに載っている製品以外にも、お客様のご要望をお伺いし、製作する特殊品があります。例えば、お客様のアプリケーション(使い方)に合わせて、ハブの穴径を変更したり、部品の一部を薄くしたりします。製品の寸法を変えると仕様も変わってしまうため、それらを市場に出荷することができるかの可否を判断する必要があります。そのために試作品を製作し、それぞれの試作品にあった試験・評価を行っています。
自分が設計した製品をお客様に採用いただき、それらを仕様通りに作成し、納期通りにお客様に収めることにやりがいを感じます。技術部では、カタログにはない特殊品を製作して、それらをお客様に納めているため、設計から試作品の製作・評価、製品の出荷までを通して行うことができるので、より製品に関する知識を深めることができます。将来的にはより難しい設計をすることができるように日々勉強しています。
以前からモノとモノをつなぐ伝動機器製品に強く興味を持っていました。日常生活の中で触れる多くの機械には何らかの伝動機器が組み込まれています。弊社の製品はカップリングや変速機、クラッチブレーキ等の伝動制御機器を取り扱っており、幅広い業界とつながりを持っています。弊社のテクニカルセンターにて行われる会社説明会では、実際の工場の見学や、製品サンプルを見ての製品説明も受けることができ、その際に知った、確かな販売実績と三木プーリ独自の技術・ノウハウといったものに惹かれこの会社に決めました。
社員を大切にしている社風です。わからないことは気軽に質問できる環境のほか、新人でもどんどんチャレンジすることを推奨する雰囲気があります。トヨタ生産方式にならい、現場の改善点があれば新入社員の意見であっても積極的に汲み取ってくれます。実際に新人の改善提案で改善された現場も多くあります。
就職活動では多くの企業に実際に足を運んでみてください。学内の説明会や企業HP、マイナビ等で企業の情報をデータとして見るだけではなく、企業が開催する説明会や工場等を見学できる機会には積極的に参加し、自身の目と肌でその企業の雰囲気を体感してほしいと思います。実際にその企業の雰囲気を体験することで、自身の企業に対するイメージと実態とのギャップを少なからず埋められる他、思わぬ出会いがあるかもしれません。より納得のいく就職活動になるよう頑張ってください。