予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地福岡県
仕事内容営業
出社。始業までに今日やるべきことをリストアップします。
始業。部署内で朝礼を実施。案件の入札状況や今日のスケジュールなどを共有します。
市役所へ外出。発注予定案件の情報の聞き取りに行きます。少しでも自社が有利になるように情報入手は早めに!
昼休憩。外出時は営業先の近くで外食をします。営業の特権!(社食も安くて美味しいですよ!)
別の顧客先へ移動。契約後の案件の打合せをします。設計者にも同席してもらい、納める機器の仕様の提案と打合せ等を行います。更にその後、別の顧客先へ移動。入札対応を行います。入札方式は様々な種類があるので、社内にいながらPCで入札することもあります。
帰社後、上司へ打合せ内容の報告・入札結果の報告を行います。その後、事務処理&明日やることをリストアップ。
終業。退社後は上司・同期・後輩とお酒を飲みに行ったり、サウナに行ったりと趣味の時間を過ごしています。
1年目~ 環境システム営業部※2024年時点
官公庁向けの営業を担当。水処理施設(浄水場・ポンプ場など)で使われている電気設備など、公共システムの営業を行っています。担当エリアは福岡県と沖縄県で、既存顧客から新規顧客まで幅広く活動しています。公共営業の大きな特徴は、「入札制度」によって案件を受注するというシステムです。入社前に想像していた営業のイメージとは異なったため最初は戸惑いましたが、1年目から上司のもとで経験を積ませていただき、2年目にからは徐々に業務にも慣れていきました。結果、2年目から担当エリアを任せていただいています。3年目の現在は、ある程度自分1人でも業務をこなせるようになり、お客様から「また正興電機に仕事をお願いしたい」と思っていただけるために、日々奮闘中です!
浄水場やポンプ場などの水処理施設は、人々の生活基盤を支える重要な役割を担っています。小学生の時に、水処理施設を見学されたことがある方も多いのではないでしょうか?そのような重要な施設において、自分が提案した仕様が採用されたり、納めた機器が実際に運用されているのを見ると、非常にやりがいを感じます。また営業的な視点でいえば、会社の売り上げに直接的に貢献していることを実感する機会が多いです。会社の代表としてお客様とやりとりを進め、最終的に入札をするのも営業ですし、お客様と金額面のやり取りをするのも営業です。責任感を持って、日々の業務に取り組んでいます。
福岡をベースに働けるインフラ関連の会社を探していた時に見つけたのが、正興電機でした。幅広く事業を展開しており、DXやIT化に関しても積極的に行っていたので興味が湧き、会社説明会・座談会に参加しました。100年以上の歴史で培った技術力の高さと、事業内容の幅広さに将来性を感じたことが入社の決め手です。更に、賞与を年3回いただけるのも魅力的でした(笑)入社前後の大きなギャップは無く、同じ部署の方はもちろん、他部署の方も優しく接してくださるので、相談に乗ってもらうことも多々あります。年齢・部署など関係なく、人間関係がいいところも会社の好きなところです。